遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

100均の包丁を持参するも非常に丁寧 - HATOGI屋のクチコミ

ミストさん

ミストさん 男性/40代

5.0
  • 一人

結婚を機にきちんとした包丁を購入したので、研ぎにも挑戦することに。自己流で砥石を買って、研ぎ方もネットで調べてみるも今一ピンと来ないため、きちんとプロに教えて貰うことにしました。
結果的にはこの判断は大正解でした。持参した包丁は100均のものでしたが、非常に丁寧に教えて頂けました。購入した砥石についても意見を貰えました。本格的な教室もやっているそうなのでいつか参加したいと思いました。

  • 行った時期:2023年2月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2023年2月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

HATOGI屋の新着クチコミ

  • とても勉強になりました

    5.0

    一人

    はじめて包丁とぎを習いましたがとても勉強になりました。
    教え方も丁寧で分かりやすくてよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月9日
  • とてもわかりやすく丁寧に教えていただきました

    5.0

    一人

    今まで毎回研ぎに出していましたが、思ったような研ぎではなく、この際下手でも自分でやってみよう、やるならまずちゃんと教わりたいと予約しました。不器用な自分にそんなことが出来るか不安でしたが、「下手でも手直しして貰えば(包丁は)大丈夫」と自分に言い聞かせてました。
    当日はマンツーマンで持参した包丁や砥石の説明から始まり、実践までわかりやすくとても丁寧に教えていただき、あっという間の2時間でした。2時間でも足りないくらいです。
    早速砥石を買って、忘れないうちに実践していきたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月4日

    たまさん

    たまさん

    • 女性/50代
  • 無心になれました。

    5.0

    一人

    ポイントがあったのでホテルのランチでも選ぼうかなと思っていたのですが、こちらを見つけて前から包丁研ぎに興味があったのとせっかくなら身につく事をと思い予約させていただきました。
    軽い気持ちで予約したのですが、日が近づくにつれ私に出来るかな?と不安になってきました。
    当日ドキドキしながら向かいましたが、砥石の選び方の説明や実技まで丁寧に教えていただき、質問にも答えていただけ満足して帰宅しました。
    ガラス越しに外から見える場所でしたが、人通りの激しい感じはありませんでしたし夢中?無心?で研いでいるので周りのことなど気にもなりませんでした(笑)
    一人で参加に不安はありましたが、マンツーマンで教えていただけこちらを選んでよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年2月9日

    おっこさん

    おっこさん

    • 女性/40代
  • ハマりそう

    5.0

    一人

    お店の駐車場があったので、歩かずに済ましました。自己流で砥いでいたけれど、全然スパッと切れない。研ぎ教室なんてあったんだ!とじゃらんで見つけて即予約。
    まず問題点を指摘してくれて、シンプルにちゃんと自分で研げるやり方を教えてくれました。
    ネットの情報だけで包丁や砥石を買ったけど、何を切りたいのか?をクリアにして専門家に教えて貰ってから買えば良かったなあ。
    砥いだ包丁をたまには見てくれるそうなので、どんどん練習し、スパスパ切れる包丁で料理を楽しめるようになります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月30日

    グレイスさん

    グレイスさん

    • 女性/40代
  • さすが刃研ぎのプロ

    5.0

    一人

    長年使用してきた包丁の切れ味が悪くなり、YouTubeの包丁研ぎを見様見真似で研いでみたが、思う様な切れ味にならなかった。何でだろうとYouTubeで検索しても分からないので、プロにレクチャーをしてもらうのが1番の近道と思い、こちらのHATOGI屋に出会いました。自分が研いだ包丁を渡し、包丁の構造、研ぎ方、砥石等を一通りレクチャーして頂き、何故切れないのか?の原因も詳しく解説してくれました。YouTubeを見ただけでは、ここまで上手く研ぐ事はできないので、何故切れ味悪いのだろうと悩んでいる方にもオススメです。帰ってきて鶏肉を試し切りし、今まで皮がなかなか切れなかったのが、一往復しただけで切れる様になりました。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年4月11日

    ごりごりさん

    ごりごりさん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.