中原松月堂
- エリア
-
-
熊本
-
玉名・山鹿・菊池
-
菊池市
-
隈府
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
中原松月堂のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 18件
(全18件中)
-
職人の技にみんなが凝視
お店の方が一つ一つ丁寧に手順を教えて下さります。
私以外は小学生だったので、子供達のスピードに合わせ進めて下さいます。お店の方はさすがの職人技でさっと作られるのですが、素人にはなかなか難しい。でもそれもアジなので、それぞれの個性が出た生菓子が出来上がりました。
お茶にお菓子もいただき、参加のプレゼントも。
他の商品を購入した際には、15日は子どもにプレゼントが付いているとのこと。なんだかたくさん頂きました。
体験中もお客さんがひっきりなしに商品を購入されてました。
人気のお店なんですね。生菓子以外も全て美味しかったです。
次回は上級向けもしてみたいし、和菓子好きな次男も連れて購入にも行きたいです。その際にはまたお世話になります。
ありがとうございました。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月15日
-
体験は楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
体験とかしたことなかったので,奥さん共にとても楽しめました またトライしたいです!
手作りした物も美味しかったです!
…が,奥さんとお母さん?の対応が今ひとつ…
また来たいのでコメントしますが,ご主人が手本を見せてくれて教えてくれるのですが,僕らが楽しく作業してるのに,何の合いの手も無い…せっかく(多分)寡黙なご主人が頑張ってしてくれているのに,ご婦人方から何の反応も無いというのは寂しいです
なんか勝手に盛り上がっているコッチが悪いみたいな気分でした こっちをチラッと見てるだけなら,お客と何も変わらないです
子供たちも途中帰ってきましたが,挨拶なし…遊びたいのはわかるけどお店の看板とも言える入口付近で,遊ぶのはどうかと…目の前道路だし…
お菓子に関してですが,和菓子は美味しいです 甘いのをほとんど食べない主人もお茶と一緒にパクッとたべました
…洋菓子(焼菓子)…ダメです デザインも含めて元々のお店の雰囲気と似合って無いです メロンのブッセも奥さんが一番気になっていたのに…評価なしとの事です(厳しい採点で申し訳ありませんが…見た目・味・食感ともに残念)
次は和菓子をメインで購入しようと思います
最後に・・・作業終了後にお茶とお茶菓子頂きましたが,賞味期限がその日までのものでした(味も…・正直お茶と合わない)
せめて期限のシールを剥がすなりして頂きたかったです(多分在庫処分で出されたのではないかと…サービスなのであまり言いたくありませんが)でも,オススメをお茶と一緒に出しているとあったので,コレで?という感じでした
他の方の評価が高いので,たまたまなのか分かりませんが,2時間以上かけて行って,“残念”と思わざるを得ませんでした- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月30日
-
和菓子作り
じゃらんnetで遊び体験済み
旅行先で和菓子作り体験しました
ポイントやクーポン利用して安くで出来た
初めての和菓子作り
小さい子でもお手伝いもらいながら楽しく作れた
初めてなので作ったのは桜とみかん
かなりリアルに作れた
終わりにお茶菓子頂き
帰りにもお土産頂きすごく嬉しかった
また次回も参加してキャラクター作りたいと思ってます- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月6日
-
和菓子作り
じゃらんnetで遊び体験済み
4歳と2歳の子供と和菓子作りを体験しました!
子供たちには難しそうでしたが、丸めたりぺったんこにしたり楽しそうにしてました。
店内に試食のお菓子がありましたが、子供がパクパク食べてました(;_;)お茶も子供用に熱くないものを出していただいたりと心づかいが嬉しかったです!
作った和菓子と、お土産で頂いたお菓子もとても美味しかったです!- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月10日
-
とても良い経験になりました。
じゃらんnetで遊び体験済み
生菓子を綺麗に作る事の難しさを知る事が出来ました。
子どもと仲良く作る事が出来、楽しかったです。
出来栄えは今一つでしたが、味は美味しかったです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月17日
-
良い体験が出来ました。
娘が和菓子作りを体験してみたいという事で、今回お世話になりました。
簡単そうに見えて実際にやってみると非常に難しい。
やはり長年の訓練無くしては出来ないお仕事だなと思いました。
とても柔和な印象の御主人が、終始丁寧に教えて頂きました。
大変勉強になりました。
有難うございました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月24日
-
楽しめました。
じゃらんnetで遊び体験済み
小5と小4の娘たちと5才の息子に体験をと思い予約しました。始めにご主人が実際に作りながら説明をしてくださり、その後自分達が作ります。見ていると簡単そうなのですが、やはり作ってみると難しい。娘たちはご主人からコツを教えて頂きながら可愛らしい和菓子を2つ作り上げました。
作ったあとは奥さまが淹れて下さったお茶と一緒に実食。
帰りはお土産まで頂きました。次回はキャラクターにチャレンジしたい!と言うほど子供たちも楽しめたようです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月23日
-
孫との楽しい旅行
じゃらんnetで遊び体験済み
和歌山の娘夫婦と5歳の孫がお盆に里帰り 内牧温泉宿泊前に孫に何か体験をと色々探してました 日中暑く大変なので室内で遊べる所をと思いじゃらんさんで検索 和菓子体験 楽しそうと思い早速申し込み 娘達帰って来て和菓子体験と言うと幼稚園で体験したとの事 予定より早く着きましたがこころよく受け付けて頂きました 2種の和菓子に挑戦 桜 とみかん4人と私は孫と一緒にしましたが孫の興味深さ 和菓子の先生の教え方 とても楽しかった!簡単に見えて繊細な作業 孫の集中力 私の出番はなく出来上がりました 奥様 先生すごく暖かい方で楽しい時間が過ごせました お土産も頂き宿泊先で試食 自分で作った和菓子いびつで1人1人個性がでて楽しく試食タイム すごく美味しかったです 貴重な体験ありがとうございました 喜んで帰ると思います 楽しい夏休みの思い出が出来ました
- 行った時期:2018年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月14日