夢元 さぎり湯
- エリア
-
-
北海道
-
洞爺・登別・苫小牧
-
登別市
-
登別温泉町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
夢元 さぎり湯のクチコミ一覧
1 - 10件
(全19件中)
-
最高銭湯
銭湯ですがれっきとした登別温泉のお湯です。しかも今まで泊まったどのホテルよりもお湯が濃いです(下に沈殿するほど)いつ行ってもなかなか混んでいて駐車場はいっぱいです。休憩所もあり休むことができます。
- 行った時期:2018年9月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月15日
-
にごり湯
じゃらんnetで遊び体験済み
バスクリンで初めて知った、憧れの白く濁ったお湯に格安で入れます
安い代わりにシャンプー等は、置いていませんので、必要な方は、持参で
やタオル等は、有料で販売されていると思います- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月6日
-
濃いの。
じゃらんnetで遊び体験済み
雪が降った朝に利用。常連さんが階段雪かきしといたからねと受付に。それくらい愛されているお風呂です。受付ではじゃらんポイント使用もスムーズ。私もリピーターですがとにかくお湯が良い。露天風呂こそないものの濃い硫黄泉が最高!ぬるめの気泡風呂があるので子供も入れます。熱さが違うお風呂があるのはありがたい。泉質も2種たのしめて入浴料も安くこれからも通い続けるお風呂です!
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月20日
-
とてもいいお湯
じゃらんnetで遊び体験済み
銭湯価格で本格的な温泉を楽しめます。サウナもあり、ジャグジーがぬるめなのでいつまでも入っていたくなります。ただ3人程しか入れないので、譲り合いの精神で。
夫も気に入り、リピート決定です。
アクセサリーは温泉成分で変色するらしいので、気をつけてください。- 行った時期:2023年5月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年6月6日
-
また行きたい。
じゃらんnetで遊び体験済み
子供がのぼせて具合悪くなり、大変親切にしていただき感謝です。温泉はすごく気持ちよかった。硫黄のにおいがまた良かった。
- 行った時期:2024年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年11月4日
体験した高評価プラン
日帰帰入浴プラン
大人
450円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
温泉銭湯です。
登別温泉街にある全国でも珍しい温泉銭湯です。駐車場もあり、気軽に立ち寄り湯ができます。ちなみに料金は、420円でした。
- 行った時期:2019年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月20日
-
さすが登別の湯!
じゃらんnetで遊び体験済み
何度か来ていますがやめられないリピーターです。お湯が最高すぎて気持ち良いこれからも通い続けます!休憩場も清潔感があり大変くつろげます!
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月12日
-
露天風呂はないけれど
じゃらんnetで遊び体験済み
大好きな温泉です。
長湯が出来ない私でも、低温の気泡風呂があるので 楽に2時間以上 温泉を楽しめるようになり、通うようになって 早十数年!
早朝に行き、 休憩室を使って1日いることもあります。出入り自由で 凄くいいですよ。- 行った時期:2022年12月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月3日
-
ゆったりと旅の疲れを取りました。
ゴールデンウィークの北海道周遊旅行の最終日に訪れました。
温泉は、白く濁っていて温度も丁度いい温度で、複数の温泉、サウナがありました。バブルのマッサージ風呂が、温度も低くてずーっと入れる気持ちいい温泉でした。
旅の疲れもすっかり取れました。- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月6日
-
北海道最強の銭湯
言わずと知れた温泉銭湯。
登別温泉に来たなら必ず行くべし。
さすが登別と言いたくなる良泉
目の湯が冷えた身体に滲みわたる- 行った時期:2021年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月9日
