小松沢レジャー農園
- エリア
-
-
埼玉
-
秩父・長瀞
-
横瀬町(秩父郡)
-
横瀬
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
Nancyさんのクチコミ
-
残念ながらリピートは無しです。
最近家族でいちご狩りに行くのにハマっているので、秩父では比較的有名らしいこちらの農園にお邪魔しました。
いちご狩り以外にも椎茸狩りなどがあって、駐車場もかなり広く、とにかく人が凄かったです。
横瀬駅まで送迎バスがあるとのことで、あらかじめ電話すると「駐車場がないから着いたら電話してください」と結構強い口調で言われてしまいました。
到着後もバス停から受付まで少し距離があり、受付も大行列でした。
ようやく受付を済ませたものの、ビニールハウスまでまた移動があったりして、時間を取られてしまいました。
ハウスへ入っても係の方が延々と注意事項を話されている時間も長いし、1人でさばいていたのでゴチャゴチャになっていました。
いちごは2種類ありましたが、片側はほとんど実がなっておらず、ほぼ1種類状態。子供でも食べやすい低地なのは嬉しかったです。
とにかく人が多かったので感染症対策的に不安があったのと、係の方の対応があまり良くなかったので、もうリピートは無いかなと思いました。
ぶどう狩りやさつまいも掘りなど楽しそうな農園なだけに残念です。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月21日
Nancyさんの他のクチコミ
小松沢レジャー農園の新着クチコミ
-
一点だけ残念
椎茸狩り、シャインマスカット食べ放題、溶岩プレートのご飯全て最高。満足。
だだ、一点残念なのが、トイレが、、、、
入り口にあり、受付前にちょっと「えっ!」感じつつ、せっかく来たのでと、ここ数年ある意味ガマンと思っていましたが
なかなか改善されないため、投稿です。
従業員の方は、慣れてしまっているかも知れませんが、
年に数回レベルで感じると、変な記憶に残ってしまい、
せっかくの満足感が低下するので、できれば改善したいだからといいなーと思いました。
ここだけが、気になっているのでエールを送るつもりで投稿です。失礼しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月3日
-
年々残念に
かれこれ10年前から毎年お邪魔しています。5人家族
イチゴ狩りに溶岩セットorそば、うどん体験に流しそうめんか魚釣りか魚つかみ取りか椎茸狩りのうち1つを選択するセットだったのが今年はイチゴ狩りに溶岩セットのみで他は100円値引きとなっていました。
セット料金が4000円だったので高いと思います。
毎年、イチゴ狩りに溶岩2そば打ち3につかみ取り4魚釣り1とし、チケット購入で椎茸3、魚釣り2、削りかき氷3としていましたが同じことをやったらえらい高くなり、そば打ちはあきらめました。
利益重視を感じてしまい残念です。イチゴ狩りなら他へ行った方がいいと思います。
今年が最後かなと思いました。
つかみ取りのおじさんは無口ですが優しくゆっくりと楽しめました。イチゴ狩りの受付の女性は子どもに走るなと言ってるのに聞いてもらえない親に言う?と話し合いの声がでかくて不快でした。
毎年行っていたのですが、残念です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月11日
-
想像の何倍もたのしかったしいたけ狩り。
期間限定ポイントをいただきおためし感覚でおじゃましてきました。
以前から気になっていたもののどうもピンとこなかったため、期待はしていなかったのですが(失礼)これがよかった。
当日は雪予報、運よく雨ですみ無事到着。
園内は団体さんもいらしていてなかなかの人気ぶりでした。
受付をすませ、しいたけ狩りの場所へ移動すると係の方が丁寧に説明してくれました。
一人あたりのしいたけ狩りの重さを超える分は買い取りになりますが、ハウス内にはかりがおいてあり定量で収めることもできます。
しいたけの肉厚のものは若いらしく、歯ごたえ食感がたのしめ、ひらいたものはうまみ成分がぐんとまし味がちがうとのこと。
好みがあるので、お好きなものを選んで摘んでくださいと教えていただきました。
厚みのあるものがおいしいとばかり思っていたので、目からうろこでした。
味比べをしてみたかったので、厚みのあるわかいものとひらいてうすいものを収穫。
自宅で焼いてたべてみたらその差にびっくり。
たしかに肉厚のものは歯ごたえがたのしいのですが、やきしいたけにしておいしかったのはひらいたものでした。
しいたけをたっぷりぜいたくに堪能、お夕飯まで愉しませていただきました。
この日は寒かったので、園内のスペースで刈り取ったしいたけをいただくことはしませんでしたが、その場で焼いていただくこともできるようです。
ほかにもしいたけの天ぷら串(揚げたてがおいしかった)やかき氷、自販機も充実していて軽食コーナーもあり。
しいたけ園から受付まで軽いハイキングコースもあり(この日は天候が悪かったので見られませんでしたが、きっと山頂からひらけている方向にはいさましい武甲山がどかんと正面に見える素敵な展望のはず)。
また池には鯉とあひるがいました。
短時間ながら想像以上にたのしませていただきました。
またお邪魔します。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月8日
他1枚の写真をみる
-
自然豊かな場所で大満足
場所は山の方にあり遠かったがレジャー農園の看板が道路から出ており狭い道で分かりにくい場所にあったけど、迷わず着けました!いちごも美味しく大満足で、その他にもヤギの餌やりやハイキングコースなどもあり、その途中にハンモックできる場所があったり休憩する場所があったりと自然を楽しめました!大満足でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
-
毎年楽しみ
こちらのレジャー農園でのいちご狩りは毎年訪問しています。ハウスは広く何棟もあるのでいつ行ってもその時期に美味しく食べらる品種を案内して下さるので毎回楽しいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月12日