大津晃窯
- エリア
-
-
茨城
-
水戸・笠間
-
笠間市
-
手越
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
大津晃窯周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年4月29日〜5月5日
- 場所:
- 茨城県笠間市 笠間芸術の森公園 イベント広場
笠間芸術の森公園のイベント広場で、ゴールデンウィーク恒例の大陶器市が開催されます。個性的な出店を陶芸家自らが作り、作品を直接販売するふれあいの市です。200人以上の笠間焼作...
-
- 期間:
- 2025年4月12日〜5月6日
- 場所:
- 茨城県笠間市 笠間市立つつじ公園
つつじが鮮やかに咲き誇る笠間市立つつじ公園で、見頃にあわせて「つつじまつり」が開催されます。期間中の週末やゴールデンウィークにイベントが催され、多くの人で賑わいます。昭和...
-
- 期間:
- 2025年4月下旬〜5月上旬
- 場所:
- 茨城県笠間市 笠間稲荷神社 境内
笠間稲荷神社の境内には、樹齢400年におよぶ「二株の藤樹」があり、例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えます。拝殿側にある葡萄の房のような花をつける珍しい品種「八重の藤」は、昭...
-
- 期間:
- 2025年5月10日
- 場所:
- 茨城県笠間市 笠間稲荷神社 御神饌田(笠間図書館向かい)
笠間稲荷神社の西方約1kmに位置する、約300坪の広さの御神饌田において、古式ゆかしい「御田植祭」が斎行されます。その年の豊穣を祈願するとともに、稲荷の大神さまに毎日御供えする...
-
- 期間:
- 2025年6月7日〜29日
- 場所:
- 水戸市 保和苑及び周辺史跡
保和苑のあじさいの見頃に合わせ、「水戸のあじさいまつり」が開催されます。水戸市街北西部の保和苑を中心とした「水戸のロマンチックゾーン」を会場に、さまざまな催しが行われます...
-
- 期間:
- 2025年4月中旬〜5月上旬
- 場所:
- 水戸市 偕楽園
日本三名園のひとつに数えられる偕楽園には、キリシマツツジやドウダンツツジなどのつつじ約380株が植栽されています。例年4月中旬から5月上旬にかけてが最盛期となり、好文亭、見晴...
-
- 期間:
- 2025年4月19日〜6月29日
- 場所:
- 茨城県水戸市 茨城県近代美術館
イギリスで19世紀後半に、芸術家ウィリアム・モリス(1834〜1896年)らが起こしたアーツ・アンド・クラフツ運動の歩みを紹介する企画展が、茨城県近代美術館で開催されます。イギリス...
-
- 期間:
- 2025年2月2日、4月6日、6月1日、10月5日、12月7日
- 場所:
- 茨城県那珂市 上菅谷駅前 宮の池公園通り
上菅谷駅前の宮の池公園通りが歩行者天国となり、2月、4月、6月、10月、12月の第1日曜に、市民の交流を目的とした「ガヤガヤ☆カミスガ」が開催されます。特集イベント、ライブ、猿回...