おざき農園
- エリア
-
-
大阪
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
-
箕面市
-
上止々呂美
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
芋掘り
-
おざき農園のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全40件中)
-
さつまいも・里芋収穫
こんばんみ。
尾崎農園は予約時間は決まっていますが、何時間いても「帰ってください」とは言われない。
子どもが「帰る」というまで遊べる素敵な場所です。
親が「そろそろ帰ろう?」というまで虫を捕ったり、土を掘ったり、川で遊んだり、スタッフさんと遊んだり、その時に野菜があれば収穫体験も出来ます(プラス料金)
SNS限定で夏野菜や冬野菜の収穫体験、野菜でQもでるので要チェックです。
さつまいもは決められた株を掘る!
里芋は掘ってもらったものをほぐす体験です。ほぐすだけで大変。一つの株に沢山の里芋がついていました。
減農薬でおいしいお野菜が待ってます(^-^)
ベビー用はないため、車でオムツや授乳はすませた方がいいかなと思います。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月28日
-
大満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
こんばんみ。
1歳児を連れて芋掘りをしました。
行くまでは歩きたての娘には試練でこの橋の時点で抱っこマンでした。
子供は土遊びでしたが、大人がほって大満足!
野菜の収穫体験もさせて頂き、帰って食べた茄子もピーマンも最高においしかったです。
駐車場のトイレも綺麗で、収穫後に手も洗えて、袋も頂けて至れり尽くせりでした。
ひとつだけ…お友達に芋掘り良かったー!とおすすめしたらもう予約いっぱいでとれずに残念がってました(笑)
自然相手なので当たり前やなーと言いながら。
来年も子供に体験させたいので、早めに予約とってまた行かせて頂きます。
貸切状態やったのに嫌な顔せず、長時間遊ばせて頂きありがとうございました。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月27日
-
楽しかった!
こんばんみ。
芋掘りを体験させていただきました。農家さんも気さくで親切で雰囲気が良く、立派なお芋がたくさん採れました!そしてとても美味しいです!家族で秋を楽しく感じることができました。ありがとうございました。また来年も行きたいです!- 行った時期:2022年10月22日
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月22日
-
リピしました
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年9月初旬に初めて訪れて良かったので、今年10月中旬にリピしました。
3歳児、夫、私の3名です。
昨年は子どもが2歳だったため、芋掘りをぼーっと見てるだけでしたが、今年は芋掘りを理解したのか積極的に芋掘りをしていました。
里芋収穫体験600円を追加して、さつまいもと里芋をいただきました。
受付横でふかし芋、冷やし芋を売っていて、この日はとても暑かったので冷やし芋をいただきました。
子どもが気に入ったらしく一人で食べてしまい、食べながら赤とんぼを眺めたり、バッタを探したり、自然豊かな環境を堪能していました。
手洗い用のタンク、ハンドソープがあったので良かったです。
受付のお兄ちゃんも、農園のおじちゃんもとっても親切で癒されました。
我が家は千里中央からバスで訪れていて、時間を気にしながら動かないといけなかったので、アクセス面を考慮して星4評価です。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月16日
-
良いです
じゃらんnetで遊び体験済み
芋も大きく、味も良かったです。農場も広いし周りの環境も良かったです。
ただ、駐車場までが若干遠いので★1つ分減点しました。- 行った時期:2021年10月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月14日
-
めっちゃ取れます(^^)
じゃらんnetで遊び体験済み
家族3人で行きましたがめちゃとれました(^^)アットホームな小さな農家さんで、とてものどかな場所です。すぐそこに川もあるので小さなお子さんは遊べると思います(^^)今回はさつまいもと里芋を掘りました!
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月4日
-
めっちゃ取れました(^^)
じゃらんnetで遊び体験済み
こじんまりした農家さんで、さつまいもと里芋を両方掘りました。3人で行きましたがめっちゃたくさん掘れました(^^)さつまいもは通常通りですが、里芋は土から掘りおこすのではなく、農家さんが苗を丸ごと引っこ抜いてくださったのを自分たちでほぐして、実だけ取りのぞいていくと言う流れでしたが、それでもまあまあの作業量で充実しました(^^)
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月4日
-
今年は大きい芋が採れました☆
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場と芋掘り場所にてプレハブのような簡易トイレがありますが、授乳室やオムツ台などはないため、車の中で済ませることをおすすめします。
車道や坂、うねり道などもありますのでベビーカーは不向きです。
ほりかたの説明をしていただき、子供たちはたくさん採れました。
掘ったものとは別に朝採れ野菜などもあり、そちらも購入して新鮮なものをたくさん持って帰れて嬉しかったです。
今年はコロナもあり密が不安でしたが、そこまで近いところにたくさんの人がいる、て事はありませんでした。- 行った時期:2021年9月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年9月28日
-
のどかでGOOD
じゃらんnetで遊び体験済み
2歳児と配偶者、私の3名で行きました。
モノレールとバス利用。バス下車後、道なりに10分程歩きます。途中から歩道がなくなるのに交通量が多いので、右手の迂回路使用でプラス2分しました。
迂回路使用すれば、バス下車後ベビーカーで受付まで行けます。
農園から無料レンタルできるのは、大人用軍手、スコップ、カゴ、ハサミです。その場で追加体験も可能なので、100円玉50円玉などの小銭はあった方がいいです。
農園から離れたところに水洗トイレがあるそうです。
持ち運びできるポリタンクからの水で手洗いできますが、石鹸、タオル、ゴミ箱はありません。
我が家の持参品は、
大きいカバンに全員の着替え、水筒、でっかいエコバッグ、45l袋2枚、スーパーの袋2枚、ペットシート2枚、タオル3枚、虫除けスプレー、消毒ジェル、マスク替え、帽子、ゴム手袋、ポリ手袋(ゴム手袋の中手袋として使用)、100均の雨の日用靴カバー(スニーカーの汚れ防止用受付から帰るまで使用)、男性用長い靴下(子どもの靴の上から履かせて帰るまで使用)、
小さいカバンに貴重品、です。
大きい荷物は、受付近くのテーブル(1グループ1台)に置いて、そこから田んぼ1つ分離れたところで芋掘りしましたので、貴重品管理は注意しました。
芋掘りの場所で荷物置き用のイスを借りましたが、日焼けして白い粉がつくので、ペットシート等使い捨ての敷物が便利でした。
ゴム手袋だけでも良いですが、汗をかいて脱着しづらいので、家にあるポリ手袋を間に着けました。追加収穫の支払い時、テキパキできました。
枝豆収穫時、毛がちくちくしていたり、カメムシがひっついていたりでゴム手袋で良かったと思いました。
追加収穫ができるので、スーパーの袋や45l袋があってよかったのと、それらをまとめて入れるでっかいエコバッグが役立ちました。
芋は楽しく掘りました。ほとんど配偶者が。2歳児はスロースターターで終わりかけにやっとスコップを持って土いじり始めたぐらいです。私は写真動画係で3分の1ぐらいしか。。。
街中だとできない体験ができて本当に良かったです。
農園の方はとっても優しくて、密にならないよう配慮もしてくれました。- 行った時期:2021年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月21日
-
自然がいっぱいで素敵なところ
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて来ました。4歳と小学6年生の息子2人と、ママ&パパで行きました♪
優しいおじさんが最初に掘り方を教えてくれました。
バスケット、スコップ、大人用のサイズの手袋(新品)は用意してくれていました。4歳の息子は、手が小さいので、持参した手袋を使用しました。
さつまいも、たくさんとれました(*^ω^*)
食べきれないほどの量です♪
オプション(+100円)で、枝豆、とうがらしなどもとらせて頂けるみたいです☆
近くに川もありました。少し川遊びをして帰りました。- 行った時期:2021年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 投稿日:2021年9月21日