遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

錫のビアカップ - 清課堂のクチコミ

しちのすけさん

岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

3.0
  • カップル・夫婦

 京都市役所の西側、寺町二条に並ぶ老舗群の一つ。錫の器の専門店だ。花器、酒器、食器など多種多様の商品がそれこそ涼やかに並ぶ。ここで買い求めたビアカップは実に使い勝手がいい。冷えたビールを注ぐと、器そのものもあっという間にきりりと冷えて、飲みごろ状態を長く保ってくれるような優れものだ。一生ものだと思っている。

  • 行った時期:2017年1月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年8月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

しちのすけさんの他のクチコミ

清課堂の新着クチコミ

  • ビールの器は美しい

    3.0

    一人

    錫というとビールの器がすぐに思い浮かんでしまいます。シンガポールに行ったときにジョッキを買ってきたのですが装飾のあるジョッキは使いにくくこちらで作られてあるようなシンプルなタンブラーは普段使いによさそうでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月9日

    ぷるぱーとさん

    ぷるぱーとさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 素敵な品がみれます。

    5.0

    家族

    とても珍しい錫工房です。オリジナルの素らしい作品ばかりで、どれもほしくなってしまうものばかりです。おすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月21日

    らららさん

    らららさん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代
  • 珍しい

    5.0

    カップル・夫婦

    とても珍しい錫工房です。日本最古らしく、とても歴史を感じました。どれも素晴らしい工芸品で、目をみはりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月22日

    sapy1971さん

    sapy1971さん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 錫工房

    3.0

    一人

    現存する日本で最も古い錫工房です。現在錫器を主にして銀器銅器など含めた多様の金工品を手がけていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2019年1月9日

    poerさん

    poerさん

    • 山口ツウ
    • 男性/40代
  • 伝統工芸品の良さをもった製品がたくさん

    4.0

    カップル・夫婦

    京都市中京区にある天保9年(1838年)創業の現存する日本最古の錫工房です。伝統工芸品の良さをもった製品がたくさんあって、お土産には最適です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年1月8日

    たびたびさん

    たびたびさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.