熱海トリックアート迷宮館
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
熱海トリックアート迷宮館
所在地を確認する
 
													
												恥を捨て、撮る事が大事(笑)
 
													
												トリックアート
 
													
												楽しめます
 
													
												熱海トリックアート
 
													
												トリックアート
 
													
												熱海トリックアート迷宮館
 
													
												トリックアート
 
													
												マンボーにたべられている
 
													
												トリックアート
 
													
												チケット購入場所
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
熱海トリックアート迷宮館について
熱海城の別館、熱海トリックアート迷宮館では、平面画が立体的に感じるとっても不思議なトリックアートが楽しめます。海の生物、恐竜、猛獣、ジョーズなど、様々なトリックアートを約50点も展示。アートを見るだけではなく、面白い写真を撮ったり、巨人や小人になった錯覚体験をしたり、見て、触って、撮って、大盛り上がり!時間を忘れて、トリックに夢中に。家族と、友人と、カップルで、誰と来てもワクワク体験ができる場所です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00(入館は16:30迄) 定休日:無休 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒413-0033 静岡県熱海市熱海曽我山1993 熱海城隣 地図 | 
| 交通アクセス | (1)JR熱海駅から車で約10分 (2)JR熱海駅から熱海港・後楽園行きバスにて約10分「後楽園」下車→アタミロープウェイ利用約3分→頂上駅より徒歩約3分 (3)R熱海駅より湯〜遊〜バスにて約15分→熱海城下車 | 
熱海トリックアート迷宮館のクチコミ
- 
					皆んなで楽しめるトラックアート 秘宝館に行ったついでに行ってみました。トリックアートは沢山あり、スタッフの方もノリノリで写真撮影をしてくださいました(ポーズまで伝授してくださいました) 
 熱海にお越しの際には是非!詳細情報をみる - 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2024年4月8日
 このクチコミは参考になりましたか? 2 
- 
					家族旅行で記念撮影、意外と楽しめました トリックアートは他でも何度か訪れたことがあり 
 あまり期待してなかったのですが家族旅行で訪問し、みんなでいろんなトリックアートに触れて記念撮影することで大いに盛り上がって楽しめました。
 やはり、こういう所は大人数でワイワイしながら
 訪れるのが正解ですね。詳細情報をみる - 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月14日
 このクチコミは参考になりましたか? 3 
- 
					子供も大人も楽しめる! 真夏でしたが中は涼しくたくさんの仕掛けがあり、暑さも忘れてトリックアートに真剣に夢中になれました。遊びの中に勉強要素もあると個人的には思い子供達にはとても良い時間だと感じました。 
 撮影の仕方にも頭を使うので楽しめます。詳細情報をみる - 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月31日
 このクチコミは参考になりましたか? 3 
熱海トリックアート迷宮館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 熱海トリックアート迷宮館(アタミトリックアートメイキュウカン) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒413-0033 静岡県熱海市熱海曽我山1993 熱海城隣 
 | 
| 交通アクセス | (1)JR熱海駅から車で約10分 (2)JR熱海駅から熱海港・後楽園行きバスにて約10分「後楽園」下車→アタミロープウェイ利用約3分→頂上駅より徒歩約3分 (3)R熱海駅より湯〜遊〜バスにて約15分→熱海城下車 | 
| 営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00(入館は16:30迄) 定休日:無休 | 
| 料金 | その他:大人900円、小中学生450円、幼児300円 (熱海城とのセット券:大人1500円、小中学生750円、幼児500円) | 
| バリアフリー設備 | バリアフリー対応 | 
| 駐車場 | 料金:500円(1回) | 
| 最近の編集者 | 
 | 
熱海トリックアート迷宮館に関するよくある質問
- 
					- 熱海トリックアート迷宮館の営業時間/期間は?
- 
							- 営業時間:9:00〜17:00(入館は16:30迄)
- 定休日:無休
 
 
- 
					- 熱海トリックアート迷宮館の交通アクセスは?
- 
							- (1)JR熱海駅から車で約10分
- (2)JR熱海駅から熱海港・後楽園行きバスにて約10分「後楽園」下車→アタミロープウェイ利用約3分→頂上駅より徒歩約3分
- (3)R熱海駅より湯〜遊〜バスにて約15分→熱海城下車
 
 
- 
					- 熱海トリックアート迷宮館周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- 熱海城 - 約40m (徒歩約1分)
- ホテルニューアカオ - 約180m (徒歩約3分)
- エイペックススポーツ(ホテルニューアカオ) - 約190m (徒歩約3分)
- 姫の沢公園スポーツ広場 - 約4.2km
 
 
- 
					- 熱海トリックアート迷宮館の年齢層は?
- 
							- 熱海トリックアート迷宮館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
- 
					- 熱海トリックアート迷宮館の子供の年齢は何歳が多い?
- 
							- 熱海トリックアート迷宮館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
熱海トリックアート迷宮館の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 7%
- やや空き 25%
- 普通 31%
- やや混雑 31%
- 混雑 6%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 2%
- 20代 14%
- 30代 31%
- 40代 28%
- 50代以上 25%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 16%
- 2人 58%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 14%
 

 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
								
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	