阿字ヶ浦温泉のぞみ
- エリア
-
-
茨城
-
大洗・ひたちなか
-
ひたちなか市
-
阿字ケ浦町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
若ちんさんのクチコミ
-
メロン狩りの帰りに
じゃらんnetで遊び体験済み
家族5人で利用させていただきました。
温泉、気持ちよかったです。
ご飯も海の幸が本当においしかった!
お湯に海水が混ざっているんでしょうね、日焼け後のお風呂で痛かったですが、また次回も利用させていただきたい場所になりました。- 行った時期:2018年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月2日
若ちんさんの他のクチコミ
-
勝山天然温泉 水芭蕉
福井県奥越前・池田
2泊お世話になりました。 とても利用しやすい宿でした。 接客がとても丁寧で素晴らしかったで...
-
コンフォートホテル燕三条
新潟県燕・三条・岩室・弥彦
何度か実家に帰省の際、利用させていただいております。 毎回ですが、リーズナブルなのに、美味...
-
ネット予約OK
十和田湖パワースポットクルーズ
青森県十和田市/カヌー・カヤック
ボートでの移動はスピード感あって楽しかったです。 ペットも一緒に行けるようで、びっくりしま...
阿字ヶ浦温泉のぞみの新着クチコミ
-
YASUさんのクチコミ
温泉に入ったあとレストランに入る。
隣席の客が大音量でスマホの動画を見ている。その中にレストランの従業員も。仕事をサボって10分以上は馴染みと思われる客達と無駄話をしている。ここでは携帯電話の通話もイヤホンなしでの大音量での動画視聴も従業員公認らしい。
あまっさえ
注文しようと呼び出しボタンを押下してもその隣席で無駄話をしている従業員はガン無視。
もっとも長無駄話に夢中で呼び出しボタンに気づきもさえしなかったのだろうが。
3回押下してようやく奥から別の従業員が注文を取りに来た。
次はないと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月3日
- 投稿日:2025年8月3日
-
汗びっしょり
年に何回か那珂湊の回転寿司のお店によりますが、その時に必ず立ち寄ります。かけ流しではないみたいですが、塩分が濃く、冬でもとても温まって冷めにくく、汗びっしょりとなり、チェックアウトまで一時間ほど汗を落ち着かせるために海を見ながらゆっくりします。レストランでは冬に鮟鱇鍋がメニューに並び、一人前から頼めるのがうれしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
-
のんびりできた
近くの宿で割引券をいただき、利用しました!
お風呂の種類が多く楽しかったです。洞窟風呂みたいのがお気に入り!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月6日
-
残念
女湯の露天は立ち上がらないと海が見えず風が強い日で殆ど使えませんでした。内風呂と洗い場は狭くて。
入口は階段で2階の為か、年配の方はおらず、建物の古さも目立ちました。
茨城は素敵な日帰り入浴施設が沢山あるのに、今回はとても残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月28日
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月30日
-
9月2日、夏休み明けの訪問
控えめに言わせていただきましても口から最高の言葉が出ます。眺望露天風呂が機械調整のため利用出来ませんでしたが十分楽しむ事が出来ました。もちろん昼食は館内にあるレストランを利用させていただきました。久しぶりのイカメンチにカジキマグロかつ(実際はミンチになっていました)どちらもお皿に2個。違いはイカメンチはレモンが添えられカジキマグロかつはタルタルソースが。ピザもサラミ類にシーフードが合わさった独自のピザです。樽詰ノンアルと一緒に最高の昼食になりました。そして海を眺めながらうとうととひとねむり。最後にもう1度温泉を楽しみ近くにあるコストコに。ゆっくり出来ました。お世話様でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月2日