京都センチュリーホテル オールデイダイニング ラジョウ
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
東塩小路町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
京都センチュリーホテル オールデイダイニング ラジョウのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全78件中)
-
非常に良かったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
短時間のプランでしたが、盛り付けが凝っており、楽しめました。デザートは、お祭り気分で楽しめる物が多かったです。また、京都に伺った時は行きたいです。ご馳走様でした。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月27日
-
とても素晴らしい対応をして頂きました
じゃらんnetで遊び体験済み
2人で予約していましたが、当日同行者の体調が悪くなりキャンセルに。やむを得ずひとりで食べに行きました。受付時、当日キャンセルはキャンセル料が発生するが、配慮してくださり私1人でも暖かく迎えてくださいました。ビュッフェを1人で行くのは恥ずかしかったが、スタッフの方々のお陰でとても素敵なディナーになりました。帰りの際には「次は是非お二人でいらして下さい」ともお声掛け頂き、同行者も楽しみにしていただけに残念そうにしていたため、嬉しかったです。ビュッフェも全て美味しく大満足でした。
最高のホスピタリティをありがとうございました!!- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年8月10日
-
Barな感じ?
じゃらんnetで遊び体験済み
お酒を楽しみながら、おつまみ程度に夕飯にする感じでした。不幸にもアルコールをたしなまない自分にとっては、さらに時節柄もあって〜〜、夕飯のつもりでしたので、年配の私達には一寸異次元でした。料理はそれなりに美味しかったです。一方!
予約時間より準備ができているとのことで、早く入れていただけたことは大変ありがたかったです。入り口前の椅子に座っていた私たちに気が付いてくださって、お店の方の方から声をかけてくださいました。好感度抜群です。- 行った時期:2021年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月4日
-
12月と比べると
じゃらんnetで遊び体験済み
12月に利用したときと比べると…でした。コロナ禍で大変かと思いますが、前のイメージがよかっただけに今回はちょっと…でした。頑張って下さいね。
- 行った時期:2021年3月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月17日
-
スタッフの対応が。。。
4人で行きました。テーブルは4人席でわりと狭い感じでした。使ったお皿を横にまとめて置く場所がないわりになかなかお皿を回収に来てくれないので何度も自分がスタッフの方を呼ばなければいけないのがストレスでした。
4人テーブルに2人で利用しているテーブルにはまめにお皿の回収に行っているように思えました。
最後に会計が間違っており、帰ってから気が付いてホテルに問い合わせたところ、間違えた差額を返金してくれました。
レシートチェックはちゃんと見たほうがいいです。- 行った時期:2021年3月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月1日
-
コスパがよい
じゃらんnetで遊び体験済み
ビュッフェ終了1時間前のプランでしたが、十分満足いく内容でした。食材・調理もよいものでしたし、サービスもさすが一流、というもてなしでした。アイスクリーム、焼き菓子等デザートまでしっかりしているのは、さすがです。
- 行った時期:2020年12月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月15日
-
家族で楽しみました
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナの対策もしっかりしており、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができました。
子供ずれでしたが個室風な席だったので周りが気になることもありませんでした。
料理は、味は良かったのですが、コロナ感染予防のためか、お皿に盛りつけての提供が多く、ステーキも冷めていたのが残念でした。料理を提供されるスタッフが少なくその場におられず、スタッフを待つことが度々ありました。
アイスをモンブランにしてくださるパフォーマンスは、子供が喜ぶひと工夫をしてくださいました。
ホテルの駐車場が一杯で近隣の駐車場に回されましたが、駐車場サービスを受けることができませんでした。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月3日
-
久しぶりのラジョウ
じゃらんnetで遊び体験済み
久しぶりのラジョウのランチビュッフェ。フェアのテーマが「肉」のため肉多し。ステーキもローストビーフもあったが、ステーキは目の前で焼いているのではなく、焼いたステーキをお皿に盛って奥から持ってくるスタイル。ステーキもローストビーフも、シェフパティシエが仕上げのモンブランも常にスタッフがそこにいるわけではないので、取りに行ったときにスタッフがいないことが多かった。あまり声を上げてスタッフを呼ぶこともできず、スタッフが気づくまで待つこともあった。料理はおいしかったが、スイーツは以前はもう少し凝ったものがあったような。あと、何かフルーツが欲しかった。
- 行った時期:2020年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月25日
-
値段が手頃!
京都駅の隣にある割とハイレベルな雰囲気のホテルでのブッフェです。その割に1人当たり4000円未満でしたので、とても良いです。しかし評判どおり、ローストビーフ担当の方はとても感じが悪いですね。年配の方は問題ないので、みんな年配の方のときに取りにいってました笑。
あと、アペタイザーの入れ替えが遅いので、なかなかサーモンやスズキの刺身が食べれません。ケチらないで出してほしいな。
良い点は、デザートのアイスクリームの種類が豊富でおいしい!しかもパティシエがモンブラン仕様にしてくれます。ホールの接客はとても良かったです。お皿もすぐさげてくれます。
教育すべきはレストランスタッフの教育、というとこでしょうか。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月24日
-
サービスが、、、
じゃらんnetで遊び体験済み
サービスがとても残念でした。
生ハムが食べたくて料理を並べてる女性スタッフに聞いたら「これです」とサラダに入った普通のハムを指さすので、違いますよね?と聞き返すと「これです」と再度。これ違うよね?と何回か聞くとやっと「中に入ってるので」と愛想悪く言われました。それなら最初からそう言えばいいのに。しかも入ってたのは端くれのようなシナシナの生ハムが少しだけ。
ライブキッチンでローストビーフも切ってもらいましたが、こちらの男性スタッフもカウンターでスタッフが来るまで待っていたのに、お待たせしましたも何もなく、真顔でローストビーフを切って、はいどうぞ、みたいな感じで出されました。
駐車場もサービス時間を過ぎる場合はその旨伝えれば大丈夫なようにしときます、とメールをいただいてましたが、伝えたにもかかわらず結局オーバー分は支払いました。これは停めたから仕方ないのですが、それなら大丈夫と返信しない方がいいです。
また、台風が来ていたのでその際の問い合わせをメールしましたが、未だに返事は来ません。
唯一よかったのはスイーツの女性パティシエが笑顔だったし、ちゃんと「お待たせしました」と言葉があったことですね。
料理はそれなりに美味しいです。
今まで何度となく利用してましたが、もういいかなと思いました。- 行った時期:2020年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月15日