道の駅 米沢 総合案内所
- エリア
-
-
山形
-
米沢・置賜
-
米沢市
-
川井
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
神社・神宮巡り
-
夢邪鬼さんのクチコミ
-
気軽に米沢牛が食べられます。
米沢にある道の駅。
駐車場はそこそこ広いです。
フードコートで米沢の名物「蕎麦」と「ラーメン」と「米沢牛の丼」が食べられます。
お金を出せば米沢牛のステーキも食べることができます。
産直市場も充実してます。- 行った時期:2018年12月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月6日
夢邪鬼さんの他のクチコミ
道の駅 米沢 総合案内所の新着クチコミ
-
物産が少ない
米沢のお土産を求めて立ち寄りましたが、品数が少なく、食事も高くて種類がすくなく、がっかりでした。地場産の野菜やそこでしか買えないものを置いてほしい。食事も店が少なく、残念でした。
他の地域の道の駅を参考にしてもっと魅力のある道の駅にしてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月30日
-
城下町ならではの造り
福島市内から行くと東北中央自動車道が無料区間と言う事もあり、とても便利に山形県に足を運びやすくなりました。
ICからも直ぐなので、アクセス良好◎グルメはもちろん、売店での買い物も楽しみの一つ。個人的にシベールのラスクが購入できるのが嬉しい(^^)
地酒の取り扱いの種類も多く、お惣菜の取り扱いもそれなりに。丁度米沢牛を使ったおにぎり・カレーが販売していたので購入。米沢牛はとろける食感で美味しく食べました。
観光案内も充実していて、県内はもちろん近県の観光パンフレットも配布してあるのでその点も高評です◎詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年9月8日
-
道の駅 米沢 総合案内所の2024年08月の口コミ
一緒に行った人はこちらを頂いていました。こちらもとても美味しく頂けたとのことでした。今度機会があったら私もこっちを食べてみようかと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月1日
- 投稿日:2024年8月8日
-
道の駅 米沢
福島大笹生ICから東北中央自動車道の無料区間を使い、米沢中央ICを下りてすぐの道の駅米沢に到着。ここでの目的は奥さんへの土産、鯉の甘煮を買うことです。ついでに自分の土産に山形の地酒・米鶴もお買い上げ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月19日
- 投稿日:2022年5月30日
-
飯豊の景色が素晴らしい!
道の駅米沢でイチゴ狩りとランチのバウチャー券を受け取り、夫の運転する助手席で5月下旬のまだ若々しい緑の野山と雪を頂く飯豊山、思わず深呼吸したくなるような 景色を眺めながら約30分で道の駅いいでめざみの里に到着。イチゴ狩りの苺は甘さよりジューシーさが勝っていたような・・ 次に農家レストランエルベでランチ、生地が薄くパリパリの大きなピザはチーズが美味しく、スパゲッティのナポリタンは普通に美味しかったのですが、レストラン前の広々とした花壇には綺麗な花では無く、霜枯れし茶色くなった草花ばかり、可愛そうな花壇の眺めでした。道の駅米沢の担当者には、質問や時間変更に迅速に対応して頂き戸惑うこと無く楽しく体験出来ました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月28日