遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

報恩寺のクチコミ一覧

1 - 1件 (全1件中)

  • だるま寺

    4.0
    • 一人
    佐倉市下志津にある臨済宗のお寺です。創建は1350年頃と歴史があり地元ではだるま寺として親しまれています。山門を入ると達磨さんの石像が出迎え微笑ましい感じがします。右には聖観世音菩薩の石像があります。毎年お正月に小さなだるまを頂き翌年のお正月に返しに行きます。今年も1月2日に旧年の無事に感謝してだるまを奉納し新しいだるまを頂きました。奉納された沢山のだるまは本堂の欄間に祀られます。毎月第一土曜日(1月のみ第二土曜日)の18時から座禅会が開かれています。
    • 行った時期:2018年1月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月21日
    DoubleO7さんの報恩寺への投稿写真1
    • DoubleO7さんの報恩寺への投稿写真2

    DoubleO7さん

    神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

報恩寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.