うるう農園
- エリア
-
-
福岡
-
久留米・原鶴・筑後川
-
久留米市
-
大善寺町夜明
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
うるう農園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全547件中)
-
おいしい
良かった!甘酸っぱくてジューシー
良い時期に行けました!
来年も行きたい(o^^o)♪♪- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月12日
-
久しぶりのいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
福岡でのいちご狩りは
初めてでしたが
まだちょっと早い時期だったのか
赤くなっているのが少ない感じでしたが
プランのパフェや
飲み物にとても美味しく満足しました
また行きたいところですね- 行った時期:2023年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月10日
-
あまおう、かんげき
じゃらんnetで遊び体験済み
福岡県と佐賀県を縫うようにナビのチカラで辿り着きました。
ビニルハウスに入ると間もなくコートを脱ぎ捨てました。暖かさと夢中であまおうに対する熱気からです。
大きな粒からは期待を上回る甘さ、程よい酸味も飽きを遠ざけ、テンポ良くいただくことができました。妻と幸せの笑顔を確認しながら、まだいける、と励まし合えました。自身の予想を越える、時間いっぱいのイチゴランチとなりました。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年1月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月10日
-
微妙
評価が高かったから行ったけど
◆地植えで畝間の歩く幅が狭くてとても歩きにくい。危うくバランスを崩して苺の畑にバッタリ倒れそうになった。他の客でもそういう人を何人か見かけた。
◆電照栽培の電球とそのケーブルが普通に歩くとぶつかる高さにあり、地植えで苺を下ばかり見て歩くので何度も頭をぶつけた。
◆スタッフも慣れてないのか、当日開放する棟が分かっていなかったり、苺狩りを始めてしばらくして制限時間(40分の)タイマーを持って来たり。開園時間前にしっかりミーティングをして手順の確認をして欲しい。棟への入り口の説明も無く、こちらだろうと他の客と行った先は行き止まりでまた戻って反対側から入った。案内表示を適切に行って欲しい。
なんで評価が高いのか分からない。- 行った時期:2022年12月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月7日
-
駐車が困難
駐車場が狭く、台数も少なかったので大変でしたが、苺はおいしく頂けました。お車でお越しの方は気をつけてください
- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月30日
-
初めてのいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
娘と初のいちご狩り。洗わずにもぎたてを食べるのは少し抵抗がありましたが、いちごの甘さと美味しさになんのその。沢山食べてきちゃいました。来れなかった娘たちにも見本みたいに少しもぎたてを持って帰れるともっといいかなぁ。二人で美味しい思いしてきました。前日が雨だったので、足場が少し悪かったぐらいです。時間も充分足りたし、大満足でした
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月18日
-
素敵な経験させていただきました
じゃらんnetで遊び体験済み
受付の方もすごく優しく歓迎してくださったし、
あまおうも美味しかったです。10時40分くらいに着きましたが、早く行っても11時からなので、ゆっくり行ってもいいと思います。広くて友達と楽しい時間過ごせました!
また来年も行きたいです。
ありがとうございます!- 行った時期:2022年4月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月5日
-
おいぴいわ
いちごが大好きすぎて
この間もスーパーで購入して食べたけど
好きすぎていちご狩りにも行ってみたくて行って
いちごもいつも以上においぴい- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月31日
-
良き
でかいの発見
50個くらい食べて友宝とでかいの探そうをしたら
見つけました巨大
どの苺も美味しかった- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月31日
-
なすさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
施設の看板や案内図がないので、施設に行くまでどの道を通れば良いか分かりにくく、電話で問い合わせしてもGoogleで検索して来て下さいという感じで初めて行く人にとっては、場所が分かりにくい。
また施設内の看板や案内図がないので、どこに受付があるのか分かりにくい。
肝心のイチゴも、朝1番行ったにも関わらず、イチゴが無い。
辛うじて見つけたイチゴも熟していない。
このあたりのイチゴ園はこの程度なんかなと思ったが、近くのイチゴ園に改めて行ったがそうではなかったので、やはりひどすぎる。
もう少し違うイチゴ園を見て、勉強して欲しいイチゴ園だった。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月28日