東京農業大学「食と農」の博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京農業大学「食と農」の博物館のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全62件中)
-
- その他
「食と農」大学博物館これが意外と楽しくそれと同時に感心しました、農業と食べることは切っても切れない中と再確認した次第です。- 行った時期:2018年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
「食と農」の博物館は三連休初日12時位の訪問でしたが、10名程度が見学や食事をしていました。大学博物館は初めてだったが、面白いです。- 行った時期:2018年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
農大が運営している「食と農」の博物館に友人と行きました。フォードのトラクターがカッコいいと思いました。- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月31日
東京ツウ きよしさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
農業大学の向かいにある食と農の博物館にて。大きなトラクターが展示されていて度肝を抜かれました(笑)結構本格的な展示!見応えあります。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
世田谷区上用賀に位置する食と農の博物館です。こうやって収穫して、食べ物ができるんだ、と子どもが楽しそうに学んでいました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大学が運営する「食と農」の博物館に行くと工事中で軽食や食品販売はお休みでした。でも食についていろいろ考えさせられました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
馬事公苑の入り口近くにあります。東京農業大学の卒業生の実家の酒屋の日本酒が展示してあります。カムカムドリンクが評判のとおり美味しかったです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
桜新町駅から徒歩10分強で到着します。
東京農業大学内にある博物館です。
展示はバラエティに富んでおり、更に入場料は無料です。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい