武雄温泉物産館
- エリア
-
-
佐賀
-
嬉野・武雄
-
武雄市
-
武雄町大字昭和
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
武雄温泉物産館のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全93件中)
-
佐賀のお土産や農産物が買えます。
佐賀のお土産が揃っています。
特に羊羹の種類は豊富で試食も出来ます。玉ねぎが大量にネットに入れられ売られていたのが印象的でした。
入り口近くで天ぷらを売っているおばちゃん、最高です。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月2日
-
武雄温泉のおみやげ物産館
武雄温泉のおみやげや、二階に上がるとお食事もできる、温泉物産館です。品数が豊富で、お気に入りがきっと見つかるでしょう。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年11月18日
-
いろいろ楽しめます
駐車場も広くて駐車しやすいです。
地元の野菜から定番の土産も品ぞろえがそっろています。店内で食事もできるようになっていました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月7日
-
お土産品はここで
日曜日のお昼頃に行きましたが、観光客でいっぱいでした。地元の野菜なども販売しているので、地元の人もたくさんいたと思います。お土産品はたくさんありましたので、ここで買えばいいと思います。。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月11日
-
お土産
お土産をここでは購入できるようになっていますよ。たくさん揃っているのでほしいものも見つけることができるでしょうね。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年9月9日
-
たくさんのお土産があります
置き物から食べ物までたくさんの種類があります。いつも観光バスが止まっています。お菓子なども安く、種類が豊富なのでついついたくさん買ってしまいます。笑
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年7月30日
-
お土産探しに
沢山お土産が置いてあるので、楽しいです。
道路沿いで大きい建物なのて目立ちます。
武雄方面に行った時には寄っています。
おすすめです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年6月27日
-
たくさん買ってしまいます
単なるお土産やさんではなく地元の野菜なども販売しています。立ち寄ったらお得なお米や野菜を買って帰ります。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月27日
-
食堂が魅力
新鮮で安価な野菜類、元気なおばちゃんたちが作っている昼のみの食堂が魅力。武雄の地元力を見た気がします。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月15日
-
夫婦二人旅
武雄、嬉野に行った時はかならず寄ります。1月も寄りましたがお店の中で試食を配って食べて買って帰りますが今回寄った時は試食は配りませんでした。団体のお客が午後から来るのでとっていた様でとても不愉快な気持ちでなにも買わずにかえりました。
- 行った時期:2018年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月12日