ラ・フレーズ
- エリア
-
-
宮城
-
仙台
-
名取市
-
高舘川上
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
かわせさんのクチコミ
-
美味しかった
昨日家族で行ってきました。いつもは亘理の有名な所に行くのですが予約が取れず仙台から近いこちらにお邪魔しました。
天気も良くハウス内は上着を着てると暑いくらいでした(上着掛けがある点も良)。
イチゴですが、とても大きくて熟した物も多く、あちらこちらに見て取れるくらいでした。
肝心な味ですが、みずみずしくてとても甘く美味しかったです。
土曜日でしたが人が意外と少なくゆっくり落ち着いて食べることが出来ました。穴場かなと思います。
例年行くところと比較すると、イチゴの味・質は甲乙つけがたし、それくらい美味しかったです。
サービスとしては手を洗う水場がハウス内にない。(おしぼりは用意あるがテーブル等にも置いていない、スタッフさんに話すと用意してくれる程度。しかもかなり薄いおしぼり。自分で用意していった方がいいレベルです)
それとチョコレートタワーみたいなのも無いので練乳のみとバリエーションが絞られる。
被り物や写真撮影のアイテム配慮は特にない。
じゃらん案内文に「とちおとめ」「もういっこ」を栽培と記載あるが、プラン名の今年オープン★清潔なハウスで食べ放題♪休憩スペースありのファミリーに嬉しいハウスです*練乳かけ放題でお子様にもおすすめ《とちおとめ》のプラン詳細←ここにとちおとめとしか記載がない。もういっこは入っていないのか疑問に思う所です。
この値段からすると、「もういっこ」も食べられないのであれば不満に思うかも。一度行かれる方はお問合せした方がいいかもです。これはどこに行ってもですが、ハウス内の食べる所に品種の記載があればと感じます。
結論ですが味と質は満足、家族もいつもと同じくらい美味しいと言っていたので、自分としては上記のもういっこの疑問が改善されれば再訪有りです。仙台からも近いのでわざわざ亘理まで行かなくても楽しめます。- 行った時期:2019年2月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月24日
ラ・フレーズの新着クチコミ
-
周りは自然豊
いつもは山元の方にしか行った事がなく、仙台から近いこちらを見つけました。いちごの種類も多いし、まず甘い!こんな甘いいちご狩りは初めてです 練乳も付けずに夢中で食べました。子供達も大喜びでした また来年も是非行かせていただきたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月20日
-
孫といちご狩り
今年も孫といちご狩り 色々な種類いちご食べて こっちの方美味しいよ 私は こっちといいながら 一杯いちご食べてました。色々いちご 味わえて 楽しいいちご狩りができました また 来年も おじゃましたいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月3日
-
初めてのいちご狩り
スムーズにいちごが食べれました。ハウス内も綺麗でとてもいい環境でいちご狩りが出来ました。いちごは少し甘みが足りなかったです。ミルク無料があったので美味しく頂きましたが…いちごの甘みがあったら五つ星にしたと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月3日
-
苺狩りは毎年ここ!
毎年恒例のラ・フレーズの苺狩り
苺がとにかく美味しいし、お店の対応も大満足
衣服をかけるハンガーラック有り、手を洗う水道有り、テーブルと椅子有り、トイレ有り
かわいいヤギさん達もいます
また来年も行きたいと思います
うれしい詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月1日
-
「伊達いちご」ノボリが目印
初めて食べる品種もあり、甘くて美味しかった。
シニア割引もあったので女性陣3世代で行きました。
ラ.フレーズの社名が書かれていなかったので
カーナビを信じ半信半疑で奥の入り口から入室で
大丈夫でした。
ビニールハウス内は暖かいので2月でもコートなし
で良く、室内にもコート掛けや、手洗い場も設置
されていました。
結構大きめの受粉用の働き蜂さんが飛んでいましたが
花粉集めに夢中なので、近くに飛んできたらはらわずに
別のいちごの方にタンタンと進むのが良い方法でしたよ。
入り口でお子ちゃまが蜂が怖いとぐずってましたので
事前に説明をされた方が良いかと思います。
(昔別の地域で小さいミツバチの場所もあり参考まで)
黒服でも刺されなかったし、花に夢中な蜂さんでした
ので怖がらなくて大丈夫ですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月26日