首都圏外郭放水路 龍Q館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さすが土木技術の日本・・ - 首都圏外郭放水路 龍Q館のクチコミ
自然ツウ マヤバーさん 女性/60代
- カップル・夫婦
-
地上の入り口、ここから160段の階段を降ります
by マヤバーさん(2017年8月撮影)
いいね 6 -
一号立坑深さ70m、ここで20m位
by マヤバーさん(2017年8月撮影)
いいね 5 -
途中に見える四角い穴が調圧水槽(地下宮殿)
by マヤバーさん(2017年8月撮影)
いいね 6
春日部にこんな施設があったとは・・
地上では分からない規模の大きさ、世間では地下宮殿なんて言ってますが
実際に目にすると驚嘆の一言、日本の土木の素晴らしさ・只感嘆するのみ
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年1月29日
- このクチコミは参考になりましたか?9はい
マヤバーさんの他のクチコミ
-
北口本宮冨士浅間神社
山梨県富士吉田市/その他神社・神宮・寺院
なかなか趣のある神社でした、 山門の大きな絵馬は色が剥げて残念 左右の杉やエノキは見応え充...
-
ネット予約OK
東京スカイツリー
東京都墨田区/その他エンタメ・アミューズメント
何方も東京を代表するモノです 二つ共何度も登りましたが、写真の画面に両方写せる 場所がある...
-
古宇利島
沖縄県今帰仁村(国頭郡)/海岸景観
屋我地島と古宇利大橋で繋がっており周辺の海の色はコバルトブルー この色は南洋の海の色だ、伊...
-
魚つり園護岸【大阪南港魚つり園】
大阪府大阪市住之江区/漁業体験・潮干狩り・地引網
ここの一画に南港フェリー発着所があります 四国・新門司・別府へとヘッドで寝てる内に着きます...
首都圏外郭放水路 龍Q館の新着クチコミ
-
係員の説明が素晴らしい
予約して地下神殿コース(1000円、55分)に家族で行きました。係員のかたの誘導のしかたや、案内、説明がわかりやすく、安心して見学をすることができました。自由時間中も質問に答えてくださったり、写真撮影をしてくださったり、至れり尽くせりでした。この季節は神殿の床は水たまりがあり、汚れても良い靴、泥はねしてもいい服装で行くといいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月18日
-
勉強になる
夏休みの暑い中、地下神殿はとても涼しく時間も十分とって頂けるのでゆっくり見学や撮影が出来ました。また見学の受付場所の龍Q館の展示や映像で詳しいことも学べました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月18日
-
予約をすれば外郭放水路の地下見学会に参加できます
予約しないで行ったのですが、余裕があったのか見学ツアーの参加もできるようでしたが、時間がなかったので2階の展示室を見学しました。テレビや映画の撮影にも使われた指令室のような場所や機能を説明する映像などなかなか面白かったです。テレビドラマの「下町ロケット」「大病院占拠」「ウルトラマン」「仮面ライダー」などの撮影が行われたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月27日
-
地下神殿
予約して行きました。各回定員50名で、開始30分前から受付。平日でしたが25分前で、すでに満員になっていました。
その次の回(1時間後)はまだ余裕があったようですが、希望の時間に見学するなら予約したほうがよいようです。
約100段の階段を降りていくと、途中で温度が変わるのが分かります。いつもなのか、外気温との差によるのか
当日は少し霧のように白くなっていて幻想的でした。
施設の説明後、写真を撮る時間はしっかりとってくれます。
水たまりがあるので汚れてもよい靴で行くことをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月1日
-
龍Q館
「地底探検ミューヘジアム 龍 Q 館」は洪水防御施設・首都圏外郭放水路内の、川の流れや外郭放水路の機能等に関する資料館。調圧水槽など「防災地下神殿」の見学は予約が必要。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月3日
- 投稿日:2024年5月10日


