山梨FUJIフルーツパーク
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
御坂町金川原
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
りさんのクチコミ
-
一段は甘ーいメロン!二段目は…
じゃらんnetで遊び体験済み
!公共交通機関で行く方は注意が必要です!
・10時にならないと決して入れない!
・敷地は広いけど、施設の中身は極小!
・メロンは一段目と二段目で質が違う
・じゃらんの割引を賢く使ってコスパ良
以上の点について細かく説明します。
8月平日に利用しました。10時からの体験予約をしたため、9時に石和温泉駅着、レンタサイクルで坂道を汗だくで漕ぎながら9:40に到着しました。
風除室が開いていたので涼みながら待っていたら、男性から「10時までは入れません」と出されてしまい、外で待つ羽目に…。外は椅子もないので、我々のようなアクセスをする方は10時以降の予約をオススメします。
施設は敷地も建物も広大ですが、利用者の入れるエリアは少なく、お土産も物足りない。メロンも市場価格よりやや安い程度なので、お土産は買いませんでした。
ちなみにお客さんは4組くらいしかいなくて、食べ放題参加していたのは私たちだけでした。
食べ放題は、施設の片隅の10テーブルほど1スペースで行いました。
一段目の1/8カットは激うまのマスクメロンでしたが、二段目は、違う種類くらい味が違うメロンの1/2カット。見た目も違ったので、物が違うのかグレードが違うのか…ちょっと残念でした。
今回は2500円/人の食べ放題が直前割とじゃらんのポイントで1200円くらいでした。
1人3.5玉分食べたのでマスクメロンの元は取れたかな?と思いますが上記のとおり、メロンが変わったりしてる可能性もあるので、よっぽど大食いに自信がないとやや物足りないかも。
バスツアー向けな施設でした。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年9月7日
RYOryoさんの他のクチコミ
-
アパホテル〈淀屋橋駅前〉
大阪府淀屋橋・北浜・本町
万博特需でホテルが高騰する中、良心的な価格だった。 自動チェックイン機があゆので、あまり受...
-
蓬莱橋
静岡県島田市/近代建築
朝6時。ほぼ貸切でした。 ただひたすら897.4mを歩くのはなかなか大変で、足元も悪いので子供や...
-
桔梗信玄餅工場テーマパーク
山梨県笛吹市/工場見学
公共交通機関で行く人はほぼゲットできません。 野菜がそこそこ安いので、道の駅みたいな感覚で...
-
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨県山梨市/公園・庭園
平日に行ったのでイベントはありませんでした。 公共交通機関を使う方はバスがありますがめちゃ...
山梨FUJIフルーツパークの新着クチコミ
-
桃食べ放題
初めて桃の食べ放題で友人と3人でうかがいました。
30分程遅れてしまったのですが快く迎えて下さり、貸切り状態で4種類の桃を沢山いただきました。
また来年うかがいたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月16日
-
とても楽しい
大きくて甘くて美味しい
苺がたくさんありました。
もぐのが楽しくて、
たくさん食べてしまいました。
また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月20日
-
たくさん食べました!
娘と一緒に初めてのいちご狩りでした!
お値段が安かったので、あまりないのかな?と思ったのですがとんでもない!苺はたくさんなってて、練乳もかけ放題・時間無制限でとても美味しかったです!!
また来年もぜひ伺いたいです(*^^*)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月27日
-
たかさんのクチコミ
いちごご「に行きましたがほとんど食べるのがなく、カゴに摘み取ったイチゴが所々に山盛りに置いてありました。
皆んないちご狩りはしない(できない)でしょうがなくそれを食べてました。
二度と行きません。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月15日
-
いちご狩り
時期が良く、1,100でいちご狩りが出来て、お腹いっぱい食べられました。美味しかったです。予約時間より30分早く対応してくれて助かりました。お土産に苺を買って帰りましたが、大好評でした。ワインなども買えたので、良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月10日