知床峠
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
知床峠
所在地を確認する

ベタな一枚

羅臼岳がドカン

北方領土もクリアに見える

またまた鹿発見

知床峠

かわいいキタキツネ

6月というのに残雪がありました。

雲一つない快晴でした、羅臼岳にも雪が残ってました。


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
知床峠について
北方領土・国後島も見える、とても景観の良い峠です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒086-1822 北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町知床峠 地図 |
---|
知床峠のクチコミ
-
長い登り坂を登って行くと、この峠になります。
数年前に行った時は半分雲に隠れてしまってましたが、2024年の6月は快晴で「知床峠」の碑と「羅臼岳」がはっきり見え写真撮影には最高でした。行く道の山影には雪が残ってました。少し前に大雪が降ったそうです、冬場は通行止めになるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ここからの景色も絶景でした
ここからの景色も絶景でした。ここのバス停から、羅臼湖へ向かいます。
羅臼湖の近くには、駐車場がないので、バスで向かうしかありません。
駐車場は、広々としているので、安心してください。お手洗いもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月25日
- 投稿日:2023年10月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
雄大な羅臼岳が目の前
2022年8月に道東の絶景巡りの旅をした時、ウトロから反対側の羅臼に向かう際に、知床峠を越えましたが素晴らしかったです。
多分、こんなことは滅多になくて、この峠は曇っていることが多いのではないかと思いますが、この日はピカピカの晴れで、 超雄大な羅臼岳がドカンと眼前にそびえたつ姿が、本当にはっきりと見えました。
旅の目的の絶景に出会えてうれしかったです。素晴らしい!
また、羅臼側に目を移すと、以前、羅臼に泊まった時には全く見えなかった、かの北方領土の国後島もはっきりと見ることができましたよ。最高でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月12日
- 投稿日:2022年8月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
知床峠の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 知床峠(シレトコトウゲ) |
---|---|
所在地 |
〒086-1822 北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町知床峠
|
最近の編集者 |
|
知床峠に関するよくある質問
-
- 知床峠周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 知床国立公園知床羅臼ビジターセンター - 約5.8km
- 熊の湯温泉 - 約4.9km
- 羅臼温泉 熊の湯 - 約6.3km
- 羅臼湖 - 約3.4km
-
- 知床峠の年齢層は?
-
- 知床峠の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
知床峠の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 23%
- 普通 38%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 8%
- 40代 17%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 41%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 5%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%