イワシダイバーズ
- エリア
-
-
静岡
-
西伊豆
-
伊豆市
-
土肥
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
イワシダイバーズ周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年8月18日〜20日
- 場所:
- 静岡県伊豆市 土肥松原公園特設会場
駿河湾に面した風光明媚な土肥で、「土肥サマーフェスティバル 海上花火大会」が開催されます。2025年は「今年もやります3日間 土肥サマーフェスティバル 海上花火大会」をテーマ...
-
- 期間:
- 2025年6月中旬〜7月中旬
- 場所:
- 静岡県伊豆市 修善寺 虹の郷 日本庭園
修善寺虹の郷では、日本庭園北の瀬歩道沿いに、アジサイが植えられています。例年6月中旬から7月中旬にかけて、西洋アジサイやガクアジサイ、カシワバアジサイなどが、梅雨空にしっと...
-
- 期間:
- 2025年8月1日
- 場所:
- 静岡県伊豆市 修禅寺
修禅寺では、古の名残を受け、毎年8月1日に盆踊り大会が開催されます。かつては、通常のお盆の時期が養蚕の繁忙期であったため、8月1日から3日をお盆としていました。境内に櫓が建ち...
-
- 期間:
- 2025年7月上旬〜8月上旬
- 場所:
- 静岡県伊豆市 丸山スポーツ公園
駿河湾に面した伊豆市の丸山スポーツ公園では、熱帯・温帯の汽水域に自生する珍しい植物ハマボウ(ハイビスカス属)が、例年7月上旬になると咲き始めます。丸山スポーツ公園は、ハマ...
-
- 期間:
- 2025年8月20日
- 場所:
- 静岡県伊豆市 修禅寺
1200年前に、弘法大師によって開基されたことに感謝する弘法大師大祭「万灯会」が、修禅寺で行われます。境内にろうそくの明かりが灯り、幻想的な雰囲気に包まれます。
-
- 期間:
- 2025年8月21日
- 場所:
- 静岡県伊豆市 修善寺温泉街
修善寺温泉を開湯した弘法大師に感謝して、毎年8月21日に「弘法大師奉納花火大会」が開催されます。最大5号玉を含め、スターマインやメッセージ花火などの花火が、夏の夜空を彩ります...
-
- 期間:
- 2025年8月29日
- 場所:
- 静岡県伊豆市 明徳寺
伊豆市にある禅寺(曹洞宗)の古刹、明徳寺で、伊豆の三大奇祭のひとつである「東司まつり」が行われます。明徳寺は、東司(とうす)の守護神として、鳥枢沙摩明王(うすさまみょうお...
-
- 期間:
- 2025年7月19日
- 場所:
- 静岡県沼津市 戸田中央桟橋
戸田中央桟橋に設けられたお祭り広場で「戸田港まつり」が開催され、夏の海ならではのさまざまな催しが行われます。2025年は、沼津市・戸田村合併20周年記念となります。港に感謝し、...
-
- 期間:
- 2025年7月24日
- 場所:
- 静岡県西伊豆町 堂ヶ島公園
西伊豆で夏の始まりを告げる、恒例の花火大会「堂ケ島火祭り」が開催されます。堂ヶ島湾内で、最大4号玉を含めスターマインや水中花火、仕掛け花火など約3000発の花火が打ち上げられ...
-
- 期間:
- 2025年8月15日
- 場所:
- 静岡県沼津市 戸田中央桟橋
戸田中央桟橋に組まれた櫓を囲んで「盆踊り大会」が行われます。地元の歌が流れ、飛び入り参加も可能です。クライマックスを飾る「海上花火大会」では、戸田港に浮かべた打上台船から...
-
- 期間:
- 2025年8月15日〜16日
- 場所:
- 静岡県西伊豆町 田子漁港
大漁・海上安全を祈願する「田子港まつり」が、田子漁港周辺で開催されます。1日目は手踊りと、夜空を大輪の花で彩る花火大会(例年30分程度)が催されます。2日目は、「馬鹿囃子」と...
-
- 期間:
- 毎週日曜
- 場所:
- 静岡県沼津市 内浦漁業協同組合 荷捌所前広場
内浦漁業協同組合の荷捌所前広場で、毎週日曜に市が開催されます。天候次第では市場に上がったばかりの新鮮な魚が販売されるほか、干物、地元の野菜やみかん類、わさび、お茶なども多...