阿字ヶ浦温泉のぞみ
- エリア
-
-
茨城
-
大洗・ひたちなか
-
ひたちなか市
-
阿字ケ浦町
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
日帰り温泉
-
kateさんのクチコミ
-
気分転換に
駐車場の車は少なかったので人も少ないと思ったら…お風呂にはそれなりに居ました。洗い場は少し混んでいました。お風呂は色々な種類があるので好みのお風呂を楽しむのも面白い。香り風呂は夜元気になれるとか?効能を期待するにはお風呂の順番があるみたいですが(笑)海が見える温泉として考えると次回も行きたい温泉です。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年11月25日
kateさんの他のクチコミ
-
Togatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂
宮城県蔵王町(刈田郡)/名産品
蔵王湯けむりプリンが目当てで行きました。プリン屋さんだと思っていきましたが、温泉雑貨屋さん...
-
蔵王刈田嶺神社
宮城県蔵王町(刈田郡)/その他神社・神宮・寺院
無料駐車場から近い場所にあるので寄ってみました。散策を楽しむほど大きくはありませんが、雨の...
-
蔵王町観光案内所
宮城県蔵王町(刈田郡)/観光案内所
無料駐車場が近くにあり遠刈田温泉街の散策の前に立ち寄るのがベストだと思います。事前に調べて...
-
白泉堂
宮城県白石市/スイーツ・ケーキ
お店の看板も無く初めて行くと、本当にここがお店なのか不安になります。さらに言えば、営業して...
阿字ヶ浦温泉のぞみの新着クチコミ
-
海のにぎやかさがおちついたらと思っていたので9月に入りさっそく、
敬老の日を含めた3連休が過ぎ、そろそろのぞみ温泉が恋しくなりました。連休明けですので利用者はとくに少なかったのでしょう、かえってゆっくり出来ました。いつきても良い所です。もちろんお風呂上がりにレストランでノンアル樽をいただき最高にととのいました。レストランですがお昼はラストオーダーが14時30分です、湯槽が露天に結構ありますので時間を忘れて海を眺めていますとお昼の部レストランが利用できなくなりますので注意を。この度も最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年9月16日
-
YASUさんのクチコミ
温泉に入ったあとレストランに入る。
隣席の客が大音量でスマホの動画を見ている。その中にレストランの従業員も。仕事をサボって10分以上は馴染みと思われる客達と無駄話をしている。ここでは携帯電話の通話もイヤホンなしでの大音量での動画視聴も従業員公認らしい。
あまっさえ
注文しようと呼び出しボタンを押下してもその隣席で無駄話をしている従業員はガン無視。
もっとも長無駄話に夢中で呼び出しボタンに気づきもさえしなかったのだろうが。
3回押下してようやく奥から別の従業員が注文を取りに来た。
次はないと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月3日
- 投稿日:2025年8月3日
-
汗びっしょり
年に何回か那珂湊の回転寿司のお店によりますが、その時に必ず立ち寄ります。かけ流しではないみたいですが、塩分が濃く、冬でもとても温まって冷めにくく、汗びっしょりとなり、チェックアウトまで一時間ほど汗を落ち着かせるために海を見ながらゆっくりします。レストランでは冬に鮟鱇鍋がメニューに並び、一人前から頼めるのがうれしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
-
のんびりできた
近くの宿で割引券をいただき、利用しました!
お風呂の種類が多く楽しかったです。洞窟風呂みたいのがお気に入り!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月6日
-
残念
女湯の露天は立ち上がらないと海が見えず風が強い日で殆ど使えませんでした。内風呂と洗い場は狭くて。
入口は階段で2階の為か、年配の方はおらず、建物の古さも目立ちました。
茨城は素敵な日帰り入浴施設が沢山あるのに、今回はとても残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月28日
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月30日
