足立ぶどう園
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
安来市
-
広瀬町富田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
足立ぶどう園のクチコミ一覧
1 - 9件
(全9件中)
-
りょうさんのクチコミ
ぶどう狩りネットではやってると思い行きましたが、受け付けみたいなところに女性たちが集まって何か食べてました。ぶどう狩り出来ますかと聞いたら奥の女性が出来ませ〜んと謝りもしないで言って来るので腹が立って帰りました。二度と来ません。
- 行った時期:2022年9月21日
- 投稿日:2022年9月24日
-
泣きながら帰りました
じゃらんからの予約だと
ブドウ狩りはできず、買って持って帰る事なら可能と言われ
子供が摘んでそのまま食べるのを楽しみに行ったのですが
それは出来ないの一点張り。
子供が残念そうにしてて胸が痛みました。
そのまま何もせず帰りの車で子供は泣いてて
私もの確認不足でしたが、もう少し話を聞いてくれてもよかったのではないかと悔しくて悲しくなりました。- 行った時期:2021年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月12日
-
久しぶりのブドウ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
久しぶりにブドウ狩りに行きたくなり、15年ぶりに行きました。
毎年予約がいっぱいで行くことができなかったですが、コロナな影響で検索したらすぐでてきたので米子から近くとゆうこともあり予約させて戴きました。住所を検索していきましたが、自宅とゆうことで電話で確認して行きました。少し山に登った所にありました。今はコロナの影響でその場で食べれなかったですが、たくさんとって家で冷やして食べさせていただきました。とても美味しかったです。キロ1500円なのでお得感はあります。また行きたいです。- 行った時期:2020年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月18日
-
島根県安来市でブドウ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
(藤稔)(紫玉)(ブラックビート)の3種類のブドウを食べました。全部美味しかったのですが、今が旬の(藤稔)は大粒で、とても甘くて美味しかったので、お土産に2房買って帰りました。
- 行った時期:2019年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月20日
-
ぶどう園の方の心遣いに感謝します
じゃらんnetで遊び体験済み
あいにくの雨の中でしたが、子連れで
ゆっくり食べ、過ごす事ができました。また来年もぜひ伺いたいです。- 行った時期:2018年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年9月28日
-
美味しいぶどうでした
じゃらんnetで遊び体験済み
両親と妹と旅行の時に寄りました。ぶどう棚の下は、ちょっと地面が斜めで上が低いので少しだけ歩きにくいけど、いかにもぶどう園にいるって感じです。いろいろな品種があって、その時期のものの範囲だけだけど、それでも複数食べられて美味しかったです。帰りにはぶどう園の方が選んだ美味しいぶどうの購入もできて、とっても満足できました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月13日
-
楽しかった
広いぶどう園でした。ぶどうも美味しかった、家族連れ行くいいところです!!^_^^_^^_^^_^^_^
- 行った時期:2018年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月16日
-
人も味も価格も最高!
ハウス内にはさまざまな品種のぶどうが栽培されていて、時期に合ったぶどうの食べ放題が楽しめます。気さくなお母さんがおいしいぶどうを教えてくれます。デラウェアや巨峰など、満腹になるまで楽しみました。
- 行った時期:2018年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月12日
-
ぶどうの種類が豊富なことに驚き
じゃらんnetで遊び体験済み
季節的に1種類だけしかぶどう狩りが出来なかったのが残念でした!従業員の方が親切に説明をしてくれて楽しくぶどう狩りが出来ました。色々な種類を買って帰りました。どれも美味しく大満足でした。又是非行きたいと思います。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月10日