くまの・川遊び部
- エリア
-
-
三重
-
東紀州
-
紀宝町(南牟婁郡)
-
浅里
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
くまの・川遊び部の概要
所在地を確認する

滝壺ダイブや滝スライダー

絶景「瀞峡」パックラフト川下り

パックラフトなら波乗りもばっちり!

穏やかな流れで上流に向かってパラックをこぐことができます。

滝の裏に挑む

のんびりリラックス

最高の休暇

どんなアトラクションよりも楽しい充実しまくりの1日でした

帰りは流れの早いところもありますが落ちることはなく安全。

静閑瀞(せいかんどろ)はまさに秘境の正解。この世のものとは思えない美しさと神秘。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
くまの・川遊び部について
「くまの・川遊び部」は最高の自然体験を提供するアウトドアガイドです。熊野(和歌山県・三重県・奈良県)の滝・川・渓谷・秘境・絶景、さまざまなスポットで楽しく川遊びしましょう。アウトドア未経験者にも優しく案内します。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒519-5718 三重県南牟婁郡紀宝町浅里1520 地図 |
---|
くまの・川遊び部の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 2%
- 2〜3時間 40%
- 3時間以上 57%
- 混雑状況
-
- 空いている 95%
- やや空き 0%
- 普通 5%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 8%
- 20代 19%
- 30代 12%
- 40代 35%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 32%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 28%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 42%
- 13歳以上 58%
くまの・川遊び部のクチコミ
-
プライベートツアーおすすめです
パックラフトで川を下る1日コースを申し込みました。プライベートツアーだったので、自分たちの体力、興味に合わせて休憩を挟みながら、臨機応変に対応してくださいました。小2の子どもも、パックラフトに1人で乗ってみたり、清流飛び込みにチャレンジしたり、とても楽しんでいました。
特によかったのは、パックラフトで川下り中や、川で遊んでいる様子の写真をたくさん、ガイドの方が防水カメラで撮影して、終了後に全ていただけたことです!水遊び中は自分で撮影出来ないし、家族全員が自然に楽しんでいるシーンを上手に撮影していただいたので良い記念になりました。
パックラフト、とても安定しています。安心して乗れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
-
天然滝のすべり台!熊野の滝で川遊び(半日2時間)の感想
晴れ続きの中、天候にも恵まれ最高のコンディションでした。
装備の用意やインストラクション(楽しみ方やサイト内でどこが危ないかなど)
が万全でとても楽しむことができました。
小中学生を含む家族四人での参加で、素晴らしい夏の思い出ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月4日
-
静閑瀞パックラフトツアー(1日)に参加しました。
静閑瀞パックラフトツアー 1.5万円/人 のツアーに参加しました。
天候は残念ながら参加日のみ曇りでしたが、評価としては想像以上に楽しめました。
集合時刻は8:30、アクティビティの終了が15:00ごろ、集合場所へ戻ったのが15:30くらいでした。
天候や水量にもよりますが、まったくの初心者がいきなり挑戦するには厳しいかもしれません。
あとどのくらい責めるかに寄りますが、自分は一人乗りカヌーを数回経験していますが、下りで3回ほど転覆しました。
それはそれでアトラクションと考えれば、自分にとってはどんな遊園地で遊ぶよりも自然の中で遊ぶほうがエキサイティングで楽しいです。
自己責任ではありますが、上記の理由からスマホの持参はお勧めしません。
ガイドさんが高性能のカメラで数百枚の写真を撮ってくれるので、写真はガイドさんにお任せしましょう。
曇りでよかった点としては太陽の光の反射がなかったので、水の中の魚がたくさん見れたことです。
緩やかな流れ、小さい滝のような急な流れを漕いだり、湧水を直接飲んだり、普段できない経験が貸し切りで楽しめます。
4キロほどという話ですが、ビニールボート(パックラフト)は自分で担いで川を登っていくので、一定の体力は必要かと思います。
あと、当然トイレはないので男女問わず自然の中で対応することになるので、その点は予め頭に入れておいたほうが良いです。(7時間くらいかかるのでその間全くしないでいるのは難しいと思います)
将来、また晴れているときに参加したいなと思っています。
山と川で遊ぶ方にはお勧めです!
お値段の価値はあると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月8日
くまの・川遊び部の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | くまの・川遊び部(クマノ・カワアソビブ) |
---|---|
所在地 |
〒519-5718 三重県南牟婁郡紀宝町浅里1520
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-1077-1725 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.kumakawabu.com |
施設コード | guide000000197916 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
くまの・川遊び部に関するよくある質問
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- くまの・川遊び部周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- くまの・川遊び部の年齢層は?
-
- くまの・川遊び部の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- くまの・川遊び部の子供の年齢は何歳が多い?
-
- くまの・川遊び部の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。