遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

室岩洞

洞窟入り口_室岩洞

洞窟入り口

洞窟内_室岩洞

洞窟内

カニがいっぱいいます_室岩洞

カニがいっぱいいます

室岩洞へ続く道_室岩洞

室岩洞へ続く道

洞窟の入り口。写真は縦向きで撮影。_室岩洞

洞窟の入り口。写真は縦向きで撮影。

室岩洞
室岩洞_室岩洞

室岩洞

室岩洞から海が見えます_室岩洞

室岩洞から海が見えます

  • 洞窟入り口_室岩洞
  • 洞窟内_室岩洞
  • カニがいっぱいいます_室岩洞
  • 室岩洞へ続く道_室岩洞
  • 洞窟の入り口。写真は縦向きで撮影。_室岩洞
  • 室岩洞
  • 室岩洞_室岩洞
  • 室岩洞から海が見えます_室岩洞
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    57%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

室岩洞について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 見学:洞窟内の電気の点灯:8時30分〜17時 ※点灯後は真暗で危険なため、16時30分以降は中に入らないようお願いします
所在地 〒410-3618  静岡県賀茂郡松崎町道部 地図

室岩洞のクチコミ

  • 幻想的で素敵な場所でした

    5.0

    カップル・夫婦

    観光で近くのお寿司屋さんに行って、次どこ行こう?と調べていたところ、出てきたのがここでした。たまたま見つけて立ち寄ったのですが、思いの外見応えもあり、とても堪能できました。洞窟を抜けて切り立った岩肌の横をすり抜けて海に出ると、突然視界が広がって、美しい海が目に入ってきます。国道脇の駐車場から道を渡り、若干整備の行き届いていない階段を下っていくので、足腰に自信のない方には厳しいかもしれませんが、その先には切り立った岩肌と神秘的な採石場跡がありますので、興味のある方は是非立ち寄ってみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月14日

    くーにゃんさん

    くーにゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 伊豆石採石場跡の洞窟

    4.0

    カップル・夫婦

     国道脇の駐車場から歩いて5分弱。整備済みだが未舗装の急な下り階段を降りると、採石場跡の洞窟入り口に辿り着く。中はライトアップされており、石を切り出した跡が生々しく残る壁面を見ながら中に進むと水の溜まった採掘跡や切り出した石を運び出した場所を見ることができる。
     江戸時代から終戦後まで採掘されていたとのことで、江戸城でも使われた石がこの地から運ばれたとの説明があった。また、切り出した石を下ろした断崖へも行くことができる。
    照明はタイマーで管理されているようで、ライトが消えると真っ暗になるので、慌てずにゆっくりと出てくるようにとの説明があった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月27日

    ムーミンさん

    ムーミンさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 伊豆石の採掘場見学

    4.0

    カップル・夫婦

    江戸時代から昭和29年頃まで 江戸城の石垣にも使われた伊豆石の石切り場跡
    洞内の広さは 約2000u
    石を運び出した跡 手堀りのノミの跡 地下水のたまった石室跡
    当時のまま残存
    内部を巡る散歩道 約180m
    裏側の展望台に抜けると海の眺望
    かなり下に歩いて行くので 長雨の日は見学不可
    かなりミステリアスな体験 徒歩で実感

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月15日
    • 投稿日:2023年1月16日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

室岩洞の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 室岩洞(ムロイワドウ)
所在地 〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 見学:洞窟内の電気の点灯:8時30分〜17時 ※点灯後は真暗で危険なため、16時30分以降は中に入らないようお願いします
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0558-42-3964(松崎町企画観光課)
最近の編集者
けんざんさん
新規作成

室岩洞に関するよくある質問

  • 室岩洞の営業時間/期間は?
    • 見学:洞窟内の電気の点灯:8時30分〜17時 ※点灯後は真暗で危険なため、16時30分以降は中に入らないようお願いします
  • 室岩洞周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 室岩洞の年齢層は?
    • 室岩洞の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 室岩洞の子供の年齢は何歳が多い?
    • 室岩洞の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

室岩洞の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 29%
  • 50代以上 71%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 86%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.