岡野果樹園
- エリア
-
-
茨城
-
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
-
かすみがうら市
-
飯田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
岡野果樹園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全30件中)
-
二度と行きたくない果樹園
梨狩りに行ったのですが、梨の農場に行く途中で地面に落ちた栗を子供たちがいくつか拾いました。 家に帰ろうとしたところ、農場の主人と思われる男性が梨と栗の会計をしたのかと聞きながら、そうやって持っていくと泥棒だと開き直って言いながら栗を持っていきました。 後ろから一緒に行った夫がぶどう2房も会計していたので、泥棒扱いされてさらにあきれました。子どもたちがよく知らずにいくつか拾った栗だったのですが、泥棒扱いされて気分がよくありませんでした。 もちろん私たちにも過ちがあったし、地面に落ちている栗も販売していることを知っていたら拾わなかったでしょうが、笑顔で良く話してくれたら私たちも気持ちよく計算してきたでしょう。 二度と訪れたくない果樹園です。
- 行った時期:2025年9月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年9月27日
-
ゆにさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で楽しみにしていたぶどう狩り。予約時刻に到着しましたが、駐車場がいっぱいで停めるスペースがない。何とか停めたが、店員が来て団体バスが停めるので移動して欲しいと告げられる。停める所ががない旨伝えると、帰る人を待っててもらうしかないと告げられた。予約の意味をなしていないのでは?
なんとか停められたが、今度は受付が並んでいる。店員を捕まえて尋ねると、直接ぶどう畑にいって下さい。
やっとぶどう狩りができると思ったらテーブルが少なく座るところもない。椅子がたくさん置いてある所は団体さんの場所だそうで、座らないでと告げられる。1時間いたが、団体は来なかった。その間座らせてもいいのではないでしょうか。来て退いてもらうスタイルのがずっと親切ではないのか。レジャーシートを敷いてもいいと書いてありましたが、テーブルがあったほうがゆっくり食べれますよね。
ぶどうの状態もあまり良くなくて、別の果樹園にすれば良かったと後悔しています。- 行った時期:2025年9月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月15日
-
もう行かないです。
じゃらんnetで遊び体験済み
ぶどうは色も薄いし、味も薄かった。
男性の人が受け付けと説明してくれたが感じ悪かった。
ゴミ捨てるとこも説明ないし、帰るときは客を無視。
ぶどうも帰りに寄って買った直売所の方が美味しかった。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月2日
-
残念です…
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミ評価が良かったので訪れましたが…巨峰食べ放題となっていたのですが、案内された場所は他の種類もあり、成っているぶどうも少なく、美味しくありませんでした。
畑の状態も手入れが良いとは言い難く、1時間食べ放題でしたが早々に退散しました。
楽しみにしていたのに本当に本当に残念です。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月14日
-
大混雑
じゃらんnetで遊び体験済み
事前予約していたが、当日大混雑で予約していても駐車スペースが空かなくて、係員の説明も無くて大変だった。
入り口に張り紙で人員不足のお知らせ案内が書いてあったが、外の駐車場入り口に貼ってあれば
事前にわかるし、予約客がいるので予約外の客を断るべきだと感じた。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月18日
-
人手不足だそうです。
梨狩りで伺いました。
始めから「人手不足なので案内するまで時間がかかります。」と、予約してもかなり待たされた挙げ句、「人手不足なので持ち帰りはできません。食べる分だけ採ってください」と言われ、汚い包丁とまな板とバケツを渡されました。
何のための予約なのでしょうか。十分な対応が取れる人数のみ受け入れたらどうでしょうか。
梨はたくさん食べられませんので、30分もいませんでした。
販売していたブドウは粒も小さく見た目も悪いのに高額で驚き、梨はひとつも販売しておらず(人手不足で値段を決めてる余裕がないとのことです)
案内担当している男性も受付している女性も頑張っていましたが、人手不足を理由にいろんなことがおざなりになっていてとてももったいないと思いました。- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月15日
-
残念!甘くなかった巨峰
じゃらんnetで遊び体験済み
場所は、わかりやすく、所々に看板があります。無料駐車場あり、おトイレも綺麗でした。ブドウの棚は、153cmの私でも、少しかがまないとダメな、低めで。背の高い人は、腰が痛くなるかも!なんと言っても、時期が悪かったのか、甘くなく、1時間の食べ放題でしたが、味が薄く、頑張って3房食べましたが、限界でした。美味しいのだと。もっとバクバク食べらて、時間もあっという間過ぎるのに、ちょっと残念でした。また、水で洗って、食べれるといいなとも思いました。現地の方達は感じの良い方でした。
- 行った時期:2023年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月5日
-
巨峰食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
一日の工程の都合上、午後に予約しました。途中、秋祭りがあって、渋滞しており、時間に少し遅れても大体の時間であれば連絡しなくて大丈夫っていうのは助かりました。家族連れがほとんどで、ぶどう棚の下で食べることができます。午後だからか、手前にはなく、奥の方にはまだ少しよさげなのがありました。それほど大きい房ではなくても、結構お腹いっぱいになります。2房たべましたが大満足でした。午前中にいけばもうちょっといいのを選べるのかなと思いました。売店では少しだけ試食もさせてもらえます。知らない品種があったので買ってみました。素朴で家族づれにおすすめな農園だと思いました。
- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月18日
-
パパの誕生日
じゃらんnetで遊び体験済み
シャインマスカットが大好きな主人のお誕生日も兼ねておとずれました。
お母様のブトウ愛を感じましたので大切に美味しくいただけました。両親へのお土産も購入しとても満足
梨や栗狩りも開催していたのでまた近いうちに寄らせていただきたいです。- 行った時期:2025年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月24日
-
美味しい巨峰でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で葡萄1時間食べ放題でお世話になりました。
葡萄畑に入って、自分の目で選んだ葡萄をハサミで収穫、そのままテーブル席で食べられると言うものでした。
持ち帰り分も、自分で選んだモノを量り売り。
受付に虫除けスプレーを置いてあり自由に使え、気遣いが感じられました。
伺った日は猛暑で、首からフェイスタオルを下げ畑に入って正解でした。
東京のアスファルトとはまた違った暑さを体験して、お腹も一杯でしたが、畑に1時間は居られない暑さでした。
そして、皆さん感じ良かったのですが、受付して畑に案内されるまでと、戻って買取分の精算をするまで、ちょっと待たされて、人手不足なのか、連携出来てないのか、ん?大丈夫?と思いました。
持ち帰りの葡萄量り売り、ちょっとサービスして頂いてありがとうございました。
また、お邪魔させてください。- 行った時期:2020年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月31日