遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊豆スカイライン

伊豆スカイラインの西丹那展望台からの富士山_伊豆スカイライン

伊豆スカイラインの西丹那展望台からの富士山

伊豆スカイライン_伊豆スカイライン

伊豆スカイライン

沼津が綺麗_伊豆スカイライン

沼津が綺麗

伊豆スカイライン
伊豆スカイライン
  • 伊豆スカイラインの西丹那展望台からの富士山_伊豆スカイライン
  • 伊豆スカイライン_伊豆スカイライン
  • 沼津が綺麗_伊豆スカイライン
  • 伊豆スカイライン
  • 伊豆スカイライン
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    80%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

伊豆スカイラインについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒410-2501  静岡県田方郡函南町熱海峠〜伊豆市の天城高原 地図

伊豆スカイラインのクチコミ

  • 伊豆スカイラインにある山

    4.0

    一人

    伊豆スカイラインにある山です。
    駐車場が整備されているので、美しい富士山を容易に見ることができますし、
    この登山道から、簡単に山頂に行くことができますが、
    道を横切るときには、車に気を付けてくださいね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月5日
    • 投稿日:2020年1月16日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 台風19号の爪痕が・・・。

    4.0

    家族

    天城高原ICから冷川ICの区間を利用しました。沼津内浦に向かっていて一応ナビを利用していましたが、料金所の方に聞いたらナビで案内している場所(確か韮山峠IC)よりだいぶ手前の冷川ICを案内されたので地元の人が言う事なら間違いないと信じて進んだらナビの到着予想時刻より大幅に到着時間が短縮できました。私が走った区間は山の中をずっと走る感じですが、相模灘を眺める事が出来るポイントもありました。私が走った区間より先は絶景スポットがたくさんあるらしいので時間がなくてそこまで行けなかったのが残念です。ちなみに私が行った時期は台風19号の通過からまだ日が浅いせいか折れた大きな木の枝が道に横たわってる場所や土砂崩れのあとがところどころありました。関東甲信越や東北の太平洋側に大きな被害をもたらせた台風ですが、伊豆から上陸したので伊豆でもその風雨の凄まじさを感じる事ができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年10月24日

    ヒゲ熊さん

    ヒゲ熊さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ドライブ! 

    4.0

    家族

    伊豆スカイラインが東京2020オリンピックの大会期間中は無料との事たったのでドライブに行ってきました。
    行きは熱海峠から乗って天城高原で降りて海沿いを走り、帰りは亀石峠から乗って熱海峠までを走りました。
    伊豆スカイラインはとても景色が良く、走っていてとても気持ちいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年8月31日

    もぐらドンチャックさん

    もぐらドンチャックさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

伊豆スカイラインの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伊豆スカイライン(イズスカイライン)
所在地 〒410-2501 静岡県田方郡函南町熱海峠〜伊豆市の天城高原
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
淘心庵 米屋(共立リゾート)
新規作成

伊豆スカイラインに関するよくある質問

  • 伊豆スカイライン周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伊豆スカイラインの年齢層は?
    • 伊豆スカイラインの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 伊豆スカイラインの子供の年齢は何歳が多い?
    • 伊豆スカイラインの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

伊豆スカイラインの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 80%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.