遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歓喜乃湯 足湯

地元の人々が入れ替わり立ち替わり利用しています。_歓喜乃湯 足湯

地元の人々が入れ替わり立ち替わり利用しています。

生駒山を一望できます。_歓喜乃湯 足湯

生駒山を一望できます。

遠目には東屋や駐輪場のように見えます。足湯としては大きい。_歓喜乃湯 足湯

遠目には東屋や駐輪場のように見えます。足湯としては大きい。

「歓喜之湯 足湯」の表示_歓喜乃湯 足湯

「歓喜之湯 足湯」の表示

数名おられたんで屋根の写真だけ笑。_歓喜乃湯 足湯

数名おられたんで屋根の写真だけ笑。

歓喜乃湯 足湯
  • 地元の人々が入れ替わり立ち替わり利用しています。_歓喜乃湯 足湯
  • 生駒山を一望できます。_歓喜乃湯 足湯
  • 遠目には東屋や駐輪場のように見えます。足湯としては大きい。_歓喜乃湯 足湯
  • 「歓喜之湯 足湯」の表示_歓喜乃湯 足湯
  • 数名おられたんで屋根の写真だけ笑。_歓喜乃湯 足湯
  • 歓喜乃湯 足湯
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    0%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

歓喜乃湯 足湯について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10時〜18時
定休日:年中無休
所在地 〒630-0223  奈良県生駒市小瀬町1100−13 地図
0743-74-1111
交通アクセス (1)生駒駅または東生駒駅から奈良交通バス「小瀬保健福祉ゾーン」行き、終点で降車してすぐ(生駒駅から約18分、東生駒駅から約12分)

歓喜乃湯 足湯のクチコミ

  • 意外な場所にある足湯

    5.0

    カップル・夫婦

    無料で利用できる天然温泉の足湯です。どうして、ここに足湯があるんだろうと思える場所にあります。丘陵地の上にあるので、生駒山が眺望できます。遠目には、公園の隅にある東屋のように見えます。足湯としては大きく、20名程度は利用できそうです。腰掛ける簀の子が整然と並んでいますので、混み合っていても気になりません。
    地元と思われる方々、それも老若男女問わず幼児も含めて入れ替わり立ち替わり利用しています。湯に足を浸けながら、世代を問わず世間話をしておられる姿を見ると、地域コミュニティーの場として整備されたのだろうと思います。
    湯温は少し温めでしたが、きれいなトイレも併設されていますので、長居して楽しめます。湯の販売機もありました。100リットルで100円と安く、運び湯をいとわなければ自宅の風呂で天然温泉を楽しめますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月5日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

  • 足湯

    5.0

    カップル・夫婦

    足湯が無料で最高でした。足をあたためてるだけで体もポカポカでした。景色もよかったですしまた行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2019年3月2日

    ちまこさん

    ちまこさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

歓喜乃湯 足湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 歓喜乃湯 足湯(カンキノユアシユ)
所在地 〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町1100−13
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)生駒駅または東生駒駅から奈良交通バス「小瀬保健福祉ゾーン」行き、終点で降車してすぐ(生駒駅から約18分、東生駒駅から約12分)
営業期間 営業時間:10時〜18時
定休日:年中無休
料金 その他:足湯利用:無料  温泉自動販売機(湯の購入):100円で100リットルまで
その他 公衆トイレ:有り
駐車場 無料:5台程度まで
ホームページ http://www.city.ikoma.lg.jp/0000002287.html
最近の編集者
施設関係者
2019年1月15日
じゃらん
新規作成

歓喜乃湯 足湯に関するよくある質問

  • 歓喜乃湯 足湯の営業時間/期間は?
    • 営業時間:10時〜18時
    • 定休日:年中無休
  • 歓喜乃湯 足湯の交通アクセスは?
    • (1)生駒駅または東生駒駅から奈良交通バス「小瀬保健福祉ゾーン」行き、終点で降車してすぐ(生駒駅から約18分、東生駒駅から約12分)
  • 歓喜乃湯 足湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 歓喜乃湯 足湯の年齢層は?
    • 歓喜乃湯 足湯の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

歓喜乃湯 足湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.