上本町・天王寺・市内南部の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全36件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
3 長居公園
大阪市東住吉区/公園・庭園
- 王道
一周がかなり広い公園です。休日には必ず訪れるのですが、人それぞれ、自由気ままに過ごされている方が多い...by ちびちゃんさん
陸上競技場は大阪国際女子マラソンの舞台。広大な植物園や博物館も併設し、見どころいっぱい。
-
-
4 てんしば
大阪市天王寺区/公園・庭園
- 王道
天気が良かったので久々に夫婦で、てんしばに散歩に行きました。お弁当を食べてる家族連れやお友達などたく...by おかんさん
約7000uの面積を持つ多目的に使える芝生広場の天王寺公園エントランスエリア。愛称「てんしば」は、多彩なテナントが設置され、地域は交流の場として活用されている。芝生広場イベン...
-
-
5 あべのハルカス
大阪市阿倍野区/その他名所、展望台・展望施設
- 一人旅
百貨店、展望台、美術館、ホテルと 周囲には お金を消費させ、楽しめる施設が揃っている。 高さ...by スラダン・イブラヒモビッチさん
地上300メートルの日本一の高さを誇る超高層複合ビル。 百貨店や展望台、美術館、レストランなど一日中楽しむことができます
-
-
-
-
-
-
8 真田幸村像
大阪市天王寺区/史跡・名所巡り
- 王道
三光神社にあります。真田の抜け穴の横にどっしりとした立派な姿で立っています。豊富びいきの大阪ならでは...by はせさん
三光神社境内に立つ、大坂冬の陣、豊臣方の武将・真田幸村の像。
-
-
大阪市天王寺区/町並み
- 王道
お昼過ぎの宗右衛門町通りを歩くと、観光客の人たちが一杯飲んだり屋台のたこ焼きやクレープを食べたりと、...by hocsaiさん
古くから栄え、昔から歌謡曲で歌われてきた、大人の歓楽街。
-
-
10 旧黒田藩蔵屋敷長屋門
大阪市天王寺区/歴史的建造物
- 王道
大阪市立美術館で『大阪の仏像展』へ行った。天王寺駅の16、17番出口から天王寺動物園入口右手に行き、ここ...by やんまあさん
現在の中之島にあった江戸時代の黒田藩蔵屋敷の表門で、大阪府の有形文化財。
-
-
- いま大阪でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大阪でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 薄田泣菫文学碑
大阪市中央区/文化史跡・遺跡
東平北公園という住宅街の児童公園内にある碑。岡山県生まれの詩人・随筆家である薄田泣菫の「金剛山の歌」...by ツヨシさん
「金剛の歌」は、自ら谷町8丁目の本長寺に仮寓していた頃、毎朝早起きして付近を散歩していて、華やかな朝日を浴びて金色に輝く葛城山嶺に感動して歌ったもの。
-
-
12 万代池公園
大阪市住吉区/公園・庭園
- 王道
阪堺電車姫松から近いです。公園の中央に万代池があり、亀さんや水鳥もいてのどかです。何といっても池の周...by はせさん
聖徳太子の魔物退治の伝説がその名に残る万代池。渡り鳥も人間もほっと寛げるのどかな公園。
-
-
13 奥田家住宅奥田邸
大阪市平野区/歴史的建造物
くらしの博物館(がんこ平野郷屋敷)100m内にある。江戸時代初期に建てられ、約3300平方メートルもの広大...by やんまあさん
JR関西本線加美駅を下車し、南へ約100m。河内国の鞍作村と呼ばれていたこの地域で、代々鞍作(くらつくり)の庄屋を務めていた奥田家は、付近10ヶ村の庄屋総代として苗字帯刀が許され...
-
-
14 住吉公園(大阪府大阪市)
大阪市住吉区/公園・庭園
- 王道
公園の一角に「潮掛道」を解説した碑があり、それによりますと、この公園のある場所は、かつては住吉大社の...by Yanwenliさん
大阪でもっとも歴史のある公園。園内に日本最古の灯台が復元され、かつては海辺であったことが偲ばれる。
-
-
15 久宝寺橋
大阪市中央区/歴史的建造物
東横堀川にかかっている橋で橋の真上には阪神高速が通っています。橋の途中から阪神高速1号環状線の長堀入...by マリーさん
東横堀川に架けられ、秀吉の時代からある古い橋のひとつ。すっきりとしたデザインの照明灯が目を引く。
-
-
-
-
大阪市住吉区/文化史跡・遺跡
川端康成文学碑を見に行きました。一節を読んで進めば自分もなにか小説の主人公になったような気分になりま...by すあきさん
大阪生まれのノーベル文学賞作家・川端康成の、「反橋」の一節が記された碑。
-
-
19 信濃橋
大阪市中央区/歴史的建造物
信濃橋は旧西横堀川に架けられていた橋の一つです。阪神高速道路建設のため、西横堀川は埋め立てられ信濃橋...by マリーさん
かつては、材木商と瀬戸物商が軒を連ねていた西横堀川に架けられた橋のひとつだったが、現在は石碑を残すのみ。
-
-
20 帝塚山古墳
大阪市住吉区/文化史跡・遺跡
帝塚山古墳は、南海高野線 帝塚山駅から徒歩3分程で行けます。住宅街の中にあるので少し迷いましたが、入り...by りそなさん
古代文化発祥の中心他である上町台地には、いくつかの古墳があったはずであるが、現存するものは少ない。そのうちの一つ帝塚山古墳は前方後円墳で比較的よく原形を残している。前方部...
-
-
- いま大阪でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大阪でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 真田幸村戦死跡の碑
大阪市天王寺区/その他観光施設
- 王道
大坂夏の陣の際に安居神社の境内の一本松の下で戦死したそうです。戦死跡の碑と銅像があります。さぞかし無...by はせさん
安居神社内に建てられている、戦国時代の有名な武将・真田幸村の戦死跡の碑。
-
-
22 慶沢園
大阪市天王寺区/公園・庭園
天王寺公園の中、大きな池のある日本庭園でした。大阪の豪商であった住友家から寄付されたものだそうです。...by なべきちさん
純日本風の池泉回遊式庭園で、大正時代では大阪の豪商・住友家の本邸の庭園だった。
-
-
23 四天王寺・八角亭
大阪市天王寺区/歴史的建造物
四天王寺・八角亭は、地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩5分程の四天王寺境内にあります。四天王寺...by りそなさん
本坊庭園内極楽の池畔に建つルネッサンス様式の西洋建築。明治36年第5回内国勧業博覧会で出品された現存唯一のパビリオンで、後年移建されたもの。
-
-
24 織田作之助文学碑
大阪市天王寺区/文化史跡・遺跡
織田作之助文学碑は、地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩3分程で行けます。 「夫婦善哉」で有名な織...by りそなさん
昭和19年「新潮」に発表された作品「木の都」は、古き大阪への作者自身のノスタルジーが色濃く漂い、大阪的庶民気質や大阪人情への深い共感が読み取れる優れた作品。
-
-
大阪市天王寺区/文化史跡・遺跡
林芙美子の絶筆となった『めし』の一節が刻まれています。『めし』は1951年の大阪を舞台にした、ごく平...by Yanwenliさん
昭和26年朝日新聞に連載していた「めし」が碑文。この作品には大阪市内、なかでもジャンジャン横丁、新世界の風情がうまく描かれている。
-
-
ネット予約OK
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【リムジンパーティプラン】豪華リムジンで夢のひと時、そして最高の思い出を♪
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ◎シャンパン/ドリンク無料サービス! ◎写真映えなきらきらバルーン付き♪ ◎記念撮影付き♪データは全てお渡しします☆ ◎演出なども全力でご協力します!
- 60分※1人分料金で最大9名乗車可 32,780円〜
-
-
27 太閤(背割)下水
大阪市中央区/文化史跡・遺跡
太閤下水を見に行きました。豊臣秀吉が作った下水が今も使われているのは凄いです。 小学校の敷地ですが、...by すあきさん
近世に造られた下水道が、改良されながらも現在まで使われ続けている事例は全国的に見てもほとんどなく、大阪市の都市史を考える上でも貴重な資料です。このため、中央区・西区などで...
-
-
28 寺西家阿倍野長屋
大阪市阿倍野区/歴史的建造物
地下鉄昭和町の駅からすぐの一画にある趣のある建物です。長屋で登録有形文化財に指定されているのはここだ...by はせさん
長屋では日本で唯一、国の登録有形文化財に指定されている。建物を生かすと同時に街との調和が評価され、第26回大阪市都市景観建築大阪市長賞を受賞している。
-
-
29 御勝山古墳
大阪市生野区/文化史跡・遺跡
5世紀前半に造られた古墳。前方後円墳の前方は勝山通りで分断され、公園になっています。公園は墳丘が盛り...by はせさん
岡山ともいわれ、前方後円墳であったと推定される。前方部は道路(勝山通)と公園に姿を変え、西側は周濠の名残りをとどめるのみである。5世紀前半の遺物が出土しているが、被葬者は...
-
-
上本町・天王寺・市内南部の旅行記
-
2015/8/5(水)
- 1人
大阪は、JR大阪駅や梅田辺りの《キタ》と難波や心斎橋辺りの《ミナミ》を2大繁華街として人気のスポッ...
35809 234 0 -
2015/7/11(土) 〜 2015/7/12(日)
- 一人
- 1人
毎年7月11日〜12日に生國魂神社で行われる、大阪三大夏祭りのひとつにも挙げられる祭りである。 「陸の...
6424 111 0 -
DEEP大阪 「コリアンタウン」 DEEP Osaka KOREAN TOWN
2015/12/29(火)- 一人
- 1人
生野コリアタウン(いくのコリアタウン)は大阪市生野区の桃谷にある「御幸通商店街」(御幸通東商店街...
17271 67 0