遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

牡鹿半島ガイド なかのカヤックの概要

所在地を確認する

牡鹿半島ガイド なかのカヤック
牡鹿半島ガイド なかのカヤック
牡鹿半島ガイド なかのカヤック
牡鹿半島ガイド なかのカヤック
  • 牡鹿半島ガイド なかのカヤック
  • 牡鹿半島ガイド なかのカヤック
  • 牡鹿半島ガイド なかのカヤック
  • 牡鹿半島ガイド なかのカヤック

牡鹿半島ガイド なかのカヤックについて

宮城県石巻市の牡鹿半島を拠点に、シーカヤック体験&ツアーやちょこっと山歩きなど、自然のなかの遊びを提案していきます。

《楽しもう! 安全なツアーで!》
なかのカヤックは、日本セーフティパドリング協会(JSPA)A公認スクールです。
ガイドはJSPAインストラクター資格を持ち、安心・安全なツアーを皆さまに楽しんでいただけるよう、日々研修やトレーニングに励んでいます。
シーカヤックに初チャレンジ!というはじめての方、ちょこっと漕いだことがあるよ!という初級者の方も、安心してご参加いただけます。

《楽しもう! 牡鹿半島の自然を!》
自然のなかの一部になって、五感をフル稼働。
新発見や再発見、さまざまな出会いを全身で楽しみましょう!

《楽しもう! シーカヤックを!》
シーカヤックは、はじめての方でも簡単に漕ぐことができ、みんなで楽しめるマリンアクティビティです。
自然のなかで、楽しむことはもちろん、「漕ぐこと」の奥深さ、追求することのおもしろさも体験してください。

なかのカヤックの主なフィールドは、三陸リアスのいちばん南。
海・浜・山が密になった牡鹿半島。

季節や時間によって姿を変える  海と空の美しい景色。
親潮と黒潮がぶつかり合う漁場が支える  美味しい豊かな海の幸。
たのもしくて  たくましい浜の人たち。
とてもとても魅力あふれるフィールドです。

《おぎのはまエリア》
長細い湾内にはカキの養殖イカダがたくさんある荻浜。カキの養殖方法のひとつでもある”垂下式養殖”発祥の浜でもあります。イカダを横目に漕いでいくと、白いカキ殼のビーチに「ホワイト・ディア」が待っています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:8:00~20:00
休業日:不定休
所在地 〒986-2523  宮城県石巻市鮎川浜寺下17-10 寺下住宅5号 地図
交通アクセス (1)三陸自動車道 石巻女川ICから車で40分程度
石巻駅から 車で35分程度

牡鹿半島ガイド なかのカヤックの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

牡鹿半島ガイド なかのカヤックのクチコミ(0件)

牡鹿半島ガイド なかのカヤックの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 牡鹿半島ガイド なかのカヤック(オシカハントウガイド ナカノカヤック)
所在地 〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜寺下17-10 寺下住宅5号

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)三陸自動車道 石巻女川ICから車で40分程度
石巻駅から 車で35分程度
営業期間 営業時間:8:00~20:00
休業日:不定休
料金・値段 13,500円〜
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 5台
各開催エリアに駐車スペースがあります。詳細については、ご予約確定後にご案内いたします。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://nkn-kayak.com
施設コード guide000000204926

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

牡鹿半島ガイド なかのカヤックに関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツ

  • ネット予約OK
    mametaさんのラグーンガイドツアーズへの投稿写真1

    ラグーンガイドツアーズ

    5.0 5件

    4歳(年中)と8歳(小2)と夫婦で参加しました! 4歳が参加できるアクティビティは結構少ないの...by mametaさん

  • ネット予約OK
    雄勝体育施設の写真1

    雄勝体育施設

    5.0 4件

    初めてマリンスポーツを体験し、ウェットスーツを無料で借りれました。雄勝湾は全然波がなくかな...by しんたさん

  • ネット予約OK
    Oshima Paddle Clubの写真1

    Oshima Paddle Club

    5.0 4件

    8/29、3人で朝早くに行ったのですが、天気は曇り、台風が過ぎたばかりの影響で波がやや高め、お...by ユーモさん

  • ネット予約OK
    カールスバッド体験スクールの写真1

    カールスバッド体験スクール

    4.6 3件

    海岸沿いから松島を観光した事があったので、 今回は違う角度から松島を楽しもうと、SUPに挑戦...by さかきさん

牡鹿半島ガイド なかのカヤック周辺のおすすめ観光スポット

  • なおたかっちさんの金華山黄金山神社への投稿写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約3.9km

    金華山黄金山神社

    石巻市鮎川浜/その他神社・神宮・寺院

    4.7 13件

    11時17分に無事に下山しました。50円玉を握りしめて、本殿にも参拝しました。 頂上で休憩...by マイBOOさん

  • マヤバーさんの金華山への投稿写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約4.9km

    金華山

    石巻市鮎川浜/海岸景観

    4.5 11件

    金華山の頂上付近まで登ってきました。 ここからの景色は、島特有の美しい光景が広がっています...by マイBOOさん

  • モロさんのおしかホエールランドへの投稿写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    おしかホエールランド

    石巻市鮎川浜/博物館

    3.6 14件

    鮎川港にある道の駅のような施設です。 ここで、受付をして、金華山にわたります。 クジラ漁が...by マイBOOさん

  • マイBOOさんの鹿山公園への投稿写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約3.4km

    鹿山公園

    石巻市鮎川浜/公園・庭園

    4.4 5件

    ちなみに、金華山の鹿山公園と言われているポイントからの景色は、こんな感じです。 美しい景色...by マイBOOさん

牡鹿半島ガイド なかのカヤック周辺でおすすめのグルメ

  • papamamuさんのみさき屋食堂への投稿写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    みさき屋食堂

    石巻市鮎川浜/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    女川を朝出発してコバルトラインのアップダウンをサイクリング、 目的地の鮎川(復興商店街:お...by papamamuさん

  • 黄金寿司の写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    黄金寿司

    石巻市鮎川浜/寿司

    4.0 2件

    握りたてのお寿司を頂きました。 どのネタも新鮮でとても美味しかったです。 お店の雰囲気も良...by ちかちゃんさん

  • 海鮮レストラン なぎさの写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    海鮮レストラン なぎさ

    石巻市鮎川浜/居酒屋

    -.- (0件)
  • 牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    上海楼

    石巻市鮎川浜/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

牡鹿半島ガイド なかのカヤック周辺で開催されるイベント

  • 金華山黄金山神社 巳歳御縁年初巳大祭の写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約3.8km

    金華山黄金山神社 巳歳御縁年初巳大祭

    石巻市鮎川浜

    2025年05月12日〜18日

    0.0 0件

    金華山黄金山神社の春の大祭は、2025年が12年に一度の巳歳御縁年に当たるため、「初巳大祭本祭」...

  • 気仙沼天旗まつりの写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約63.8km

    気仙沼天旗まつり

    気仙沼市松崎尾崎

    2025年05月11日

    0.0 0件

    大漁や豊作の願いを込めた、色鮮やかな「天旗」を揚げる祭りが、松崎尾崎防災公園内のグラウンド...

  • 田束山のツツジの写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約50.1km

    田束山のツツジ

    気仙沼市本吉町外尾

    2025年05月01日〜19日

    0.0 0件

    南三陸町の北部に位置する田束山では、例年5月上旬から中旬にかけて、多くのツツジが咲き誇りま...

  • 徳仙丈山のツツジの写真1

    牡鹿半島ガイド なかのカヤックからの目安距離
    約61.1km

    徳仙丈山のツツジ

    気仙沼市赤岩物見

    2025年05月10日〜31日

    0.0 0件

    宮城県沿岸北部に位置する徳仙丈山(標高711m)は、日本屈指のツツジの名所として知られ、例年5...

牡鹿半島ガイド なかのカヤック周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.