くぬぎ野ふぁーむ
- エリア
-
-
茨城
-
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
-
土浦市
-
乙戸
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
くぬぎ野ふぁーむのクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件
(全257件中)
-
初めてのたけのこ掘り
ゴールデンウィークに子供がたけのこ掘りをやってみたいと言うので近隣で探し、予約してうかがいました。
今シーズン最終日だったようであまり大きなたけのこは残っていませんでしたが、小さいたけのこは2本で1本換算してくれました。
今年は4月に入ってなかなか暖かくならなかったのでゴールデンウィークまでやっていましたが、例年だともう終わっている時期だそうです。
冷凍ブルーベリー等の試食をさせてもらいとても美味しかったので、今度はブルーベリー狩りにうかがいたいと思いました。- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
-
楽しかったー\(^-^)/
家族五人でタケノコ狩りにお邪魔しました!分かりやすい説明を聞き皆で協力しながら沢山のタケノコを掘りました。そして何よりお兄さんの手際良さにびっくり!
終わった後も色んなお話を聞いたり、試食させて貰ったブルーベリーが美味しくて、7月はブルーベリー狩りも来たいです!今から楽しみ〜
沢山楽しませて頂いてありがとう御座いました!!- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
-
たけのこ狩りまたやりた〜い!
家族4人で参加しました。たけのこを掘るコツ、下処理の仕方、調理方法など親切に教えてくださいました。
ブルーベリーの試食もさせていただきました。とても甘くて美味しかったです。
ブルーベリー狩りもやってみたいと思いました。- 行った時期:2019年5月3日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
-
楽しかったです
タケノコ掘りは、なかなか体験できないことなので、すごく楽しかったです。
子ども(中1男と小3女)も楽しんでました!- 行った時期:2019年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
-
竹の子掘りに行ってきました!
本日はお世話になりました。
4名で予約したのですか、急に2人での参加となり、ご迷惑かけました。
竹の子掘りは難しく、なかなか上手くできませんでしたが、最後の2本位でようやく上手くできました!
帰ってすぐ、頂いたぬかであくぬきし、刺身で頂きましたが、本当においしかった!
明日は天ぷら、明後日は竹の子ご飯と予定しています(笑)
また、ブルーベリーの頃お邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月3日
-
初たけのこ掘り、楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族でGWのお出かけにと、こちらへ伺いました。
たけのこ掘り体験をしてそのまま持ち帰ることができること、日頃から農薬を気にかけているので無農薬の米糠で栽培されていることも嬉しいポイントでした。
子供たちにとっても経験になり、自分で取ったことで自信にも繋がった様子でした。取った後も切り方やアク抜きの方法を教えて頂き、帰宅後にはスムーズにアク抜きすることができました。
またブルーベリーの時期に家族で伺いたいです。
この度はありがとうございました。- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日
-
家族三世帯で楽しめました
ゴールデンウィークに、家族三世帯で、たけのこ狩りに行きました。おばあちゃんも、子供も楽しめました。
たけのこを取った後は、たけのこのさばきかたを教えてもらい、茹でる時に使う米ぬかも頂きました。
試食で食べた、ブルーベリーも美味しかったので、次回は、ブルーベリー狩りに行きたいと思います。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日
-
竹の子掘り。
5月の天気に恵まれた本日、人生初の「竹の子掘り」。ドキドキしながら挑みました。ファームの方の説明も丁寧でお陰で楽しい体験をさせてもらいました。ありがとうこさいました。
- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月3日
-
初めてのタケノコ堀り
じゃらんnetで遊び体験済み
2019年のGW前半は不安定なお天気で、何日か前からご主人が心配してくださり何度もお電話をいただきました。
予定よりも早めてもらい、無事にさわやかな天気の中、タケノコ堀りができました。
最初は奥様が拘ってるという、素敵なお庭の案内、季節の花々や、ブルーベリーの種類の話、御神木の話、タケノコ堀りのレクチャーなどなど、ご主人から丁寧に説明していただきました。
タケノコ堀り後は、タケノコの下処理の仕方、ブルーベリーの試食や、無農薬のこと、食の安全や栄養のことなど、とても興味深いお話を伺い、大変ためになりました。
改めて、食の大切さを実感しました。
持ち帰った採れたてタケノコはジューシーで柔らかくて、とても美味しかったです。
そちらで購入した糠床も、ブルーベリージャムも、とても美味しくて、身体の中から元気になりそうです。
100円玉大のブルーベリー、気になります。
またお邪魔させていただきますね。
ありがとうございました。- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日
-
美味しい筍と素晴らしい景色でリフレッシュしました
子供が筍掘りに行きたい!というので、都内近郊で探しました。口コミの評価通り、オーナーさんが大変丁寧にレクチャーしてくださるので、筍掘り初心者の我が家も思う存分筍掘りを堪能できました。筍もあちこち出ているので、どの筍にしようかと子供と話しながら掘ることができ、いい経験になりました。
掘った筍はその日のうちにアク抜きをして、筍ご飯、筍の味噌汁、茶碗蒸しにと筍づくしで旬を楽しみました。大変美味しく、旬の味をいただく喜びをかみしめました。
夏はブルーベリーの収穫ができるとのことでした。休憩中にオーナーさんから、昨年収穫し冷凍したブルベリーをいただきましたが、実が大きく、冷凍とはいえ甘酸っぱく美味しいブルーベリーで、フレッシュでいただいたらどんなにまた美味しいのだろうと想像し、夏にまたお世話になろうと思いました。ブルーベリージャムも果肉の旨味がぎゅっと詰まっていて、非常に美味しいのでおすすめです!- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月2日