十和田湖カヌーセンター
- エリア
-
-
青森
-
十和田湖
-
十和田市
-
奥瀬
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
十和田湖カヌーセンターのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全567件中)
-
十和田湖の成り立ち
自然豊かな十和田湖でカヌーがしたいと思い、こちらのツアーに参加しました。丁寧で分かりやすい説明のお陰で安心してカヌーを楽しむ事ができました。ツアー中、十和田湖の成り立ちや動植物のお話などもしてくださりとても勉強になりました。
- 行った時期:2023年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月28日
-
カヌーの操作に手惑い
天気が良く、風が無かったため湖の中が綺麗に見えました。最初はカヌーの操作に手惑いましたが、ガイドの方の分かりやすい説明とフォローでとても楽しめました。湖を貸切状態だったので良いタイミングでした。
- 行った時期:2023年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月26日
-
こそ出来る経験
カヌーだからこそ出来る経験、水面へ手を伸ばしたり、水面をのぞき込んだり、ギリギリまで岸に寄せてみたり。十和田湖美しさを存分に感じられる濃密な時間でした。
- 行った時期:2023年10月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月24日
-
十和田湖の魅力
湖上でカヌー。たくさんの動植物の話や、遺跡、溶岩で出来た岩など十和田湖の魅力を教えて頂き感心いたしました。
- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月22日
-
透明度の高い美しい湖
カヌーは初体験。ガイドさんの説明を受けた後、早速カヌーに乗り込みました。透明度の高い美しい湖中を覗くと、太陽の光が反射して、水の中がキラキラとしていました。
- 行った時期:2023年10月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月20日
-
貴重でした
十和田湖の透き通った湖と青々とした新緑の景色は素敵でした。カヌーは初めてでしたが、ガイドさんの指導を受けてから乗り込むので、安心して十和田湖へ進めました。カヌーから水面へ手を伸ばしたり、車や徒歩では行けない湖のほとりまで近付いたり、貴重でした。
- 行った時期:2023年10月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月19日
-
遺跡とキリスト像
絶壁スレスレの走りはスリルがありドキドキします。ボートが大きくジャンプしたり加速する度に不思議と他のお客さんと仲良くなりました。遺跡とキリスト像の謎も不思議でした
- 行った時期:2024年8月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月19日
-
様々な景色
カヌーならではの様々な景色を堪能できました。少し早いけど一部紅葉始まってるところがあって、全体が色付いたらさぞ絶景だろうなとまた行きたくなりました。
- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月18日
-
垂直に
はじめてのカヌーはお友だちと行きました。2人乗りで前の人が漕いで進んで、後ろが舵取りで上手く乗れました。無音の大自然。癒されました。波が来たら平行じゃなく垂直に船首を向けると揺れないそうです。
- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月17日
-
ボート大好き
ボートにハマりました。来週子供たち連れていきます笑
子供たちもリブボートの楽しさを知りきっと何度もいくでしょう。友人にも進めています。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月13日