鳥取ぽかぽか温泉
- エリア
-
-
鳥取
-
鳥取・岩美
-
鳥取市
-
古海
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
鳥取ぽかぽか温泉のクチコミ一覧
1 - 10件
(全16件中)
-
金曜の夕方はすいてました
じゃらんnetで遊び体験済み
金曜日のお昼過ぎに利用しました。最初は人が多かったですが、17時前には少なくなっていました。
洗い場のシャワー、水が出っぱなしのものが1つあり、そのうち従業員さんが直しに来ていました。日常的に修理に慣れておられるようです。内風呂の主浴槽は、下に砂のような、砂利のようなざわざわしたものがありました。今までは、あんまりなかったような。岩盤浴もそんなに人は多くなく、いつも通り快適でした。雑誌の種類がいつも同じなので、たまには違ったものも読んでみたいと思います。。- 行った時期:2025年8月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月10日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
休日、昭和の日に利用しました
じゃらんnetで遊び体験済み
昭和の日のお昼に行きました。すごく混んでいるというわけではなかったです。いつも通り十分堪能できました。
普通のサウナは苦手なので、いつもどおり塩ミストサウナを利用しましたが、どのくらいの時間はいっているのかわからないので、時計を取り付けてほしいです。
岩盤浴コーナーの本棚の位置や冷蔵庫の位置が変わってました。漫画が多くなったのでしょうか。
雑誌コーナーが、少なくなったと思いましたが、熱風炉サウナの横に雑誌コーナーに入りきらなくなった雑誌が移動してました。毎回思うのですが、すごくきれいな熱風炉サウナに入るお客が少なく、設備的にもったいないなと感じます。
また入り口にある、ぽかぽか温泉のグッズコーナー、オリジナル商品が増えてますので、旅行で来られた方は、いいお土産になりそうです。- 行った時期:2025年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年5月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
のんびり過ごせた
じゃらんnetで遊び体験済み
平日木曜日の開店10時から来館
岩盤浴とロウリュウに入って、休憩室の漫画を読んで、を繰り返し気がついたら15時になっていました。
人も多すぎず、床の清掃も定期的に行われており大変気持ちよく過ごせました。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
平日のんびりと
じゃらんnetで遊び体験済み
普段、入浴だけの利用が多いのですがクーポン利用して岩盤浴とフレッシュジュース付きのセットを購入。
サウナより岩盤浴の方が長く入れて程よい温かさに仮眠もとれて、とても気に入りました。
風呂、岩盤浴終わりのフレッシュジュースは格別でした。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ゆっくりのんびり
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉地まで行く時間がなかったので近場で日帰り温泉気分と思い利用しました。有名旅館の日帰り温泉より利用時間にも余裕がありのんびりゆっくりとした時間が過ごせました。
今回は午後からだったので次は午前中から利用したいです。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年3月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
10月末の火曜日は、お客が少なかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
10月最終日、平日火曜日18時くらいに行きましたが、結構すいてました。男女共用の岩盤浴は、設備の調子が悪くて、湿度がちょっと低めですと書いてありましたが、特に気にならなかったです。ちなみに、普通のサウナではなく、塩もみサウナ(湿度が普通のサウナより高い)?もあるのですが、あまり皆さんこちらにはなぜか入らないんですよね。隣のサウナは結構人が入ってますが、こちらは大体、1人か2人です。岩盤浴と塩もみサウナで、やせる気がします。
- 行った時期:2023年10月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
お気に入りです
時間を忘れて、お湯につかりサウナに入り岩盤浴。たっぷりと汗をかいたあとはレストランでコラーゲン鍋で閉めるのがいつものコースです。周囲にはショップや大型店舗があります。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月18日
-
オーソドックスなスーパー温泉です
じゃらんnetで遊び体験済み
2/28(火)、月末の14:30くらいに利用しました。温泉内にある別会社のマッサージを利用されている方もちらほらいましたね。今回は、温泉->塩サウナ->岩盤浴15時〜17時->温泉の順番です。岩盤浴用にドリンクは持っていきましょう。前回飲みました炭ジュースは、期間限定だったそうで、なくなっていました。残念。岩盤浴はぎゅうぎゅうだと入りずらそうなので、やっぱり平日に行くのがいいですね。よく1人で入ってますが、多くて6人程度です(みんな結構休憩してますね)。なお、このプランではスタンプカードを押してもらえません。
- 行った時期:2023年2月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月19日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても良かったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
基本の大浴場にはサウナ、塩サウナ、炭酸風呂、電気風呂、露天風呂などがありますがどれも良かったです。サウナはずっと混雑していました。オプションの美汗洞というのがあり、専用着を着てはいる岩盤浴と熱風炉サウナ(60度くらい)がありましたがこちらも良かったです。
残念だったところは大浴場の脱衣場に大風量のエアコンが2台あるのですが、どちらも吹き出し口内に大量のホコリとカビがびっしり貼りついていたことです。
美汗洞にいた時のことです。館内にオルゴールの音楽が流れているのですが、音が大きすぎてうるさかったです。さりげないオルゴールなら良いのですが、テレビの音がよく聞こえないぐらいうるさいです。特に熱風炉サウナ内ではオルゴールもテレビも音が大きすぎでした。
全体的には良い施設でまた行きたいと思いました。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月23日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
温泉+岩盤浴+タオルセット+フレッシュジュース付きプラン
じゃらんnetで遊び体験済み
普通にお金払うと1700円なので、躊躇しますが、期間限定ポイントが1600ポイントありましたので、利用しました。下足+温泉の更衣室で100円玉2枚要ります。岩盤浴は、自分で持ってきた飲み物を入れる冷蔵ショーケースがあるので、持ってこられることをお勧めします。岩盤浴用の緑のタオル地の服は出来が良く、家にもほしいですね。休憩室も広かったです。温泉は、まあオーソドックスです。シャンプーとボディーソープは標準で置いてあります。セットのフレッシュジュースは350円の中から選んでくださいとのことで、「炭」と注文してくださいと書いてあったジュースを注文しました。おいしかったです。帰りに下足を履いたら、足裏が感じる中敷きが異様にソフトに感じました。それだけ、血行が良くなったのかな。。
- 行った時期:2022年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月5日