高千穂神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂神社のクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- カップル・夫婦
大きくは有りませんが霊験あらたか。旅の記念と思い掛け軸を購入しました。高千穂峡からも近く駐車場も広く止めやすいですね。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京成線のユーカリが丘駅周辺は隣の臼井駅と同様に史跡や寺社が点在しており散策に最適です。ユーカリが丘駅から徒歩で20分程の高千穂神社に参りました。駅の南口に出てジョナサンを右に見ながら南に一直線に延びる道を進みます。綺麗な並木の続く歩道です。臼井・佐倉方面と志津・勝田台方面を結ぶ水道道路を横切り住宅街の道を進み読売新聞販売店の角を左折すると高千穂神社があります。鳥居をくぐりぬけて境内を進んで行くと右手に拝殿があります。拝殿前に立つと内部が窺がえます。拝殿は奥行きがあります。最奥に祀られている神様に家内安全と健康長寿を祈願しました。入って来たのは裏手で拝殿正面が表参道になっています。狛犬が鎮座し裏より立派な鳥居があります。左手に石碑が建っています。1949年の建立で宮崎の高千穂神社の唯一の分社云々と神社の由来が記されていました。閑静な住宅街に鎮座する明るい雰囲気の神社でした。近くにある日本砲兵揺籃の地と併せての散策がお薦めです。- 行った時期:2018年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?7はい