遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大蔵わさびの概要

所在地を確認する

大蔵わさび(雪葵)_大蔵わさび

大蔵わさび(雪葵)

収穫作業_大蔵わさび

収穫作業

わさびハウス_大蔵わさび

わさびハウス

鮫川おろし器_大蔵わさび

鮫川おろし器

わさび収穫体験_大蔵わさび

わさび収穫体験

大蔵わさび
わさび加工体験_大蔵わさび

わさび加工体験

わさび醤油_大蔵わさび

わさび醤油

わさび御膳一の膳_大蔵わさび

わさび御膳一の膳

わさび御膳二の膳(巻寿司)_大蔵わさび

わさび御膳二の膳(巻寿司)

  • 大蔵わさび(雪葵)_大蔵わさび
  • 収穫作業_大蔵わさび
  • わさびハウス_大蔵わさび
  • 鮫川おろし器_大蔵わさび
  • わさび収穫体験_大蔵わさび
  • 大蔵わさび
  • わさび加工体験_大蔵わさび
  • わさび醤油_大蔵わさび
  • わさび御膳一の膳_大蔵わさび
  • わさび御膳二の膳(巻寿司)_大蔵わさび
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

大蔵わさびについて

大蔵村は、日本で最も美しい村連合に加盟しており弊社も準会員になっております。
美しい景観と澄んだ空気の中で、農薬を使用せず、「里の名水やまがた百選」に認定された美味しい「升玉の清水(ますだまのすず)」と言われる湧水だけで栽培しております。
わさび工房おおくらでは、わさびハウスの見学と加工体験をしております。
まるごと1株のわさびを見たことはありますか?
わさびは、ひげ根から葉まで、全部食べられます。オールわさび料理を味わってみませんか?


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9時〜17時
休業日:日曜日・祝日・イベント出店日・お盆期間・年末年始
所在地 〒996-0212  山形県最上郡大蔵村清水2309-1 地図
交通アクセス (1)大蔵村升玉作業所:車・舟形ICより20分、新庄ICより30分、肘折温泉より20分

大蔵わさびの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
  • わさび加工体験(わさび醤油作り)
    • わさびハウス
    • わさびの加工品
    • 収穫体験

    月山の湧水で育てた\山葵醤油づくり/ オールわさび料理を味わってみませんか♪

    大蔵村の澄んだ空気と美しい景観の中で「わさび圃場の見学」と収穫したわさびを使った「わさび醤油づくりの加工体験」をお楽しみください*
    オールわさび料理も味わえます♪

    農業体験

    1名(加工体験)

    2,000円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
    • 5/1

      -

      5/2

      -

      5/3

      -

      5/4

      -

      5/5

      -

      5/6

      -

      5/7

      ×

      5/8

      ×

      5/9

      ×

      5/10

      ×

      5/11

      -

      5/12

      ×

      5/13

      ×

      5/14

      ×

      5/15

      ×

      5/16

      ×

      5/17

      ×

      5/18

      -

      5/19

      ×

      5/20

      ×

      5/21

      ×

      5/22

      ×

      5/23

      ×

      5/24

      ×

      5/25

      -

      5/26

      ×

      5/27

      ×

      5/28

      ×

      5/29

      ×

      5/30

      ×

      5/31

      ×

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

大蔵わさびの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 50%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

大蔵わさびのクチコミ

  • 誰かに教えたくなる!

    5.0

    カップル・夫婦

    活動時間、集合場所など事前に電話して確認しておくと安心です。道がわかりにくい所もありましたが丁寧に教えていただけました。ハウスのお兄さん、調理場のお母さん方、皆さんあたたかく迎えてくれ、とても楽しいひとときでした。ワサビをいただけるので、日帰りができる日や宿泊帰りに組むのがおすすめです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月31日

    さっちゃんさん

    さっちゃんさん

    • 女性/20代
  • ワサビてとても美味しい!

    5.0

    カップル・夫婦

    美味しい御膳料理とワサビ醤油
    作り、初めて体験で驚きばかり
    ワサビ畑など案内をして頂いた
    ご主人のご説明がとても良かった
    です。お料理を作って頂いた
    皆さんも沢山の美味しいお料理
    ありがとうございました、
    またぜひ、お伺うします。
    皆さんお元気で!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月20日

    としちゃんさん

    としちゃんさん

    • 男性/50代

大蔵わさびの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大蔵わさび(オオクラワサビ)
所在地 〒996-0212 山形県最上郡大蔵村清水2309-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)大蔵村升玉作業所:車・舟形ICより20分、新庄ICより30分、肘折温泉より20分
営業期間 営業時間:9時〜17時
休業日:日曜日・祝日・イベント出店日・お盆期間・年末年始
料金・値段 2,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 10台
トイレ あり
加工所にあります。
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
その他 予約人数は、最低2人以上でお願いします。
ご予約は、4日前までにお願い致します。
飲食施設 食事はわさび工房にて
体験 9名以上の加工体験はわさびハウスで実施
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://ookura-wasbi.com/
施設コード guide000000204446

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

大蔵わさびに関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの伝統文化・日本文化

大蔵わさび周辺のおすすめ観光スポット

  • わかぶーさんの光明寺への投稿写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約6.0km

    光明寺

    大蔵村(最上郡)清水/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 48件

    平日の昼間だったからか誰もいなくてすごく静かでゆっくりお参りすることができました。由緒ある...by ゆうやんさん

  • ヒロシさんの最上川への投稿写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約5.8km

    最上川

    大蔵村(最上郡)清水/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 42件

    米沢から長井を通って寒河江まで最上川沿いに下り、庄内町から新庄まで国道47号線で川沿いを走...by ねこちゃんさん

  • キムタカさんの清水城跡への投稿写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約5.0km

    清水城跡

    大蔵村(最上郡)清水/文化史跡・遺跡

    3.0 3件
  • ネット予約OK
    肘折温泉郷の写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約5.9km

    肘折温泉郷

    大蔵村(最上郡)南山/町めぐり・食べ歩き

    • 王道
    4.3 216件

    とても風情のある、古き良き日の日本の原風景が残っている心温まるたたずまいです。 各お店の方...by hohohoさん

大蔵わさび周辺でおすすめのグルメ

  • パイアンさんの大蔵食堂への投稿写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約5.9km

    大蔵食堂

    大蔵村(最上郡)清水/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    味噌ラーメンが有名な古くからある食堂です。肘折温泉のだいぶ手前、大蔵村役場の近くにあります...by パイアンさん

  • 大蔵わさびからの目安距離
    約5.8km

    たんぽぽ

    大蔵村(最上郡)清水/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 大蔵わさびからの目安距離
    約5.9km

    いおり

    大蔵村(最上郡)清水/カフェ

    -.- (0件)
  • hiroさんの羽賀だんご店への投稿写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約6.7km

    羽賀だんご店

    大蔵村(最上郡)南山/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.5 18件

    羽賀だんごはもちもちだんごがあるのでまた行きたいですね。たべごたえがありましたよ!!おすす...by しょくもつさん

大蔵わさび周辺で開催されるイベント

  • 新庄の春の風物詩「新庄カド焼きまつり」の写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約14.5km

    新庄の春の風物詩「新庄カド焼きまつり」

    新庄市堀端町

    2025年04月29日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    新庄の春の名物イベント「カド焼きまつり」が開催されます。春の産卵期になると北方の海に現れる...

  • 新庄春まつりの写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約14.5km

    新庄春まつり

    新庄市堀端町

    2025年04月12日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    ソメイヨシノなど約300本の桜が咲き揃い、神社への参道にかかる橋からは、お堀に映った桜の景観...

  • 大蔵わさびからの目安距離
    約20.9km

    徳良湖まつり

    尾花沢市二藤袋

    2025年05月03日〜05日

    0.0 0件

    花笠踊り発祥地である徳良湖畔には、日帰り温泉をはじめ、吹きガラス体験施設、蕎麦打ち体験施設...

  • 真室川公園の梅の写真1

    大蔵わさびからの目安距離
    約23.2km

    真室川公園の梅

    真室川町(最上郡)木ノ下

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    真室川公園には梅が植栽されており、例年4月上旬から5月上旬にかけて、梅の花が見頃を迎えます。...

大蔵わさび周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.