1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 神奈川の観光
  4. 湘南・鎌倉の観光
  5. 横浜市栄区の観光
  6. 野天湯元・湯快爽快たや
  7. 野天湯元・湯快爽快たやのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

野天湯元・湯快爽快たやのクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • 黒湯が、気に入っています

    4.0
    • カップル・夫婦
    黒湯の肌触りは、最高です。気に入っていて度々利用しますが、気になるのは、幅きかせている常連の態度です。黙浴、黙蒸と、張り紙あるにも関わらず、ぺちゃくちゃやっています。サウナやカランのポジションは、ほぼ独占状態。開閉禁止の4枚扉を、開けたので、注意しましたら、"あんたに言われたくない!"と、言ってきました。どういうわけか、行く度、遭遇します。もう少しマナー心がけてくれれば、評価上がるのにと残念です。
    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年2月16日

    空飛ぶ美虎さん

    お宿ツウ 空飛ぶ美虎さん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?25はい
  • 黒湯が、気に入っています

    5.0
    • カップル・夫婦
    黒湯の独特な肌触りが、最高で、気に入っています。サウナもリニュアルされて、使い勝手がいいですね。難点は、なんとなく幅きかせている常連さんのマナーが、気になることです。黙浴と、貼り紙ありますのに、べちゃべちゃやりっぱなし。カランとサウナのポジションは、ほぼ独占しています。一度、開閉禁止の4枚扉を開けたので、注意しましたら、"あんたに言われたくない!"という始末。どういうわけか行く度、遭遇します。改まってくだされば、評価上がるのにと、残念です。スタッフは、丁重な方ばかりで、ベストです。
    • 行った時期:2023年2月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年2月16日

    空飛ぶ美虎さん

    お宿ツウ 空飛ぶ美虎さん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 黒湯です。

    5.0
    • 一人
    黒湯は効能が効きそうな感じです。露天で、小雨がぱらつきましたが屋根があり、オッケイでした。テレビがありビックリでした。内湯の床が畳で、旅館な感じがいいデスネ。筆者は大船駅からバスで行きました。バス停から近いです。無料送迎バス利用等は、施設に確認をした方が良いと思います。利用はしませんでしたが、ポスターから、食事処はメニューが多そうです。
    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月7日

    ウーさん

    京都ツウ ウーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい
  • 塩釜

    4.0
    • 家族
    洞窟サウナでの中で塩マッサージ、肌がつるつるで気持ちいです。イベントも多くお得な日がたくさんあります。
    大船駅、本郷台駅から送迎バスが出ています。駐車場もたっぷりあります。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月5日

    はいびすかすさん

    神奈川ツウ はいびすかすさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい

野天湯元・湯快爽快たやのクチコミ・写真を投稿する

野天湯元・湯快爽快たや周辺でおすすめのグルメ

野天湯元・湯快爽快たや周辺で開催されるイベント

  • 明月院のアジサイの写真1

    明月院のアジサイ

    鎌倉市山ノ内

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイな...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    鎌倉市長谷

    2025年05月20日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の...

  • 第20回湘南国際マラソンの写真1

    第20回湘南国際マラソン

    大磯町(中郡)大磯

    2025年12月07日

    0.0 0件

    往路は江の島、帰路は富士山を眺めながらフラットな海岸線沿いを走る「湘南国際マラソン」が、今...

  • 相模国府祭の写真1

    相模国府祭

    大磯町(中郡)国府本郷

    2025年05月05日

    0.0 0件

    「相模国府祭」は起源が大化の改新まで遡る古い祭りで、虎皮を使う「座間答」は、ほかに類を見な...

野天湯元・湯快爽快たや周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.