ちびまる子ちゃんランド
- エリア
-
-
静岡
-
静岡・清水
-
静岡市清水区
-
入船町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
ちびまる子ちゃんランドのクチコミ一覧
1 - 10件
(全33件中)
-
チートデイはちびまるこちゃんランドにて!
清水駅から無料シャトルバスでいきました。そして、まるちゃんとたまちゃんと写真撮影しました!乃木坂46の新曲「チートデイ」ポーズを一緒にしてくださり、ハイチーズ!とても、楽しかったです。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月16日
-
可愛いまるちゃん
じゃらんnetで遊び体験済み
まるちゃんのダンスも見れたり、一緒に写真も撮って貰いました。可愛いお土産もいろいろ買って帰りました。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月16日
体験した高評価プラン
【静岡☆清水】ちびまる子ちゃんランドの入場プラン
大人(中学生以上)
1,200円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
おもしろかった
じゃらんnetで遊び体験済み
ちびまる子ちゃんランド初めてでしたが、楽しめました!
まるちゃんのTVを見ていないと今どきの子供は楽しめないと思いますが、大人も楽しめたので良かったです。
フォトスポットばかりで、いっぱい撮りました。
ショップでは、ついついかわいいお土産買ってしまいました。
所要時間は45分〜1時間くらいかな?- 行った時期:2024年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月7日
体験した高評価プラン
【静岡☆清水】ちびまる子ちゃんランドの入場プラン
大人(中学生以上)
1,200円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ちびまる子ちゃんランドへ
大阪からちびまる子ちゃんランドに行きました。
ちびまる子ちゃんランドの
場所が分かりづらかったです。
エレベーターに乗って3階に着いたら、すぐ
かと思いきやゲームセンターがありそこを通り抜けて...
と、もっと簡単な行き方があったのかも
知れませんが迷いました。
ちびまる子ちゃんランドは、中に入ってからは見て回るまで
早かったですが、当日ですと、出てもまた入れるようです。
ちょうど着ぐるみまるちゃんと写真撮影の時間
だったので記念写真も取れたのでラッキーでした。
可愛かったです。
後、お土産がたくさんあるのでついつい買いすぎて
しまいました わら- 行った時期:2023年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年11月3日
-
子供が喜んでました
じゃらんnetで遊び体験済み
意外と言っては失礼ですが、楽しめました。
所要時間は30分から1時間ぐらいです。
駐車場が激混みになるので、休日は要注意です。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月5日
体験した高評価プラン
【静岡☆清水】ちびまる子ちゃんランドの入場プラン
大人(中学生以上)
1,200円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
清水が誇る大スターの公式ショップ
清水の次郎長ゆかりの地巡りの帰りに寄りました。
母店のエスパルスドリームプラザ(通称ドリプラ)の3階にあるのですが、一番の目的はドリプラでお昼をするためでした。
今回は5回目の来店でしたが、ちびまる子ちゃんランドへ寄るのは定番です。
毎回毎回公式ショップの配置が変わるので楽しいですが、目的であるちびまる子ちゃん神社は今回はショップの方にはありませんでした。
年始から販売される年度限定の御朱印も完売していたので通常の御朱印のみの販売でしたが清水へ行った際の女性・子供向けのおみやげ品には最高です。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月25日
-
まるちゃん好きは興奮☆
じゃらんnetで遊び体験済み
近くに住んでいながらも一回も行ったことなかったまるちゃんランドに子供と私で行ってきました!低学年くらいの子なら喜ぶかもしれません。中は、おもっていたよりかなり広くおもしろかったです。
ちょっと入場料が高いですね- 行った時期:2022年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月6日
-
まるちゃんの世界観を楽しめました!
子供達(3.2.0歳)を連れて気になっていた場所へ。
想像してたより見応えあり楽しかったです。
まるこちゃんの家など様々なものが展示されておりSNS映えしそうな場所が沢山で、写真をいっぱい撮りました!平日に行ったため人も少なく写真が撮りやすかったです。
子供達もテレビで観るまるこちゃんの世界にワクワクしていました。
楽しかったのですが、料金が大人1000円と3歳以上700円とやや高めに感じたのもあり一度行けばいいかなと思う施設でした。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月25日
-
地元
じゃらんnetで遊び体験済み
地元なのに行ったことがなくて初訪問。
平日だったからガラガラでした。
まるちゃんの世界感たっぷりで
教室などは懐かしく感じる部分もいっぱいでした。
案外充実していました。
スタンプも全部押して制覇してきました♪- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月19日
-
アニメの世界へ入りました
さくらももこと1歳違いの私には非常に懐かしく親しみもあり時代背景が手に取るようにわかる漫画です。自宅が大阪ですのでなかなか行けませんでしたがこの度ようやく行けました。ショッピングセンターのアミューズメントフロアの一角にあります。ショッピングセンターですので立体駐車場があります。3000円以上のレシートで無料です。ランドの中は子供部屋、居間、台所、教室、公園などいつもテレビに出てくる場面が再現されてあるジオラマがありました。少しテレビと違うところはありますが大目にみましょう。写真撮影もオールOKです。グッズの売場もありそこそこの品揃えでした。いい年したおっさんが言うのも何ですが非常に楽しく過ごせました。
- 行った時期:2021年8月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月25日