放送記念碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
放送記念碑について
大正13年11月29日、東京放送局が設立。仮局舎は当時の東京高等工芸学校の図書室に設置され、翌年3月22日にわが国最初の放送電波が発せられた。7月12日に愛宕山のJOAKから東京放送局の本放送が開始されるまで仮放送が続けられた。記念碑は放送開始30周年を記念して建立された。人目につかない場所に建っているが、大きな一歩を記念する碑だ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 見学:終日 |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 地図 |
放送記念碑のクチコミ(0件)
放送記念碑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 放送記念碑 |
---|---|
所在地 |
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
|
営業期間 | 見学:終日 |
最近の編集者 |
|
放送記念碑に関するよくある質問
-
- 放送記念碑の営業時間/期間は?
-
- 見学:終日
-
- 放送記念碑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ワンダーツアーズ - 約290m (徒歩約4分)
- 屋形船石川丸 - 約500m (徒歩約7分)
- トラベルチョイス - 約290m (徒歩約4分)
- 東京ウォータータクシー - 約650m (徒歩約9分)