やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
山梨市
-
大工
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
やまなしフルーツ温泉ぷくぷくのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全53件中)
-
山梨の絶景と柔らかな温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
甲府盆地を見降ろす温泉が何軒かある中でこの施設も露天風呂からの眺めも良く、泉質が滑らかで泉温も適切だったアルカリ泉質は、ヌルヌルしがちだが、ここは、それ程でなくスルット滑るように滑らかで柔らかく肌に優しい温泉だった、口コミ評判は、あまり良くないが、確かに
露天に浸り切ると山しか見えないが半身浴以上なら絶景が望める、大きな浴槽でわないが、施設の対応やサービスなど全てを含めて満足出来た、欠点を挙げるなら駐車場入口の標識をもっと判りやすく表示してほしい敷地内を登坂しナビで多分あれが温泉かと見つけたが目立つ看板が無く手前の駐車場に入り建物を目指したが急な階段で同伴の父が登れず、もう少し上から施設に入れる事が分かり車でもう少し登ったところの右側に狭い入口がありやっと施設にたどり着いた、もう少し親切な案内看板が有れば良いと思う。次回は、夜景が見える時間帯にと思う。- 行った時期:2019年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月11日
-
小雨の日でした
石(天然石)にこだわりがあるようで、露天風呂はきれいな石が埋め込まれていたり、フルーツ温泉だけあって、柑橘系の果物が湯船に浮かんでいたり・・・。絶景が見れなかったのは残念でしたが、気持ちよかったです。
- 行った時期:2019年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月10日
-
絶景
じゃらんnetで遊び体験済み
更衣室、浴室とも清潔で居心地が良かったです。
お風呂は露天風呂のウッドチップの匂いが心地よくお湯はぬるめなのでついつい長湯をしてしまいます。
天気が良かったのもあり、甲府盆地の眺めが最高でした!!
リピートしたくなりました。- 行った時期:2019年5月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月1日
-
露天風呂から富士山
じゃらんnetで遊び体験済み
JR山梨市から笛吹フルーツ公園への無料送迎バスで約10分。麓の駅から公園内の建物は見えていました。公園入り口で下車、公園内を見て歩いたら・・公園の一番上に施設がありました。施設目の前には売店、食事処、ベンチあり。富士山も見えます。階段をのぼり温泉施設へ。施設のすぐそばに駐車場がありました。下駄箱の鍵を受付へ。スパやリラクゼーションのような綺麗な施設。ワインの無料試飲もやっていました。脱衣所のロッカーは沢山ありましたが小さめ・・。一泊二日用のリュックとパーカー、服を押し込んだ感じ。もし、ここのロッカーが半分もうまれば浴槽も混雑するなあと思いました。午前中に入館したのでお客さんは私をふくめて4人。のんびりたっぷり出来ましたが・・。
露天風呂から富士山が見えます。無色無臭のようなお湯。ほんのりたまごっぽいにおいも。
楽しみにしていた天然石のお風呂は最高でした。ただ、天然石がつるつるするので転倒注意です。
店員さんも丁寧でいい温泉でした。- 行った時期:2019年5月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月17日
-
温泉から見る山梨市笛吹市の夜景は『新日本三大夜景』に選ばれています。
今日の温泉は、「やまなしフルーツ温泉」“ぷくぷく”です。温泉から見る山梨市笛吹市の夜景は『新日本三大夜景』に選ばれています。有名?な“ほったらかし温泉”あっちの湯はもう少し道路をあがります。温泉のある丘からみる夜景は決してゴージャスではありませんが目の高さに富士山が見えます。新日本三大夜景は「市民に一番愛されている夜景」という意味のようですが、関東方面では絶景の温泉として今、“ほったらかし温泉”が人気のようです。アルカリ性単純泉です。今晩はこの湯に一番近いルートインコート山梨に泊まりました。
- 行った時期:2018年4月22日
- 投稿日:2018年12月11日
-
綺麗
フルーツパークから見える夜景がめちゃくちゃ綺麗です。もう少し登ると有名なほったらかし温泉がありますが、ここもかなり綺麗です。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月30日
-
お天気が良いと甲府盆地を一望でき富士山も見えますよ。
私の行った日は大雪の日で、残念ながら眺望は期待出来ませんでしたが、露天風呂に入ったら、晩白柚(ばんぺいゆ)という大きな柑橘系のフルーツがプカプカ浮いていました(笑)なんか可愛い。
だんだん雪が酷くなり頭の上に雪が積もる程でしたが、こんな経験もあまりないし、温泉の温度も熱めだったので全然寒くありませんでした。次回はお天気の良い時にゆっくり眺望を楽しみたいと思います。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年2月20日
-
お風呂・食事処ともに眺望良好です!
もう少し上にある「ほったらかし温泉」に日の出を見に行く事が多いのですが、
そちらは湯処から出ないと休憩所がなく、
今回はゆっくりしたかったので、食事処や休憩所がある「ぷくぷく」に来ました。
あらかじめ周辺の観光施設やホテルで、
フェイスタオル・バスタオルの無料クーポンを入手しておくと良いと思います。
お風呂や休憩所はHPやパンフレットで見るよりも、少し狭いと感じましたが、
観光バスの団体さんが時々来る以外は空いていたので、気になりませんでした。
お風呂・脱衣所、食事処も清潔感がありました。
スタッフの方々もとても親切です。
食事処は完全セルフで、
販売機で券を購入し、カウンターで受取り、カウンターへ返却で、
ドレッシング・ナプキンなどもカウンターにしか置いてなく、
少し味気なかったです。
露天・内湯どちらからも
昼は富士山、夜は甲府盆地の夜景を眺める事が出来たので、
何回も入って、昼・日没・夜とそれぞれの眺めを楽しみました。
周辺が暗いので、星も良く見えました。
湯に入らなくても、
食事処に続いたデッキからも景色が楽しめます。
夏なら最高のビアテラスになりそうです。- 行った時期:2018年1月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年1月18日
-
眺めがいいです
ぶどう狩りの後に行きました。眺めも良く、清潔感もありますが、駐車場から階段を登らないといけないので大変でした。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月6日
-
きれいで眺めがよいです
ほったらかし温泉の近くにあり、山の高台にある眺めのよい温泉です。
施設がきれいで快適です。
食事処もあります。
山梨県民だと一般より少し安く入浴できます。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月27日