遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

片山酒造のクチコミ一覧(4ページ目)

同行者
行った時期

31 - 40件

(全63件中)

[並び順]

  • 時間に遅れてしまったが、対応良かった

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    時間に遅れると、電話入れて行きました。時間に遅れてしまったので、説明をして頂き、案内もして頂き、ありがとうございました。
    お酒も購入し、麹の話もお聞きし、麹も購入しました。
    1000円分のお買い物券付きで、とてもお得でした。

    • 行った時期:2022年5月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月8日

    マフィンさん

    マフィンさん

    • 女性/50代
  • リピーターです

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    今まで何度か来ています。今回は1000円券と差額で一升びんの酒を買いました。まだ5月に詰めたばかりで主人も喜んでいました。1000円券で好きなものが買えるのはいいですね

    • 行った時期:2022年6月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月3日

    ゆざりんさん

    ゆざりんさん

    • 女性/50代
  • とても丁寧な説明でした。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    酒蔵見学は初めての体験でした。6代目のご主人がとても丁寧にわかりやすく説明してくれました。酒作りに対する熱い思いが伝わってきました。体験料1000円で、1000円分のお買い物券とお猪口が付いてきました。お買い物券を使ってお酒を購入しました。ゆっくり味わって飲みたいと思います。
    とても良い体験ができました。ありがとうございました。

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年5月13日

    ちーちゃんさん

    ちーちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代
  • お酒のケーキが最高

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    残念ながら仕込みの時期は3月で終わってしまっているそうです。
    杜氏でもある社長は
    酒造りに関しての説明は丁寧で、素人の私にも分かりやすく、とても好感の持てる方でした。新型コロナの対策ということで、試飲は出来ませんでしたが、道具や建物から歴史を感じ、とても充実した時間を過ごせました。おみやげに買った酒ケーキについても、しっとりとしたスポンジからふわっと日本酒の香り。お酒が苦手な私でも美味しく感じられる味でした。仕込みの時期にまた見学したくなる体験でした。

    • 行った時期:2022年4月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月26日

    椎名みるさん

    椎名みるさん

    • 女性/40代
  • はじめての酒蔵訪問

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    日光観光旅行のプログラムとして、片山酒造さんの酒蔵見学をさせて頂きました。酒蔵見学には行ったことが無かったので楽しみにして訪問しました。社長さんの案内がとても丁寧で、分かりやすく説明して下さいました。参加費と同額の「金券(ここでしか使えない)」と、お猪口を頂きました。お酒好きにはたまらない企画でした。購入したお酒をお家で楽しみたいと思います。社長さんありがとうございました。

    • 行った時期:2022年3月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月1日

    やすさんさん

    やすさんさん

    • 男性/50代
  • 本日3回目

    5.0

    一人

    リピートです。車で1時間のところにいます。ポイント還元で酒粕と日光路という酒をかいました。奥様が親切でありがたかったです。酒粕はおいいしいですといったら、原料がしっかりしていておいいしいとのことです。またいきたいです

    • 行った時期:2022年2月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年2月16日

    ゆざりんさん

    ゆざりんさん

    • 女性/50代
  • 思い出に

    4.0

    カップル・夫婦

    昨年に行きました。
    コロナの影響で全部みれませんが貴重なお話がきけました!
    なかなか酒蔵の中、詳細まで聞けることがないので
    おすすめです。

    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年2月4日

    めたももんさん

    めたももんさん

    • 女性/20代
  • 酒粕おいしい

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    原酒のしぼった酒粕がうまいですね
    日光路という15度の酒もうまいです。原酒はちょっと強いけど
    手作りの仕込みが魅力です

    • 行った時期:2022年1月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年1月11日

    ゆざりんさん

    ゆざりんさん

    • 女性/50代
  • 創業以来の手仕込みを大切にする貴重な酒造

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    新潟出身の初代が水の良い地を求めて日光で酒造を始めたのが明治20年ころ。
    創業以来、味を大切にするため機械化せずに今も手仕込みを続けているそうです。
    木造りの蔵は釘を使わない構造で、大地震でもびくともしなかったとか。
    井戸の水も涸れることなく酒造りに活用されているそうです。
    日光の地を選んだ初代の先見の明、機械の無かった当時の建築技術力の高さ、
    そして手間暇を惜しまず酒造りの伝統と技術を大切に守ってきた当主の方々はすばらしいと感じました。
    説明は20分ほど、今回は感染症対策で蔵の中の見学や試飲ができなかったので星4つとしました。
    感染症が落ち着いたら再訪したいと思います。
    購入した「素顔」原酒はとてもおいしかったです。

    • 行った時期:2021年12月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月11日

    らんきりゅうさん

    らんきりゅうさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
  • 説明が分かりやすく楽しかったです

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    お酒はあまり飲めないですか酒造りには興味しんしんなので過程や米が熱いので指がスマホ認証されない事とかみかんまで菌の事で気をつけられてる話しとか大変さとためになりました
    お水も美味しくひやおろしを購入しましたがお正月にいただこうと思ってます

    • 行った時期:2021年11月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月9日

    こたさん

    こたさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

片山酒造のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.