- ネット予約OK
森の京都DMO
森の京都DMO
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 50%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%

本格刀剣作り体験

竹かごあみ体験

刀剣できあがりイメージ

和菓子作り体験

手打ちうどん体験

5月末でもいちご狩りが楽しめました
森の京都DMOについて
京都府中部地域(亀岡市、南丹市、京丹波町、福知山市、綾部市、京都市右京区京北)の「森の京都」には、日本の原風景が残る美山かやぶきの里や芦生の森をはじめとした豊かな自然、鮎や丹波くりや北山杉などの森の恵み、京都市中心部から約1時間と都会からも近く、人と人とのつながりのある豊かな暮らしが残る地域です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00(土日祝休み) |
---|---|
所在地 | 〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋25番地30 MAP |
森の京都DMOのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 伝統工芸
■日本刀と同じ素材である玉鋼(たまはがね)を使用し、共柄(ともづか)の刀子型小刀(とうすがたこがたな)を作ります。
■魅力的な若手刀工に日本刀についてお話を伺うことができます。おひとりさま
38,000円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 木工
楽器職人がつくるかわいい木の小物★
職人に教わって小鳥たちと仲良くなれる楽器を作ります。おひとりさま
3,000円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 伝統工芸
・「京もの認定工芸士(京銘竹)」の技を間近で見ることができる!
・世界中からファンが訪れる竹の魅力を竹細工を通じて身近に感じられる!
・竹かごの用途は様々!京都・亀岡観光の思い出作りにもおすすめ☆おひとりさま
4,000円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

森の京都DMOの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
-
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月5日
-
小刀を作るのですが、最初に日本刀の歴史などを教えていただき、実際の小刀を作ります。熱く熱した玉鋼を槌で打ち、形を作っていくのですが、日ごろしない動きのためか最初はなかなかうまくできませんでしたが、だんだんとうまくできるようになりました。刀鍛冶の方が手伝っていただけるので、最後はそれなりの形になりました。きれいに波紋も出て切れ味もなかなか良い小刀ができました。日本刀人気の中、外国からの参加者もいて国際色豊かなイベントになりました。 ますます日本刀が好きになりました。
- 行った時期:2020年1月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月6日
森の京都DMOの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 森の京都DMO(モリノキョウトディーエムオー) |
---|---|
所在地 |
〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋25番地30
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00(土日祝休み) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0771-22-9800 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000196425 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。