うるう農園
- エリア
-
-
福岡
-
久留米・原鶴・筑後川
-
久留米市
-
大善寺町夜明
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
panpakaさんのクチコミ
-
甘くて美味しかった!!
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年行かせていただいています。
去年よりかは、少し酸味があったように感じましたが、美味しかったです!3月に行きましたが、ハウス内は暑かったです、、。
いつも思うのが、足元がべちゃべちゃで、いつも靴が泥だらけになるのが残念です。でも美味しい苺は満足です♪♪- 行った時期:2024年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月25日
うるう農園の新着クチコミ
-
美味しいいちご
大変美味しくいただきました!
時間いっぱい食べることができた。
しゃがんでいちごを摘む形式なので、腰痛持ちには堪えました。足元も不安定でそのあたりは気をつけてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月18日
-
甘いいちご!
イチゴは甘いものが沢山ありました!
ハウスによって熟れ具合が異なりますが、受付でスタッフの方がおすすめのハウスを教えてくださり親切でした!
駐車場は広いですが、混み合う時間帯に行ってしまったため、駐車を待っている車で混みあっていました。
5分ほど待ち駐車出来ましたが、少し早めに着くことをおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月7日
-
あまおう満喫★
人も多かったですがハウスの数が多いのでイチゴが無いってことはなかったです。ただ駐車場が狭いのが難点で誘導係をつけたほうがスムーズに駐車できるのかなとおもいました。でもいちごは美味しく子供も大満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月1日
-
初めてのうるう農園
知人からオススメされてた、うるう農園
到着して人の多さに驚きました。
車も多くて駐車場とめられるか不安だったけど
少し待ってたらとめられました。
どんな感じなんだろうと思っていたら
タイマーも自分達で管理する
好きなビニールハウスに移動自由
だったので、もう本当最高でした。
ただ、どこのビニールハウスには
どの苺の品種があるのか記載がどこにもなかったので
今自分は何の品種の苺を食べてるのかはわからないまま
ひたすら楽しく食べ歩いてました。
蜂がとにかくたくさんいて
苦手な方は怯えるかと思いますが
攻撃してくることも一切なく
むしろ
こちら側が邪魔してごめんねという気持ちになります。
蜂も群がる美味しい苺です。
ぬかるみも確かにありましたが
靴や服が汚れることは
よっぽど転けたりしない限りないかと思います。
この日は晴れていたからかもです。
私は3月23日に行きましたが
ビニールハウス内は、もう暑くて暑くて
薄い長袖1枚か半袖でも良いぐらいでした。
大きい苺より
小ぶりで下手の葉っぱが逆立っていて
全面真っ赤な苺が激的に甘くて美味しかったです。
苺が葉っぱで結構隠れていて
美味しそうと思いひっくり返すと
虫や人間にかじられた苺だったり
することも多々あったので
ビックリしすぎて声がでることあるのでご注意下さい。
練乳も持参して正解でした。
練乳は必ず持参した方がより苺を楽しめると思います。
トイレもそんなに汚くなかったし、手も洗えるし
ゴミ捨て場もきちんとあって座れる場所も所々に少しあり
みんな疲れたら苺を数個狩って座って食べてました。
自由に苺狩りを楽しんで下さいな感じが
とても良かったです。
1パック300円で購入して帰れる苺も
人気で皆さんたくさん買って帰られてて
私達も2パック購入して帰りました。
ありがとうございました!!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月25日
他1枚の写真をみる
-
あまり甘くない
夫婦、子供2人で3/16伺いました。
事前にじゃらんで予約していたので、受付はスムーズ。当日予約も可能です。じゃらんだと総額に応じてクーポンがgetできます。(500円程度)
受付で40分設定のタイマーをもらい、マップを見ながらいちご狩りへ。あまおう以外の品種があったのかわかりませんが。完熟したいちごはほとんどありませんでした。あまおうに期待しすぎたのか、ほどよい酸味であまり甘くなかった。時期的なものなのか、人が来すぎて熟れてるのがないのか。
子供たちはいちごをたくさん食べれて嬉しそうでした。雨が少し降っていたので、ハウス内も泥だらけの場所もあり、靴は泥だらけ。長靴を借りれるようですが、持参した方がよさそうでした。
いちご1パック350-500円で買えます!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月17日