むぎ青空プロジェクト
- エリア
-
-
徳島
-
阿南・日和佐・宍喰
-
牟岐町(海部郡)
-
河内
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
むぎ青空プロジェクトのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 37件
(全37件中)
-
リバーsup体験
もともとは海のsup体験を予約していたのですが、風が強くリバーsupに変更して頂きました!!ガイドさんがとても気さくな方ですごく楽しめました。 最初は海へのこだわりが強かったのですが川、めっちゃ良いです!!おすすめです!!!
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月14日
-
透き通る川で小さい子どもと一緒に楽しめました。
2歳と6歳の子どもと一緒に体験。小さい子でも楽しめる方法をガイドの方が提案してくれ、初めてでも楽しめました。底まで見える綺麗な川で、魚も泳いでいるのが見え、上の子も喜んでいて、よい体験でした!
大人も童心にかえってワクワク。気分もリフレッシュできて、気持ちよかったです。- 行った時期:2020年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月29日
-
夏休み終わってもまだ遊べる!
天候に恵まれ、貸し切り状態で絶景のなかゆったり過ごせました。寒さが心配でしたが、スタッフさんのアドバイスどおり防寒していたら9月末でも川で泳げました。三兄弟(1、3、6歳)それぞれSUPや生き物さがしに夢中で、親も子どもそっちのけで楽しみました。スタッフさんのサポートあってこそです。生き物の慣習や伏流水の場所などシュノーケリングで観察しながら、説明してくださって好奇心もくすぐられました。SUPは初心者でも6歳児はひとりで、1歳、3歳児は大人と一緒に。日頃から川遊びしていますが、テナガエビ、アユ、モクズガニ、オイカワなどは珍しい、これぞ清流!釣りは時間的にできませんでしたが、捕ったエビを揚げて真っ赤になってゆく様が次男は印象に残ってるようです。素晴らしい時間を過ごせました。また行きます。帰りは海ガメ館カレッタお薦めです。
- 行った時期:2020年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月29日
-
きれいな川で初めてのサップ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
川には魚が沢山いて自然の中で楽しく遊べました。
はじめてのサップだったのでなかなか慣れないことがあったのですが数分すれば立ったり座ったりと慣れてきて楽しかったです。スタッフの方もいろいろ教えてくださいました。
おそらく地元の方と思いますが魚をとって今日の夕飯にすると言っている方がいました。
着替えもできてよかったのですが、サップで遠くまで出かけてしまうと水分補給する間がなかったのでもう少し準備が必要だったかなと思います。
写真も送って下さって大満足です。良い思い出になりました。
次は海でサップをしたり魚を取ったりしてみたいです。- 行った時期:2020年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月10日
-
悪天候への対応ありがとうございました。
じゃらんnetで遊び体験済み
SUPを子供と二人で体験しました。当日は台風の影響で悪天候。実施も検討が必要でしたが、子供の『やりたい』気持ちと私の『安全な実施』の相反する要望をむぎ青空プロジェクトのスタッフの方々に対応して頂きました。開催直前までの細かい連絡等配慮たくさんいただきました。
SUP体験自体、二人とも初めてで、ゆっくり水遊びレベルから立ち乗り程度まで教えて頂きました。子供の川での水遊びを考えていたのでのとてもぴったりでした。スタッフの方も子供の水遊びに付き合って川にいる生物を探索などしていただき、私個人も楽しくSUPをゆっくりとしたレベルで楽しめました。こちらから依頼はしませんでしたが、初めに少しづつ教えますとの話が合ったので技術的に教えてもらうことも可能な様子でした。
私たちにとってはSUPを手軽に体験し、水遊びを楽しめ、大変満足しました。- 行った時期:2019年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月25日
-
初めての体験
シャワークライミングを家族で体験しました。
晴天が続いていたのに、前日、当日と雨になり、心配していましたが、反対に水量が増し、迫力ある体験になりました。
スタッフさんたちも親切で、人見知りで引っ込み思案の小学生低学年の娘も最後の方はやや積極的になることができました。
初めての体験となり、刺激にもなったようです。
色々と気を配っていただいたスタッフの方々に感謝したいと思います。
内容的にはこういう体験が初めてで小学生や保育園児などにはちょうど良いぐらいとなっていると思います。
(運動不足気味の大人にもちょうどよいかもしれません。)
沢を歩くだけではなく、少し深いところで浸かってみたり、もっと深いところでは泳いでみたり、滝に打たれてみたりと色々体験できると思います。小さいお子さん等にとっては、最後は少し達成感も味わえるのではないかと思います。
特にダメなところはないのですが、ナビ通りすすんでもやや不安だったので、看板等があるとよいかもしれません。- 行った時期:2018年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月20日
-
透明度抜群の川で川下り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのカヌー体験で楽しみにしていたのですか、前日晩に急に連絡あり、理由も告げられず、集合場所及び開催場所変更少し嫌な予感がしていたのですが、当日は、他の1グループが、遅れられ、開始時間も遅れました。実施場所も普段と違ったせいか、体験出来る川の幅範囲も狭く、又かなり多くの子供が川遊びをしており、危ない状態での体験で、手加減せざるを得ない状況で、カヌーが出来ず、四国旅行のメインイベントとして楽しみにしていたので非常に残念でした。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年8月14日