おやつタウン
- エリア
-
-
三重
-
津・久居・美杉・松阪
-
津市
-
森町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
おやつタウンのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 57件
(全57件中)
-
久居駅から路線バス
公共交通機関で行く場合
津駅〜久居駅〜おやつタウン〜榊原車庫の三重交通路線バス利用になる
地域の足を守って交通渋滞緩和や交通安全の為に路線バス利用で来て欲しい
注意が必要なのは榊原温泉街〜榊原車庫迄しか路線バスがなくて榊原温泉口駅には行かないということ
榊原温泉口駅迄バスが行けばずいぶん大阪方面から便利になる
名古屋方面からはともかくも
大阪方面からおやつタウン行く場合
いちいち中川乗換久居乗換と遠回りになるから不便なので注意が必要- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年6月27日
-
二度と行かない
小学4年生と2年生の男の子を連れて行きました。体験は予約しないで行きましたが、小学生が楽しめるものと言えば、アスレチックくらいだと思います。入園料と別に料金もかかるし、魅力的なものではなく、場所も狭いのでご飯だけ食べて帰ろうと思ったら、ご飯を食べ終わっているママ達がだべっているだけで退こうとしないひとが多く…。滞在時間10分ほどで帰りました。
- 行った時期:2020年2月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月16日
-
今のままだと二度目は無い
伊勢・志摩家族旅行の途中に立ち寄りました。テーマパークとしては小さく狭いが
第一印象でした。駐車場は無料で良かったのですが、入館から各種体験コーナー・
飲食品など全体的に高価な様に感じました。小さな子供たちは喜ぶので一度は立ち
寄っても良いかと思いますが、今のままだと二度目は無いかなと思います。- 行った時期:2019年11月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年11月14日
-
子供連れなら楽しめるかもしれないが・・・
これまで工場見学に行けば、入場無料、試食や試飲があってそれをきっかけにその会社の商品のファンになったものだ。
ところがここでは入場料をとって、体験以外は試食も無し!色々珍しい新?商品が並べてあっても試食は無し!
これでは美味いのかまずいのか分からない!せっかくたくさんの種類を並べているのだから、試食できる様にすべきだ!- 行った時期:2019年10月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月19日
-
おやつタウンの2019年10月の口コミ
おやつタウンのアトラクションは幼い子供たちを連れてきたファミリーでいっぱいです。オリジナルベビースターも作れますが要予約のようです。しかし、人が多い・・・。
- 行った時期:2019年10月6日
- 投稿日:2019年10月13日
-
おやつタウンの2019年10月の口コミ
おやつタウンは大人700円ぐらいだったはずで、ファミリー向きです。大人二人では浮きます。。外では「出来立てベビースター」が買えます。300円です。
- 行った時期:2019年10月6日
- 投稿日:2019年10月13日
-
おやつタウンの2019年10月の口コミ
三重県津市森町1945-11。ベビースターでおなじみ「おやつカンパニー(株)」の工場一体型の施設。国内最大級の屋内アスレチック、ラーメンの味付け体験、約3メートルの高さから滑るスライダーなど親子で楽しめる全天候型施設。お昼は「ベビースターダイニング」で、ベビースターラーメンが入ったカレー・餡かけ麺など食せる。またソフトクリーム・ワッフルなど、スイーツにもベビースターラーメンがトッピング。
- 行った時期:2019年10月6日
- 投稿日:2019年10月13日