成田空港リトリート
- エリア
-
-
千葉
-
成田
-
成田市
-
幸町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
成田空港リトリートのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全42件中)
-
たくさんの有益な情報を知ることが出来て、最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
成田空港はボランティア活動(外国人観光客出迎え)で多ければ、月 2〜3回行く場所なので、良く知っているつもりでしたが、まだまだ知らないことだらけでした(笑) それほど飛行機好き、という訳ではありませんが、飛行機や施設等々、例えばランプタワーが二つあるとか、トリビア的な情報、お話が聞けて、とても楽しかったです。 成田空港の歴史も知っているようで知らなかったので、横堀鉄塔の話とかとても興味深かったです。 成田空港のこれから大進化計画も伺って、5年後には新しい滑走路も出来る予定ですし、2035年頃には今の約2倍の大きさになるとのこと、興味深かったです。 生きているか、どうか分かりませんが…年齢も年齢なので(笑) 最後は、「多古町道の駅あじさい館」に行きましたが、行く途中で、多古町、芝山町の変貌していくお話が聞けて、とても参考になりました。こちらも最近イベント企画でちょくちょくお邪魔していますが、シャトルバスの最終目的地である「多古町道の駅あじさい館」までの道中については殆ど知りませんでしたので、すごく参考になりました。ゲストを案内する時の小ネタとして使わせて頂きます。 「多古町道の駅あじさい館」では、今回初めて、「多古米おにぎり定食」を食べました。とても美味しかったです。「かりんとう饅頭」をお土産に買って、帰路に着きました。ありがとうございました。次は、色々教えて頂いた場所に行って、深堀してみたいと思います。余談ですが、ツアー終了後時間があったので、「芝山鉄道探検(東成田駅)」に行ってきました。第2ターミナルから通路を通って行けるのですが、長い通路に殆ど人がおらず、たまに一人すれ違ったくらいで、まさに「秘境」へ行くようでした。次は「東成田駅」から「芝山千代田駅」に電車に乗って、行ってみたいと思います。区間は一駅だけのわずか4キロメートルだそうです。駅の改札口にも全く人が居ませんでした(笑) 異次元の空間にタイムスリップしたような感覚に陥ること、間違いなしです! 良かったら、是非、どうぞ!
- 行った時期:2025年1月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
これから変化する成田空港と周辺地域、そして多古町の豊かな自然と特産品を堪能してきました
じゃらんnetで遊び体験済み
反抗期真っ只中の息子(中1)に付き合ってもらい、2人で久しぶりの外出、こちらのリトリートに参加させてもらいました。
空港、飛行機好きな私は最初からガイドさんの話と見るところ全てが楽しくて夢中でした。
空港裏話や普通は知り得ない場所や情報などもたくさん知れました。機会やロボット好きな息子は、掃除警備ロボットに興味津々!
また成田空港の歴史とこれからの大進化計画の話を聞き、実際に今だから見られる場所へ話を交えながら訪れました。これから何年かで変化していく成田空港を見られるのも楽しみです。
空港周辺地域である多古町の道の駅あじさい館へバスで移動。特産品がたくさん売られており、見ていてとても楽しかったです。特別に多古町役場の方から、多古町ゆるキャラのかわいい「ふっくらたまこちゃんのキーホルダーとクリアファイル」をいただきました!ありがとうごさまいました^ ^
レストランのキッチンTAKOでは、イチオシの多古米おにぎり定食とあじさいご膳をいただきました。特産の多古米はもちろん、大和芋や生姜焼きの元気豚もかなり美味しく、2人で夢中でいただきました。
あじさい館の外に出ているお店の方に、黒豆茶とかりんとう饅頭をいただき、かなり美味しかったので、購入させていただきました。聞くと、かりんとう饅頭は皮からこだわりながら手作りされており、その場で揚げ焼きしているのでとても香ばしくふっくらとした食感で納得のおいしさでした。リトリートはこちらで終了。
息子と2人、空港第2ターミナルへ帰り、ガイドさんから教えてもらった古き良き昭和レトロ感たっぷりな歩道トンネルと駅舎をドキドキ見学、巡回バスで第3ターミナルの隠れポケモン探しを終え、バスで第1ターミナルへ。
タリーズコーヒー横のロケ地で有名な場所と近くで見られる飛行機を見学後、コーヒーを購入し、待ちに待った展望台へフライングホヌの着陸を見て、大興奮の一日を締めくくりました。
リトリートは半日でしたが、ガイドざんが1日楽しむ計画を一緒に立ててくださり、息子にもたくさん話しかけて下さり、何から何まで親切でありがとうございました。
いつもはあまり話さない息子と2人、今日はとても楽しい時間を過ごす事ができました。- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
3時間とは思えない
じゃらんnetで遊び体験済み
そもそも空港を探索?するという概念が無かったので新鮮でした。自他共に認める方向音痴なので、移動中は連れを見失わないようにすることだけに集中してたのが、周りを見ながら歩けただけで嬉しい。
ガイドさんの歩く速さ、話すテンポもちょうど良く、15000歩も歩いたとは思えないくらい楽しかったです。
毎月成田空港を利用してるため、「何で今更」と言っていた夫が「へぇー」と小さい声で言ってたのを聞いた……。
建設中、建設後にも また参加したいと思います。- 行った時期:2025年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月3日
-
盛りだくさんの内容でした!
年末で空港は混雑している状況でしたが、前日でも体調を確認したうえで予約できて良かったです。
個人では気が付かない・知らない場所をいろんなお話を聞きながら周れたのはとても貴重な体験でした。
成田空港の過去現在未来のこと、各ターミナルの情報、LCCについて等、すごく勉強になりました。
さらに中学生の子どもは、ポケモンやマリオのフォトスポットがいっぱい見られて喜んでいました。
とにかく広い!予想以上に歩いたし忙しかったので、もっとゆっくり周ってみたいなとも思いました…確かに立派な観光施設です。
展望デッキでの見学はほんの少しでしたが、午後の参加でしたのでちょうどフライングホヌの着陸後の様子を見せていただけました(ただ西日で逆光だったのでちょっと見づらかったのですが)。可能な範囲で周る順序など考えて下さいました。
近くのホテルに宿泊して他の日に飛行機をたくさん見られたし、このようなツアーにも参加できたので、成田に滞在するのも良いものだと思いました。
ガイドさん、わかりやすい説明をありがとうございました。- 行った時期:2024年12月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月29日
-
今回も満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
5月に1人で参加しとても楽しめたので、今回は母の誕生日祝いを兼ねて娘と3人で参加しました。
前回とはまた違うアレンジでガイドしていただき新鮮でした。
各ターミナルの それぞれ個性のある警備ロボットも全て見ることができ性能の良さにビックリ、そして前回とは違うフライングホヌも見られました。
この時期ならではのクリスマスイルミネーションも各ターミナルごとに装飾されていてとても綺麗でした。いつかは見られなくなる電光掲示板の北ウイングの文字を背景に写真を。
約一万歩 歩きましたが高齢の母が1番元気にガイドさんについて行ってました。何度も気遣ってくださり ありがとうございます。
飛行機に乗らずとも こういう楽しみ方もあるのかと普段知ることのできない情報が満載です。ぜひオススメします。- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子供も大人も大満足のツアーでした!
じゃらんnetで遊び体験済み
普段から利用している成田空港ですが、利用するだけでは知らなかったプチ情報を沢山教えていただき、もっと成田空港を好きになりました。子供も大人も楽しめるあっという間のツアーでした(^^)数年後に成田空港が新しくなった時、また参加できることを楽しみにしています!
- 行った時期:2024年10月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
空港のこれからがわかる
じゃらんnetで遊び体験済み
平日だったのでマンツーマンでガイドしていただきましたが、効率よく要所を回って見ることができ、普段追加するだけの空港を人々が集まって経済活動が生まれる場として見るとこんなに面白いんだと思わされました。一番見たかったフライングホヌの着陸もベストなタイミングで見届けられました。
史跡巡りなど街歩きが好きな人にもおすすめしますが、空港に早く来て出発まで時間があるときに参加してみるのも良いと思います。- 行った時期:2024年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月30日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
参加できて良かった!
小3息子と「明日(日曜日)何しようか」と、空港好きな私が成田のツアー無いかなあ…とスマホで検索していたら、翌日の予約が前日時点でまだできる!ということで急遽申し込みしました!
千葉県内からの参加ですが息子が大好きな成田エクスプレスにわざわざ乗って集合場所にいきました。9:30-12:10のツアーで、歩きと無料バスでの移動、ツアーガイドさんの話を私も息子も夢中で聞きながらでしたので休むことも忘れあっという間の時間でした。
海外旅行で成田を使う場合は絶対に気に留めないことばかりたくさん学びがありました。また、ガイドさんはお話上手だし、私たち参加者の運がいいと思わせるのも上手、とても満足な時間でした。様々なジャンルでの知識が豊富で、大人も子供も楽しめるツアーです。
普段から成田を使われる方にも、使わない方にもおすすめです。
成田空港は、様々な人種がいること、様々な言語が飛び交うこと、様々な仕事があること、DX、日本のおもてなし文化など、学びがたくさんあります。息子にとって、何かに興味をもったりするきっかけになればと思って予約しましたが、とても楽しんでくれたようです。
ガイドさんありがとうございました!- 行った時期:2024年9月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月29日
-
子どもは楽しんでいました
じゃらんnetで遊び体験済み
成田空港第2ターミナルに集合し、第1ターミナル・第3ターミナルを徒歩と公共のシャトルバスで回るツアーです。
ガイドしてくれる方も、普通の私服で参加者が我々だけだったのではた目には知り合いが歩いているだけに見られたと思います。
普段空港を使用することがある私にとっては、目新しいことは2-3点でしたが、海外に行ったことがない息子にとってはいろいろ新鮮に感じられたようでした。- 行った時期:2024年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月10日
-
メチャメチャ面白かった。
じゃらんnetで遊び体験済み
申し込む前は高い、時間が長いと悩みました。
いざツアーに参加すると時間はアッという間に過ぎていき、とても楽しかったです。
ヒアリングしてもらい私たちに合った成田空港案内でした。
次に参加する時はまた違う案内をしてくれそうでワクワクします。- 行った時期:2024年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。