あべのハルカスのクチコミ一覧
1 - 10件 (全32件中)
-
- 家族
大阪旅行で行きたかったが時間の都合で行くのを諦めたあべのハルカスでしたが移動途中の電車から見えてテンション上がりました。思ってたよりもデカくてすぐにわかりました。- 行った時期:2025年4月2日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月2日
グルメツウ kanamisyusaさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
印象派モネからアメリカへ(ウスター美術館所蔵)の展示を見に行ったが実に素晴らしかったです。
モネ以外にも見ごたえのある多くの有名な画家の作品も展示されており朝の早くから大勢の見学者で列を
なしていただけのことがある展示会であった。
特に若い女性も多く全体的にも女性が多くを占めていたし販売店でもその人達でごった返していた。
今年は女優オードリーヘップバーン展や五大浮世絵師展も見たりと目の保養となった感がある!- 行った時期:2024年12月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
2日目は朝から快晴、アベノハルカス下の近鉄大阪阿部野橋駅からスタート。日本最強山城の異名を持つ、奈良県の高取城跡を目指します。- 行った時期:2024年6月1日
- 投稿日:2024年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前から ずっと行きたいと思っていたのが 今回の旅行で実現しました 平日だが 修学旅行や外国の人で 一杯です
しかし チョット雲がちでしたが 展望台からの眺めは 最高でした
妻と感動しながら エレベーターで地下街を散策- 行った時期:2024年3月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
人の大きさが米粒ぐらいで透けたガラスがあり下を見ると、高く高所恐怖症には向いていないレベルで窓を拭く人を見ると、尊敬できるぐらいで天王寺駅から少しの場所で、上から運が良ければ、特急はるかやハンダくろしお、くろしおなどに出会うこともあります。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月18日
アマガエルさん 男性/10代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
スラムダンクのイベントしていて、いたるところに貼ってあった。
インバウンドの利用も多く、スラムダンクも人気が伺えました。
展望台からの景観は素晴らしいですし、デートには最適ですね。
大阪で一番高い建物ですし、行く価値ありです。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2023年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
春休みの金曜の午後、大阪初めての孫たちと一緒に行きました。
並ぶことなくすんなりエレベーターに乗れました。
楽しみは景色だけではなくてパインあめソフトクリームです。
ここでしか食べられないソフトクリーム
美味しい☆- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高さ300メートルからの眺望はさすがに圧倒されました。
大好きな大阪の町並みや海の方までよく見えてお天気も良かったので来てよかったと思いました。- 行った時期:2022年8月23日
- 投稿日:2022年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
周りに高い建物がないので、とても見晴らしが良い。中でBBQもできるらしい。エレベーターの天井が透明なのは初めての体験でした。- 行った時期:2022年7月17日
- 投稿日:2022年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
百貨店、展望台、美術館、ホテルと
周囲には お金を消費させ、楽しめる施設が揃っている。
高さも、ひときわ 目立つビルで、
ランドマーク的存在です。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい