はるひら丸遊覧船イルカ号
- エリア
-
-
静岡
-
伊東・宇佐美・川奈
-
伊東市
-
湯川
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
はるひら丸遊覧船イルカ号のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 25件
(全25件中)
-
カモメとの触れ合いは最高です!
じゃらんnetで遊び体験済み
船が出発するまでは、一階に降りると海中にいるたくさんの魚が見れるのはとても良かったです。船がしばら出航してしばらくするとカモメが寄ってくるので、船内で売っている餌(カッパエビセンで1個100円)をあげるとたくさんのカモメがよってきます。目の前までくるので、真っ白いカモメがかわいいと思いますがチョット怖いと思いました。余りにもたくさんのカモメが来るので、餌を追加しましたが、その分楽しいひと時を過ごせました。餌をあげると目の前まで来るので、是非経験してみてほしいと思います。曇りでしたので若干遠くの景色は見れませんでしたが、晴れたら最高だと思いました。
- 行った時期:2020年1月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月25日
-
海中の魚と、海からの富士山が眺められます
船底から海中が眺められる造りになっていて、船着き場に居る間だけですが魚が眺められます。出発の10分前には乗船できるので、早目のチケット購入をお勧めします。出港したらデッキもしくは座席に行くことになり、海からの富士山も眺められます。子供は最初と最後は魚鑑賞、途中はカモメの餌やりに夢中でした。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月8日
-
出航時間より早めに到着すること必須!海中をのぞける時間は限定的
じゃらんnetで遊び体験済み
船底の窓から海中を覗ける時間は、出航前の10分くらいです。
出航すると船底から上のスペースに出ることになるので
出航よりも10分前に到着し、その時間で船に乗り込んで船底を見る必要あり。
船底からの眺めは最高に素晴らしいです。水族館とは違った趣がいいですね。
ただ、当日の天候次第で海の濁りが違うからこれは運しだいですね。
天候次第というギャンブル性のある遊びですので、確実を求めることはしないほうがいいです。
船自体がそんなに大きくないから船は波で結構揺れます。
船底以外の面ではそれほど意外性はなかったです。- 行った時期:2019年5月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月19日
-
カモメがいっぱい!
じゃらんnetで遊び体験済み
船が走り始めると早く餌をくれとばかりにカモメが寄ってきて目と目が合った!まるで止まっているようで、手から上手に餌をとるとスーといなくなる。次から次へとどこから来るのかと思うほどでした。湾内はほかに見どころもなく残念。
- 行った時期:2019年3月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月14日
-
海中の魚も見えてデッキからのカモメの餌やりも楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
出航前〜沖に出るまでの間、半地下のガラス越しに海中の魚がよく見えます!水が澄んでいてキレイです。
大きめの魚から熱帯魚のような色がキレイな小魚までいろいろ。天候にもよると思いますがよく見えました。風があったせいか一番上のデッキまでは上がれなかったのが残念なので…☆は4つ。またの機会に。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月7日