森の京都DMO
- エリア
-
-
京都
-
湯の花・丹波・美山
-
亀岡市
-
追分町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
本格和式ナイフ作り体験(半日プラン)のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
おひとりさま
59,000円〜
おすすめポイント
■京都では数少ない刀工が指導!作ろう、世界で一つだけの自分専用ナイフ!
■火造りから鋼の打ち延ばし、焼き入れまで、ナイフ作りの一通りの流れを体感!
所要時間 | 4時間 |
---|---|
対象年齢 | 13歳〜70歳 |
集合場所 | 〒621-0255 京都府亀岡市本梅町西加舎石敷32-1 将大鍛刀場 |
体験場所 | 〒621-0255 京都府亀岡市本梅町西加舎石敷32-1 将大鍛刀場 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験4日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
7日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
本格和式ナイフ作り体験(半日プラン)
***********************
10月および11月の土曜・日曜の予約に関するご案内
***********************
上記期間中については、刀工都合により急遽体験の開催が中止となる可能性がございます。
体験の開催が中止になった場合は全額返金となり、他の日への振替はございません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
*自分自身の手で鋼を打ち延ばし、刃渡り15cmの小刀を作り上げます。
*作成したナイフには、自分で決めた銘を入れることができます。
*刃の作製後は、刃に柄をつけ、完成させます。
*革鞘は、刃の形に合わせて刀工が制作し後日送付となります。
体験スケジュール
@「将大鍛刀場」集合
A火造りを見学
B火造り
C焼きなまし
Dやすりがけ
E銘切り
F焼き入れ
G研磨
H刀研ぎ
I柄作り
J完成・解散
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
《お願い》
体験の予約状況により、開始時間が30分ほど前後する場合がございます。
該当の方にはこちらよりメッセージを送信させていただきます。
《料金》
一刀 59,000円(2人で一刀つくることも可能です)
《対象年齢》
13歳〜
※火を使って体験しますので、お客様の安全の確保上、13歳未満(小学生以下)の方はお断りさせていただいております。
※15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
《開始時間》
@8:30〜 A13:00〜
※所要時間は約4時間(※体験人数によって変動いたします)
※1予約枠あたり最大2組 2名様(+お付添)まで
※7〜10月は鍛刀場内が非常に暑くなるため、付添の人数(1刀製作につき1名様まで)のご協力をお願いいたします。
※現在大変多くのお問い合わせ・ご予約をいただいており予約が取りにくい状況となっております。
《体験時の注意事項》
・近くにコンビニ・自販機等はございませんので、お飲み物はご持参下さい。
・化繊の服以外でご参加下さい。
(体験中に火の粉が飛んで服に穴が開く可能性がございます)
・体温調整ができるような服装がおすすめです。
《アクセスに関して》
・JR亀岡駅よりタクシー利用(約25分、片道あたり5,500円程度)
・駐車場あり(無料)
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
開催期間 | 2024年08月08日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 4時間 |
料金に含まれるもの | ・2人で1刀をつくることも可能です。 ・体験料、作品代、革鞘の送料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜2人 |