JR水道橋駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR水道橋駅のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全84件中)
-
- 一人
多くの地下鉄が入り組んでいる周辺のJR駅と異なり、ここに乗り入れている地下鉄は三田線のみです。
駅を出るとイベントチケットの広告が目立ち、東京ドームの最寄り駅であることを感じられます。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
電車が出発するときの音楽が巨人軍のメロディーです。近くに本拠地の東京ドームがあるからです。
野球開催時期以外にも、東京ドームはじめイベント施設が多いのでよくイベントが行われています。イベントがある日は込み合いますので、切符は駅到着時に買うことをお勧めします。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月19日
東京ツウ みうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
総武線の駅で、東京ドームの最寄駅として有名です。野球開催日は混雑が激しいです。学生や会社員の通勤通学でもよく使います。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京ドームに最寄りの駅で、野球などの帰りはびっくりするほど、混み合います。
駅前には名前の由来の水道橋があります。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月19日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
総武線の駅です。各駅停車のみ停まります。水道橋は、東京ドームの最寄り駅として有名ですが、反対側は学生街で、普段は学生でにぎわっています。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東口と西口があり、総武線の1番前か後ろの方に乗った方が便利です。東口は通勤通学するサラリーマンや学生、西口は後楽園やJRAに行く観光客やおじさんのイメージがあります。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
JR水道橋駅から東京ドームシティ内を抜けると丸の内線後楽園駅に乗り換えできます。池袋から水道橋近辺神社に初詣に行くときはいつもこのルートです。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
東京ドームに行くときは水道橋を利用します。
歩いて5分以内にドームにつけるので便利です。
ドームや近くに学校が多数あるので利用する人も多く、混んでいます。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京ドームシティの最寄りの駅になるため、いつもたくさんの人が利用しています。イベントやコンサート、試合などがある日にはかなりの混雑になり、改札も混みい合います。駅の周辺にもいろいろお店があり便利です。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
水道橋駅は東京ドームが近く、イベントや試合があるときはいつも賑やかです。東京ドームを利用するときは便利なのでいつも利用しています。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
