1. 観光ガイド
  2. 北陸の博物館
  3. 石川の博物館
  4. 和倉・七尾の博物館
  5. 七尾市の博物館
  6. 和倉昭和博物館とおもちゃ館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

和倉昭和博物館とおもちゃ館

マジンガーZ_和倉昭和博物館とおもちゃ館

マジンガーZ

こんな年賀状見つけたよ_和倉昭和博物館とおもちゃ館

こんな年賀状見つけたよ

和倉昭和博物館とおもちゃ館
看板_和倉昭和博物館とおもちゃ館

看板

懐中電灯_和倉昭和博物館とおもちゃ館

懐中電灯

昭和のスター_和倉昭和博物館とおもちゃ館

昭和のスター

館内_和倉昭和博物館とおもちゃ館

館内

ピンクレディー_和倉昭和博物館とおもちゃ館

ピンクレディー

カルピス_和倉昭和博物館とおもちゃ館

カルピス

たばこ売り場_和倉昭和博物館とおもちゃ館

たばこ売り場

  • マジンガーZ_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • こんな年賀状見つけたよ_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • 看板_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • 懐中電灯_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • 昭和のスター_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • 館内_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • ピンクレディー_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • カルピス_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • たばこ売り場_和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    43%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    -.-

和倉昭和博物館とおもちゃ館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00 ※入館16:30まで
定休日:なし ※年末年始は休館
所在地 〒926-0715  石川県七尾市和倉町九20-1 地図
交通アクセス (1)能登有料自動車道をご利用の場合、徳田大津ジャンクションより能越道に入り、和倉インターで下車 ※和倉インター(能越道)から和倉温泉中心部に向かう途中

和倉昭和博物館とおもちゃ館のクチコミ

  • 昭和レトロの魅力満載!

    5.0

    カップル・夫婦

    期待以上の展示品の数々とクオリティの高さでもう圧倒されました。我が家にも昔真っ赤なスバル360があって、売らなければ良かったなぁと後悔しています。一日中でも居れそうな空間でした。保存して頂き感謝しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月3日

    コータローさん

    コータローさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 懐かしい人形や電化製品などたくさん展示してありました。

    4.0

    家族

    入場料は少し高い気がしましたがよくもまあこんなにも昭和の物品が集められたものだど感心致しました。
    当日は入場者少なくて写真もたくさんとりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月14日

    マサテツさん

    マサテツさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 昭和レトロが懐かしい

    5.0

    カップル・夫婦

    ちょうど、昭和で成人を迎えた世代でしたので、懐かしかったです。実際に家にあったおもちゃや店舗にあった看板、レコードなどなど…じっくり見たせいか、結構疲れましたが楽しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月11日

    Snowfairyさん

    Snowfairyさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

和倉昭和博物館とおもちゃ館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 和倉昭和博物館とおもちゃ館(ワクラショウワハクブツカントオモチャカン)
所在地 〒926-0715 石川県七尾市和倉町九20-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)能登有料自動車道をご利用の場合、徳田大津ジャンクションより能越道に入り、和倉インターで下車 ※和倉インター(能越道)から和倉温泉中心部に向かう途中
営業期間 開館時間:9:00〜17:00 ※入館16:30まで
定休日:なし ※年末年始は休館
料金 その他:高校生以上:700円 / 小・中学生:500円 / 5歳児以下:無料
駐車場 大型バス10台、普通車43台対応 広い駐車場を完備
最近の編集者
じゃらん
2020年7月16日
ホテル海望
新規作成

和倉昭和博物館とおもちゃ館に関するよくある質問

  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00 ※入館16:30まで
    • 定休日:なし ※年末年始は休館
  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館の交通アクセスは?
    • (1)能登有料自動車道をご利用の場合、徳田大津ジャンクションより能越道に入り、和倉インターで下車 ※和倉インター(能越道)から和倉温泉中心部に向かう途中
  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館の年齢層は?
    • 和倉昭和博物館とおもちゃ館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 和倉昭和博物館とおもちゃ館の子供の年齢は0〜1歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

和倉昭和博物館とおもちゃ館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 14%
  • 50代以上 86%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 33%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.