遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

筑波山江戸屋

筑波山神社に一番近い宿。筑波山登山、観光の拠点に。_筑波山江戸屋

筑波山神社に一番近い宿。筑波山登山、観光の拠点に。

ランチコースは季節の創作和食をご堪能ください。_筑波山江戸屋

ランチコースは季節の創作和食をご堪能ください。

国産牛のしゃぶしゃぶも付いた贅沢なコースです。_筑波山江戸屋

国産牛のしゃぶしゃぶも付いた贅沢なコースです。

筑波山温泉「双神(ふたがみ)の湯」はアルカリ性単純温泉です。アルカリ度数はpH10.18となっております。_筑波山江戸屋

筑波山温泉「双神(ふたがみ)の湯」はアルカリ性単純温泉です。アルカリ度数はpH10.18となっております。

感染症対策のために、大広間を使用して3組だけの食事風景_筑波山江戸屋

感染症対策のために、大広間を使用して3組だけの食事風景

1階和洋室の窓からは平野や谷筋も観ることができる_筑波山江戸屋

1階和洋室の窓からは平野や谷筋も観ることができる

筑波神社参道入口、右側奥に旅館がある_筑波山江戸屋

筑波神社参道入口、右側奥に旅館がある

ロビー脇の足湯のあるベランダ、谷筋が奇麗に観える_筑波山江戸屋

ロビー脇の足湯のあるベランダ、谷筋が奇麗に観える

  • 筑波山神社に一番近い宿。筑波山登山、観光の拠点に。_筑波山江戸屋
  • ランチコースは季節の創作和食をご堪能ください。_筑波山江戸屋
  • 国産牛のしゃぶしゃぶも付いた贅沢なコースです。_筑波山江戸屋
  • 筑波山温泉「双神(ふたがみ)の湯」はアルカリ性単純温泉です。アルカリ度数はpH10.18となっております。_筑波山江戸屋
  • 感染症対策のために、大広間を使用して3組だけの食事風景_筑波山江戸屋
  • 1階和洋室の窓からは平野や谷筋も観ることができる_筑波山江戸屋
  • 筑波神社参道入口、右側奥に旅館がある_筑波山江戸屋
  • ロビー脇の足湯のあるベランダ、谷筋が奇麗に観える_筑波山江戸屋
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

筑波山江戸屋について

筑波山神社に一番近い宿です。
pH10.18のアルカリ性単純温泉の筑波山温泉で潤い、こだわりの和食創作料理に舌鼓。
お子様連れでも安心のくつろげる宿となっております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:11:30〜15:00 ※食事の開始時間は11:30〜13:00までの間でお選びいただけます。 食事開始時間より2時間が個室時間無料となります。 ご延長希望の場合は直接宿にお問い合わせくださいませ。
所在地 〒300-4352  茨城県つくば市筑波728 地図
交通アクセス (1)【お車でお越しの方】   常磐道土浦北IC〜国道125号線を筑波山方面に30分
(2)【電車でお越しの方】   つくばエクスプレスつくば駅〜シャトルバス。筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のクチコミ

  • 自然と調和された温泉で

    5.0

    カップル・夫婦

    自然と調和された露天風呂でのんびり温泉に浸かることが出来ました。
    足湯も調度良い温度でタオルの準備もあり、
    お部屋でのお料理も食べきれないほどで
    しゃぶしゃぶの牛肉は柔らかくてとても美味しかったです。
    どれも素材の味を活かした満足いくお料理でした。
    良い時間を過ごさせてもらいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年11月3日

    鯵のなめろうさん

    鯵のなめろうさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 立地環境が最高の旅館です

    5.0

    カップル・夫婦

    仙台への墓参り帰省の復路に利用した宿である。常磐道の石岡ICで下り、カーナビに従って42号線を進むと狭隘で急勾配、ヘアピンカーブの続く山道を上った後、筑波スカイラインに抜けたものの、再び方向を見誤って138号線の狭隘で急勾配、ヘアピンカーブの続く山道を下る、というとんでもない遠回りをしてやっとのことで辿り着いた。COViD-19の感染が拡大して以来4度目の宿泊施設の利用となるが、こちらの施設でも入館時の検温、消毒やマスク着用のルール徹底などの感染防止対策が適切に行われている。部屋は1階の和洋室で、2名では勿体無いほど広い和室と別室にベッドルームが備わっていて非常にゆったりしている。眺望は良くないとの施設案内であったが、目の前に隣接の店の駐車場が有り、逆にそちらからの室内の眺望が良さそうである。ただ、夕方からは駐車車両もなくなり、目隠しの障子を開け放っても問題なく、下界や旅館裏手の谷筋の景色を楽しむこともできる。1階には他に数部屋あるが、宿泊客は我々のみようであった。夕食、朝食は2階の大広間で提供され、3組のみが非常に間隔をとって食事をする様式を取り、感染防止が徹底されている。食事の内容は少量多種のメニューで、女性向きなのであろう。私的には特色は感じられなかったが、旅館独自の4合瓶の冷酒を美味しく頂戴することができた。大風呂は内風呂、露天風呂ともに十分な広さがあり、湯温は少し熱めで、熱中症気味の身体を癒してくれた。3回の利用時はほぼ独占状態であったことがラッキーであった。施設が筑波山神社の参道入口に建っていて、裏手の谷筋の美しい景色も眺められることが旅館の最大の特色である。旅館到着後の夕食までの時間に筑波山神社周辺を参拝しようと計画したのもこの立地のお陰である。明朝ケーブルカーで山頂に向かう際も車を置いたままにさせて頂き、非常に便利で助かった。夕食前に凄まじい夕立があった。周囲の景色が全く見えず、旅館の前の排水溝からダムの放流のような滝が噴出し、付近での落雷により一時送電が停止し、自家発電が作動するほどであった。平野の真ん中とは言え、やはり山の天気であることを実感する貴重な体験であった。立地環境、接客、施設の内容全てに満足で、費用対効果抜群のお勧めの施設であると思う。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年8月18日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 筑波山神社近くの旅館

    4.0

    一人

    つくば駅からバスに乗り筑波山神社で降り筑波山神社方面へ向かうといくつかのホテルや旅館が並んでいるがその中にある。日帰り入浴が出来るので日帰りで利用した。大浴場と露天風呂がありさっぱりと出来る。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年12月17日

    ガツチャマンさん

    ガツチャマンさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

筑波山江戸屋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 筑波山江戸屋(つくばさんえどや)
所在地 〒300-4352 茨城県つくば市筑波728
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)【お車でお越しの方】   常磐道土浦北IC〜国道125号線を筑波山方面に30分
(2)【電車でお越しの方】   つくばエクスプレスつくば駅〜シャトルバス。筑波山神社入口下車。徒歩400m
営業期間 営業時間:11:30〜15:00 ※食事の開始時間は11:30〜13:00までの間でお選びいただけます。 食事開始時間より2時間が個室時間無料となります。 ご延長希望の場合は直接宿にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
029-866-0321
ホームページ edoya@tsukubasan.co.jp

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

筑波山江戸屋に関するよくある質問

  • 筑波山江戸屋の営業時間/期間は?
    • 営業時間:11:30〜15:00 ※食事の開始時間は11:30〜13:00までの間でお選びいただけます。 食事開始時間より2時間が個室時間無料となります。 ご延長希望の場合は直接宿にお問い合わせくださいませ。
  • 筑波山江戸屋の交通アクセスは?
    • (1)【お車でお越しの方】   常磐道土浦北IC〜国道125号線を筑波山方面に30分
    • (2)【電車でお越しの方】   つくばエクスプレスつくば駅〜シャトルバス。筑波山神社入口下車。徒歩400m
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • 筑波山江戸屋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 筑波山江戸屋の年齢層は?
    • 筑波山江戸屋の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

筑波山江戸屋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 67%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 33%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 67%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.